マインクラフト攻略まとめ

色々とでました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/





さてさて、真ダイヤラッシュの続きとなりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





TNTの設置準備をしているわけですが、



出ます





掘り広げて





6粒ゲット(* ̄∇ ̄*)









プライスレスのレッドストーンを掘っていると







4粒ゲット(* ̄∇ ̄*)








と、


真ダイヤラッシュが始まっております(σ≧▽≦)σ










ここで2本目のダイヤピッケルが壊れまして







進行状況がこちら(  ̄ー ̄)ノ









上から見ると狭く見えますが、


実際の現場で見るとこんな感じです(; ̄ー ̄A






結構な面積があるんですよ?(;゜∀゜)





大体チャーハンがどうのか言って片づけていますが、


一面の設置準備作業って結構大変なんですσ( ̄∇ ̄;)













、、、







ホイホイチャーハン(°Д°)





ふふふ、今日はチャーハンに伏線を張ってみました( ̄ー ̄)








さて、


TNTの設置準備ができたところで


一旦倉庫から残りのTNTも持ってきちゃいますね三( ゜∀゜)





ありがたやぁ( ゚ 人 ゚ )







前回にも運んでいるので、


残りはこのくらいです(  ̄ー ̄)ノ






一面設置するには少し足りないかなって量ですね( ̄〜 ̄)








それでは、


早速戻ってTNTの設置を始めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆






ホイ( ̄0 ̄)/






ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/








と、


約15スタックのTNTでこのくらいでしたm(。_。)m










では、


本日二回目の


ホイホイチャーハン(°Д°)








前回、前々回と途中で発破していたので、


一面すべてにTNTを設置するのは久しぶりですね( ̄ー ̄)





とても爽快な眺めです♪ヽ(´▽`)/








それでは発破作業に移りましょう( ̄^ ̄)





どーん




と、


一回目からダイヤ発見です(* ̄∇ ̄*)





やはり密度が違いますなぁ( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)









そのほかにも


以前に埋めた溶岩池の埋め残しも出てきました(´д`|||)






溶岩池...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
スライムトラップの処理層を開発していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついにスライムトラップ建設用の敷地が完成いたしまして、さっそくトラップ建築を進めて行きたいところではございますが、まずはインフラ整備を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆現在はこんな感じで、玄関先に出入口が設置されておりますんで、第二拠点の武器庫に出入口を設置する事にいたしまして、気泡エレベーター設置用の縦穴を掘っていきます(#゚Д゚)ノシ十字型に

no image
岩盤整地会場の活用

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨晩なんですが、投稿時間を間違えて、30分ほど先行公開してしました、、、(・ω

no image
馬小屋の外観が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は馬小屋の建築を開始いたしまして、屋根の形状を決定いたしました( ̄ー ̄)そして、決定した屋根の天井を乗っける感じで作っていくことにいたしまして、こんな外観にしてみたいと思います(  ̄ー ̄)ノ下付きハーフブロックの乗っけるような形でございます(* ̄ー ̄)そしたら形も決まったので、残りの部分も建築を進めていきますね(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/

no image
ポーションの実験とか雪玉製造機

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はちょっと整地をしつつ、村人の治療を行いました(  ̄ー ̄)ノその整地の際に、洞窟の湧きつぶしをしていたんですが、少し石炭を採掘出来たので、幸運のピッケルでアイテム化してしまおうと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψこうやって並べると中々爽快ですね(* ̄ー ̄)それでは、ホイ( ̄0 ̄)/っと、幸運のピッケルですべてアイテム化いたしましたε=( ̄。 ̄ )約7スタックの石炭ゲットですΨ(

no image
隠れ溶岩海も解体完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに禁断の隠れ溶岩海の解体作業をすることにいたしまして、今回ばかりは耐火のポーションをぐびっと一気飲みしておきました(@ ̄□ ̄@;)プハァ!!万が一に備えてアイテム欄にも耐火ポーションを準備してありますんで、たぶん大丈夫だと思います( ̄^ ̄)そしたら、こんな感じでベッド爆弾を埋設(/^^)/発破まで、3、2、1発破ぁ(°Д°)どーん露出した溶岩海にどっぷりでござ

no image
0.11.0 ベータテスト その2

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて今日は、まいくらぺさんが、バージョンアップで一番気になっているこちら(  ̄ー ̄)ノそう、トラップタワーについて色々とご紹介していきます( ̄ー ̄ゞ−☆まず、ちゃんと稼働しているのか?(;・ω・)ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ水流による若干の生き残りフェンスゲートでのモンスター湧きモンスターの湧き範囲このあたりに変更は無いようで、ちゃんと機能しておりましたΨ( ̄∇ ̄)

no image
気分はメキシカン

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はちょっと脱線作業となってりましたが、建設資材を確保するために、ラバに乗ってメサへとやってきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψラバに乗ってメサの台地をウロウロしていると、メキシカンにでもなったような気分でとても楽しいです( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)アミーゴ!そんな気分でウロウロいたしまして、今回はこげ茶の色つき粘土が欲しかったので、こちら(* ̄∇ ̄)ノこの丘を削って建設資材を

no image
今日もブラマイ日和 2日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/色々気になって調べていたんですが、先日、脱獄したiph〇neを販売した人が逮捕されるという事件があったそうです!Σ( ̄□ ̄;)何でも某青果メーカーさんの商標侵害という事だそうで、販売していた人が逮捕されるのは分かるんですが、脱獄したiph〇neを購入して不正にゲームを遊んでいた人も書類送検されたそうなんです(゜m゜;)アラマァ色々と思うところはございますが、とにかく脱獄は

no image
完成したトラップタワーの性能チェックをして、結果から考察をいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついにテーブルランプ型トラップタワーが完成となりまして、本日は気になる性能チェックをしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆と言う事で、まずは難易度をピースフルに変更して、一度稼働を停止いたしました( ・∀・)ノそうしましたら、処理層のホッパートロッコが位置ズレや停止が発生していないか、グルっと一回り点検を行います(・д・ = ・д・)どの路線も問題無くホッパートロッ

no image
ピストン圧殺式の処理層を作りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、岩盤整地会場臨海の湧きつぶし作業なんかも完了しまして、ついに本日からトラップタワーの建築を進めていくことにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆湧き層に関してはトリップワイヤーを使ったピストン式に決定しておりますが、高さ的には、今後の修正で問題が発生する可能性も考慮して、土台から64マスの高さで作っていくことにいたします( ̄^ ̄)それと処理方法についてもちょっ