洞窟探索は楽しいです
今日から石炭採掘が本格的にスタートです( ̄ー ̄ゞ−☆
が、
入ってすぐに見つかったのは石炭ではなく、
金鉱石でした(* ̄∇ ̄*)ホクホク

流石メサですねぇ(* ̄ー ̄)
そして、
しばらく探索を進めていると、
この様な場所にでました(゜ロ゜)

おそらくですが、
バイオームの境目だと思います( ̄〜 ̄)
たまたま地下洞窟どうしがくっついている感じですかね(; ̄ー ̄A
っと、
ここで第一モンスター発見!Σ( ̄□ ̄;)

エンダー先輩です(# ゜Д゜)
砂利運んでますけど、生き埋めとかにならないんですかね( ̄〜 ̄;)
で、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

地上に洞窟の入り口はほとんど見つかりませんでしたが、
広大な地下洞窟が広がっているようです(;・∀・)ヒロイデス、、
下のほうにも結構広がっているようですが、
おや?何か見えますm(。_。)m

ちょっと下へ降りてみますε=(丿 ̄ο ̄)丿
( ´艸`)プークスクス

何があったんでしょうねぇ(゜o゜)
遠い目で溶岩池を眺めております(゜ー゜)
っと、
ゾンさんを観察していたところで、
カランコロンと音が聞こえてきました( ; ゜Д゜)
溶岩池付近でこの音は危険です(*_*)
早速、
音の元を探してみると
久しぶりのスケスポ発見です!!(゜ロ゜ノ)ノ

撮影技術が向上して戦闘中も撮影できました( ・∇・)
そして、
難なく制圧に成功いたしまして

戦闘中は気が付いていませんでしたが、
危ないところに溶岩があったんですね((((;゜Д゜)))
さて、
それでは久しぶりにいってみましょう(σ≧▽≦)σ

みなさん準備は良いですかー( ̄0 ̄)/
ゴマダレ〜♪

、、、
、、、ま、まあ、
もう一つお宝チェストはありますんで大丈夫です(;・∀・)

それでは、
今度こそいきますよー( ̄0 ̄)/
ゴマダレ〜♪

、
、、
、、、
邪神様あぁぁ!m(。≧Д≦。)m
まだまだ試練が足りないのですね(つД`)グスン
と、思いきや
探索を再開したところで、
奥のほうがチラチラ光っております(○_○)!!

っと、
今度は廃坑の蜘蛛スポナーでしたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

てっきり毒蜘蛛かと思ったんですが、ただの蜘蛛スポナーです(; ̄ー ̄A
しかも、
スポーンした蜘蛛が次...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ネザーモンスタートラップが完成となりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はネザートラップのインフラ整備で四苦八苦いたしましたが、やっとこさでインフラ整備も完了いたしまして、本日は稼働実験を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆と言う事で、先ずは湧き層を稼働させる為に、ネザーの待機ポイントで暫く待機です( ゚д゚)ポカーン湧き層の様子は確認できませんが、暫くしましたら、オーバーワールドへと移動しまして、処理層の確認をいた
-
-
伝説のモンスター、ウィザーさんをご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、経験値トラップも無事に完成いたしまして、危険な作業はもうないと思いますんで、一旦リスポーン位置変更用のベッドを回収です(・∀・)ノシそしたらちょっと息抜きに農作業なんかを行い、気分転換をいたしました(  ̄ー ̄)ノ新鮮なじゃがいもが沢山収獲できました♪ヽ(´▽`)/こんな感じで気分転換も出来たところで、次期アップデートで実装される新たなる強敵、ウィザーさん
-
-
密度云々より、お祈りが大切です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も発破作業を進めていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆昨日から作業も進んでおりまして、およそ半分くらいまで来ました(  ̄ー ̄)ノしかし、ダイヤが出てきません(´-ω-`)どーんまたまたハズレです(´д`|||)えっと、邪神様ぁ、真ダイヤラッシュ、、、(;・ω・)しかたありません念のため緑色でダイヤ発見祈願をしておきますねバサッ ~~\(゚ω゚ )三( ゚ω゚)/~~バサッ ( ゚ 人 ゚ )邪
-
-
稼働しなくなったゴーレムトラップの改修をしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はゴーレムトラップの建築をさせて頂きまして、村人さんの繁殖待ちで、この様な天井を設置してみました(  ̄ー ̄)ノ日照を遮る事で、お魚の湧きつぶしになるんじゃないかと思いますが、ウーパールーパーや光るイカちゃんがスポーンするんじゃないかと思いますんで、もしかしたら光るイカ墨がゲットできるかもしれません(* ̄ー ̄)そんなちょっとした作業を進めている間
-
-
水流式の暗黒茸畑を作っていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、先日はネザー素材を沢山使ったネザーハウスを作成しましたが、新素材のブロックを作成するのに暗黒茸が全然足りなくなり、実は、建築よりも茸集めに時間がかかっていた感じでした(; ̄ー ̄Aという事で、暗黒茸畑をさらに増設することにいたしまして、別荘二号館のネザー駅に来ております(  ̄ー ̄)ノ溶岩がダバダバと流れておりますが、その下にソウルサンドが沢山ございます!
-
-
マグマブロックなんかをご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、隠しフェンスの仕組みを別荘二号館に設置が完了しまして、本日はちょっと新ブロックのご紹介をしていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ作業の途中で追加されたのでちょっとご紹介を後回しにしておりましたが、まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ溶岩ブロックでございます!!(゜ロ゜ノ)ノマグマが脈打っている様なテクスチャで、中々インパクトがある感じのブロックですが、ちょっと変わった特
-
-
ウィザーさんとの再戦 前半戦
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついにウィザーさんとの再戦準備を整えまして、決戦にそなえて邪神大社へとやってまいりました(  ̄ー ̄)ノきれいにお清めを行い、邪神様へのお祈りをしておきました( ゜人 ゜)そしたら今度はウィザーさんとの決戦を行うための場所を選定いたします( ̄ー ̄ゞ−☆拠点の地図を見ながら考えておりますが、あまり拠点から離れすぎても遠すぎても良くないので、トラップランドのある海
-
-
飛べなくても、ただの豚ではございません
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日もブランチマイニングをしておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ拠点に戻っている最中なんですが、かなりの大雨で地上が見えないですm(。_。)mで、これは雷が来るんじゃないかと思いまして、ある程度の距離を保ちながら邪神様を観察してみました(((・・;)結局雷は落ちてこなかったです(´-ω-`)さて、アイテム整理を行って、またまたブランチマイニングを再開していましたところ、ご覧ください(
-
-
天空建築 1階の内装が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、最下層部分の内装建築を進めておりますが、通路部分の装飾品がちょっぴり物足りない感じがしたので、この様な装飾品を設置してみました(  ̄ー ̄)ノキャンドルスタンドをイメージして設置してみました(* ̄ー ̄)エンドロッドの代わりにナマコちゃんを設置しようかと思ったんですが、フェンスの上には設置が出来なかったので、ちょっと長いですがエンドロッドをろうそくに見
-
-
拠点内に村人ゾンビの治療施設を作っていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついにウィザーさんとの再戦が終了致しまして、なんとか勝利を収めることが出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψしかし、最後にちょっと邪神様のもとへと旅立ってしまいましたんで、最後のアイテム回収に向かっているところでございますε=ε=( ・ω・)もうウィザーさんはいらっしゃらないので、不可視のポーションは飲んでおりません(* ̄ー ̄)そんな安心安全な海を進んでいきまして、じゃじゃーんΨ(
- PREV
- マイクラの日常 (16)
- NEXT
- 南々工業地帯の第四シーズン最終調整