マインクラフト攻略まとめ

ちょっと息抜きに地図を更新しました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








さて、トラップランドの建築もおおよそ完了となっておりますε=( ̄。 ̄ )





色々なアイテムが収集出来るとても有用なスペースとなりまして、


ちょっと気になったのがこちら(  ̄ー ̄)ノ






拠点マップの岩盤整地会場なんですが、


飾りっぱなしなので、まだ地図が更新されていないようです( ̄ー ̄)







という事で、さっそく地図を取り外しまして、地図の更新をしてみたいともいますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






そして岩盤整地会場で地図を広げてみますと、







ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ








チャンクの境目の模様に、大きな出っ張りが二つ


そしてGT二号機の四角い水と溶岩、ランタンは緑色に表示されるんですね(* ̄ー ̄)





何よりチャンクの境目が面白い感じに映っております♪ヽ(´▽`)/






更新が終わった地図はまた元に戻して(/^^)/






もう一つ気になったのが別荘の砂漠です( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)





今回ガラスブロックを作るのに少々砂漠の砂漠化を進めましたんで、


こちらは地図上でどのくらいの変化があるのかちょっと気になりましたヘ(≧▽≦ヘ)♪







びふぉあ―




あふたー






っと、


川の部分がちょっとだけ変化しておりますが、殆ど変化はないですね(; ̄ー ̄A





ちなみに最大描写で別荘を見てみるとこんな感じです(* ̄∇ ̄)ノ






ギリギリ川が見える程度ですが、


結構スペースが出来てきたんで今度ピラミッドでも作ってみたいです(゜ー゜)





っと、


別荘の更新も終わったんで、地図を戻して全体像を見ていたんですが、


自分で作ってきたものだとこうやって眺めているだけでも楽しいですよね(*´ー`*)









さて、TT三号機のゴミ箱に間違って設置していたディスペンサー(・o・)

Screenshot_2016-03-19-19-42-00.png



先ほどドロッパーと交換しておきました(; ̄ー ̄A





このディスペンサーなんですが、新しい使い方を発見いたしまして、


ご存じの方も多いんじゃないかと思いますが、





この様に防具類を入れます(/^^)/

Screenshot_2016-03-19-19-42-13.png





そして感圧板を目の前に設置して

Screenshot_2016-03-19-19-42-30.png





乗っかります(丿 ̄ο ̄)丿

Screenshot_2016-03-19-19-42-35.png







するとご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ

Screenshot_2016-03-19-19-42-42.png





自動で防具が装備されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ








ディスペンサーを複数設置して、瞬間着替えも出来ると思いますんで、


自宅のクローゼットに是非設置してみてはいかがでしょうか?( ̄ー ̄)







トラップランドの建設ラッシュがひと段落して今日はちょっと息抜き気味ではございますが、


ちょっとだけ作業のほうもしておきました( ̄ー ̄ゞ−☆





こちらです(  ̄ー ̄)ノ

Screenshot_2016-03-20-09-53-39.png




万が一のスケさん脱走防止用の外壁を設置してみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





前面は様子が確認できるようにガラ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
雪遊び

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は結構アップデートが来なかったようですが、寝ている間にアップデート来たんでしょうか?(; ̄ー ̄Aさて、今日も探索の続きになります( ̄ー ̄ゞ−☆昨日は雪の積もるタイガを抜けまして、恐竜山岳を発見いたしました(* ̄ー ̄)そして、またまた雪の積もるタイガです(; ̄Д ̄)?とりあえず割愛v( ̄Д ̄)vで、草原にをあるいていましたところ、またまた落ちました(´д`|||)メサを

no image
新天地拠点が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/なにこれ(; ̄Д ̄)?っと、拠点に戻ったらあっちこっちのトラップドアがおかしなことになってました(; ̄ー ̄Aトラップドアを壊そうとしたらグローストーンが壊れてしまい、放置することにします(# ̄З ̄)、、、ドア関係のアイテムって壊しにくいですよね(;・ω・)さてさて、適当にアイテムを整理しまして、新天地の拠点を建築中でございます( ̄ー ̄ゞ−☆柱や窓なんかのバランスを

