透過ブロックの湧きつぶし効果を確認しました
ネザーでの湧きつぶし作業が完了し、湧き層建設等を進めている途中ではございますが、
みなさんからコメントでガラスブロックにモンスターが湧いた等の情報をいただいておりまして、
念のため検証をしてみることにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆
今回は時間節約のため、クリエイティブモードでの検証を行いましたが、
ネザーで広大な溶岩海を見つけて、
念のため天井付近の湧きつぶしなんかも軽く行いまして、
この様な実験場を設営いたしました(  ̄ー ̄)ノ

モンスターの湧き範囲にガラスブロックの床面を設置しております( ̄ー ̄)
早速難易度変更して何度か確認しましたところ、
ガラスブロックにの上にはモンスターは湧きませんでした(・д・ = ・д・)

さらにはガラスブロックの上に、石レンガを設置して確認( ̄0 ̄)/

湧きポイントへ移動してすぐにゾン豚さんとマグマキューブが湧いております(・ω・)
ここまでは予想通りですね( ̄ー ̄)
今度はPC版等では有用な、下付きのハーフブロックです(  ̄ー ̄)ノ

今までの経験上、ポケットエディションではこのハーフブロックの上でもモンスターは湧いておりましたが、
なんと、湯豆腐が湧きました!!(゜ロ゜ノ)ノ

、、、(;・ω・)コワイ
さらにもうちょっと確認をしてみると、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

ゾン豚さんが湧いており、やはり下付きハーフブロックに湧きつぶし効果は無いようです(; ̄ー ̄A
それではなぜ、コメントでガラスブロックの上にモンスターが湧いたという情報があったのか、、、( ̄〜 ̄;)
みなさん、GT一号機での事件を覚えていらっしゃいますでしょうか?( ̄ー ̄)
収容施設のガラスブロックに埋まる感じでアイアンゴーレムが湧いておりますΣ(´□`;)


これと同じ現象が発生しているんではないかと思いまして、
暗黒石をホイ( ̄0 ̄)/

この上にガラスブロックを設置(/^^)/

これであれば、地上をガラスブロックで湧きつぶししたのと同じ条件になると思います( ̄^ ̄)
そして、待機ポイントで確認をしてみると、
ご覧ください(゜ロ゜)

マグマキュ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
色々資材を補充したいと思います
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、山猫に関しては一旦区切りを付けまして、最近色々と資材を消費し続けていたので、そろそろ資材補充をしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆手始めに、成長しきっていたカカオを収獲して、この様に拡大してみました(/^^)/そろそろカカオ畑を作ったほうがよさそうな感じですね( ̄〜 ̄)という事で、カカオ畑を作るにしても熱帯樹の木材が必要となりますんで、ちょっと植
-
-
修繕コストの違い
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/新品のピッケルを持って、整地会場に戻ってまいりました(  ̄ー ̄)ノ現場で見てみると結構大きな面積ですよね(; ̄ー ̄Aエンチャントが実装されなければTNTが必須な感じですが、効率強化?のおかげで、どんどん石ブロックを掘っていくことが出来ますΨ( ̄∇ ̄)Ψで残りはこんな感じでございます石ブロックを掘り始めたばかりですが、とりあえず、ホイ( ̄0 ̄)/っと、じょじょに作業に慣
-
-
コーラスプラント農場が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、コーラスプラント農場もほぼ完成となりましたが、最後に一つしかけを設置する事にいたしまして、この様に粘着ピストンを設置してみる事にしました(  ̄ー ̄)ノこのエンドストーンの上にコーラスフラワーを植えて、この様に成長いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたらフラワー部分を回収いたしまして、準備が出来たら、スイッチオン(°Д°)ガシュンっと、見事にコーラスフルーツを収穫
-
-
左目の塔がすべて完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/窓ガラスの設置作業に突入するところでしたが、ダイヤピッケルの耐久力が限界に達しているので、ちょっと修復(/^^)/今回の修復コストは、経験値レベル17そろそろこのダイヤピッケルにも限界が見えてまいりました(・ω・)とりあえず修復が終わったところで、左目の塔最後の仕上げ、外壁の窓ガラス設置作業を開始です\(゜ロ\)(/ロ゜)/今回は高さがあるので、このような縦長の窓
-
-
処理層に間仕切りを設置していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、現在第一倉庫の48連かまどが絶賛フル稼働中となっておりまして、丸石の焼き上がりを待つ間に、恒例巡回タイムへと突入いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ先日植えたニンジンは収穫までもうちょっと時間がかかりそうですね(* ̄ー ̄)そしてかぼちゃももうちょっとって感じです(´-ω-`)更にはコーラスプラント農場も、奥の方が成長していないので、まだ収獲次期ではございません( ̄〜 ̄
-
-
スライムトラップが復活しましたが、、、
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ヒャッハー三( ゜∀゜)っと、いきなりハイテンションで移動中のまいくらぺさんでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ既にお気づきかと思いますが、肩に新型のガンキャノンのではなく、オウムさんを乗せております( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)実はジャングルに行ってオウムさんを探してきたのですが、一応手なずける方法をご紹介しておきますね( ̄ー ̄ゞ−☆オウムさんは動物やモンスターなんかのMOBに興味深々な
-
-
天空トラップタワーの改修を開始します
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、フグの安定供給を受けるためのてっちりトラップが完成となりましたんで、一旦拠点へ戻りパトロールをいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆新設したスライムトラップですが、ちょっと久しぶりの点検をすると、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψスライムボールがたっぷりを入っておりました(* ̄∇ ̄*)ホクホク拠点をウロウロしている間に溜まっているのが魅力でございます(* ̄ー ̄)それと、ガーディア
-
-
メインストリートが完成したので、お役所建築を開始しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、商店街の建築を進めておりますが、本日は商店街の建築を完成させてしまいたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ前回は壁面の建築まで完成いたしましたが、建築素材が無くなってしまったので、倉庫で素材の補充をいたしました三( ゜∀゜)最後のエンドストーンを回収いたしまして、完全なる在庫切れでございます(; ̄ー ̄Aそしたら、こちら(  ̄ー ̄)ノ合計8軒の商店に屋根の設置を進めて
-
-
鉱石のアイテム化大会とか、色々な雑多作業をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、岩盤整地会場での作業がひと段落したので、後片付けを進めておりまして、壁際ギリギリに設置してあったTT三号機は、処理層をこんな感じにしました(  ̄ー ̄)ノ処理層のサイズは以前と同じままで、新しい囲いを設置しておきました(* ̄ー ̄)そして、一旦ビーコンを回収したところ、ご覧ください!!(゜ロ゜ノ)ノ実はコメントでもいただいていたんですが、回収したビーコンが
-
-
くらぺ流しを修正
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、ベータ版なんですが、今日の記事からBuild7に突入いたしますが、未だに色々なバグがございます(; ̄ー ̄Aまずはこちら(  ̄ー ̄)ノ何の変哲もない風景のようですが、みなさんお分かりになりますか?( ̄ー ̄)チクタクチクタクぶー(# ̄З ̄)時間切れです(°Д°)正解はこちら(  ̄ー ̄)ノ拡大してみますエンダー先輩が土ブロックを持って瞬間移動を繰り返していました(; ̄ー ̄Aし
- PREV
- ジ・エンドからの帰還と 1.9 に伴う各地の小さな変更
- NEXT
- ゾン豚トラップの処理層建築とか