no image
ドロップアイテムの在庫

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずはじめに、一つご報告を(  ̄ー ̄)ノYouTubeのコメントバックに関してです( ̄0 ̄)/予想以上の反響があり、現段階では全然大丈夫なのですが、いずれ、みなさん一人一人へコメントバックをしていく事を継続するのが難しそうなので、今後、拝見させていただいたコメントに関しては、サムズアップ(親指上げてグーd=(^o^)=bイイネ)で対応させていただこうと思います(; ̄ー ̄Aもちろん

no image
リアス式海岸

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ジャングルを探しているわけですが、前回はこの目印から海岸沿いを右に進んでいきました(゜ー゜)そして、今日はこのように海岸を右手に見つつ、前回の反対側を進んでいきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆毎回それなりに収獲はあるんですが、今度こそ本命のジャングルが見つかると信じております( ̄^ ̄)っと、最初のバイオームは砂漠です( ̄ー ̄)砂漠って雨が降るんでしたっけ

no image
新しい仲間が増えました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日に引き続き、砂漠の砂漠化会場で砂岩ブロックをはがしていたんですが、作業中になにやら発見いたしました( -_・)?耳が長い馬のようななにかでございます( ; ゜Д゜)早速近づいて見ると、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψロバを発見いたしましたヘ(≧▽≦ヘ)♪実はロバを探して若干草原をウロウロしたりしていたこともあったんですが、全然見つからなかったので、そのうち見つかるだろう位な

no image
今日もブラマイ日和です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/完成した別荘二号館のご紹介なんかもいたしまして、ちょっとひと段落をしたまいくらぺさんでございますε=( ̄。 ̄ )まいくらぺさんはアンドロイドなので確認できないんですが、ちょっとググってみたところ、iOSでパソコンが無くもiphoneだけで配布ワールドの導入が出来る、脱獄不要なんて内容がいくつかヒットいたしましたんで、もしワールド導入にお困りのみなさんはちょっと調

no image
これで本館のピストンドアが改修完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は恐怖の終了フリーズによりタイムスリップをしてしまいましたが、あわてて作り直した回路は間違っていたようで、うまく稼働いたしませんでした(; ̄ー ̄Aそしてそんな回路の点検を行っております(・д・ = ・д・)横に3列でピストンが並んでいて、配線は横一列にくっついているんですが、何故かバラバラに動いてしまいます( ̄〜 ̄;)恐らくラグの影響とかだと思いま

no image
オークの植林場を建設いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は熱帯樹やトウヒなんかの大木系の植林場を建築いたしまして、ついでに天空エリアに防災のための避雷針を設置いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、先日実際に火災が発生したくらぺタウンなんかにも避雷針を設置しておくことにいたしまして、さっそくくらぺタンの目立った建造物に避雷針の設置を開始です(/^^)/前回もお話しましたが、64*64*64マスの範囲をカバーできますんで、

no image
海底神殿の水抜き最終日

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はガーディアンさんから攻撃を受けながら海底で囲いを設置しておりましたが、囲いの設置は完了して現在水抜きの真っ最中でございます(;・∀・)一番端っこの部分で水抜きをしていたら、土台からかわるがわるガーディアンさんが出てきまして、スポンジを利用して一時退避いたしました(; ̄ー ̄Aそんなこんなで何とか水抜きを行い、残り2列ですΨ( ̄∇ ̄)Ψそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)

no image
幸運、雷、雪だるま!

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/あっ(゜ロ゜)あの羊さんは何を見ているんでしょうか(; ̄ー ̄Aさてさて、昨日はブランチマイニングをいたしまして採掘した鉱石をこのように並べてみました(  ̄ー ̄)ノ並べている途中、スコップを持ったゾンさんが略奪にきましたが、スコップで鉱石は採掘できませんよ?( ̄ー ̄)で、前回は一粒ずつしかアイテム化されなかったエメラルド今回は何粒になるでしょう( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)そ