特集:トロッコ鉄道&駅 (1)
性質上、レッドストーン回路の内容を扱います。レッドストーン回路にあまり詳しくない方は、『特集:レッドストーン回路の解説』を軽く読んでおいてください。
なお、今回はプレイヤーが乗るトロッコ(マインカート)のみを対象としています。かまど付きやチェスト付き、TNT付きなどのトロッコは扱いませんのでご了承下さい。
レールの種類
プレイヤーが乗る鉄道を敷く場合、通常使うレールは、普通の「レール」、「パワードレール」、「ディテクターレール」の3種類となります。「アクティベーターレール」もありますが、今回は省きます。
いずれのレールもクラフトすることが可能で、壊すのに最適なツールはツルハシです。広い範囲のレールを一度に壊したい場合は、バケツで水を流すとアイテム化します。
レール
普通のレールは改めて書く必要は無いかも知れませんが、トロッコが走るためのレールです。
トロッコ鉄道では基本的にこれで線路を作っていくことになります。
トロッコを乗ってキー入力や下り坂道があると速度が上がりますが、何もしないと次第に速度が低下し、停止します。
曲げることや、分岐させること、坂道にすることができます。
鉄6個+棒 で 16個 クラフトすることが出来ますが、廃坑にも自然生成するのでそこから十分な量を入手することも可能です。
パワードレール
トロッコを加速させたり、減速させることのできるレールです。 詳しくは後ほど扱いますが、レッドストーンの動力が入っている赤く光っている状態時には上を通過したトロッコを加速し、光っていない状態時にはそれを減速させます。
普通のレールとは異なり、曲げることも分岐させることも出来ませんが、坂道上で動作させることはできます。
金6個+棒+レッドストーン で 6個 クラフトすることができます。比較的コストが高いので、なるべく節約を意識したいレールです。
ディテクターレール
ディテクターレールはトロッコの感圧坂で、このレールの上をトロッコが通過すると隣接しているブロックにレッドストーンの動力を送ります。
このレール単独で使うことは無く、他のレールやレッドストーン回路などと併せて利用します。
パワードレールと同じく曲げることも分岐させることもできません。坂道では一応動作しますが、上のレールとは回路上繋がっていないので用途によっては注意が必要になります。
鉄6個+石の感圧坂+レッドストーン で 6個 クラフトすることができます。
レールの引き方
設置可能ブロック普通の立方ブロック上や、上付きハーフブロックや階段上に設置することができます。
上記を除く、多くの透過性ブロック(ガラスやフェンスなど)には設置することができません(ホッパーなどの例外もあります)。
空中はもちろんですが、海中、溶岩の中などにも設置することはできません。
レールの向きが設置したい方向と異なっていても、隣に並べれば自動的に繋がります。意図しない方角のレールとくっついてしまったら、一度壊してやり直しましょう。
カーブ
曲げる場合も、レールを曲げたい位置に設置すれば、自動的に弧を描いたレールに変わってくれます。
基本に90度の、東西南北にしか直進できませんが、例えば北東北東……と繋げることで、斜め方向の線路も設置可能です。この場合、見た目は激しく気持ち悪いですが、トロッコはスムーズに直進してくれます。
但し、パワードレールなどはカーブに設置できない為、次第に減速してしまうので、それらを考慮して敷く必要があります。
なお、角の内側(図の黄緑部分)に障害物があると、トロッコの減速に繋がるので注意が必要です。
分岐
いわゆるT字分岐も作ることができます。T字の先に−側を作ると|側と繋がらないので、その場合は交わる部分を壊して設置し直して下さい。
レールが繋がっていれば、トロッコは...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
ポスターを新しく作る
年も暮れてきましたので、いつものように地図を使ってポスターを作ろうと思います。
最初はクリスマス・ケーキのシンプルなポスターにしようと思っていたのですが、いろいろ付け足したらうるさくなってしまったので、開き直って、クリスマス・パーティー!的な感じにしちゃ…
-
東の彼方の海の底を整造地 (2)
前回の海底整地の続きです。いちいち上を見上げるのがしんどいので、4方に赤砂で印を付けました。
あと、島のサイズが一回り小さくなりました。もはや最初の面影はありません。海底間近にゾンビのスポーンハウスを発見。
片方は呪われていましたが、もう片方にはダイヤの…
-
北大陸に立方体の民家を作る (前編)
北大陸の俯瞰図では山の陰に入っている為に存在が忘れ去られている民家の近く、宝牛が放牧されている場所に民家を作りたいと思います。
ちょっと小高くしたいので軽く盛りながら整地して基礎部分を作成。
俯瞰図では山の陰に入っている為に存在が忘れ去られている民家は…
-
釣りの自動分別倉庫を作る (前編)
雪国に釣堀があります。ここで得たものは地下のチェストに貯められるのですが、
手作業にてめちゃくちゃ適当に並べられています。
そこで、今回は分別機付きの倉庫を作ろうと思います。場所は、釣堀から少し離れた場所です。
所定の高さまで掘り下げて、
アイテム…
-
極東サバンナの改装とエンダー チェスト部屋造り
極東サバンナにエンダーチェスト部屋を作ります。場所は倉庫のほど近く。
他の様式と合わせて、こんな感じにしました。
かつて無いほどスムーズな建築。こんな感じになりました。コンパクトで個人的に気に入っています。
あまりにスムーズに進んでこれだけでは記事…
-
砦の遺跡 攻略 (前編)
前回発見した人工物、これを仮に砦の遺跡と名付けましょう。
今回はその砦の遺跡を探索したいと思います。入り口が無かったので壁をぶちぬきました。
建物自体はかなり大きいものの、大部分が吹き抜けになっている模様です。宝箱が置いてあったりしますが、嫌な予感が…
-
特集:トロッコ鉄道&駅 (3)
棒線型 途中駅
リクエストが多くあったうちのワールドでよく使っている途中駅を紹介します。
前回紹介したような駅用に線路を引き込むのではなく、まっすぐな線路上に乗せるような形の駅で、現実世界の日本ではこれが一般的な形かと思います。
駅の前後に出発ボタ…
-
渡し舟の船着き場と海路を少し追加
前回、渡し舟自体を作りましたが、船着き場を作っていません。今回は船着き場を用意します。
ここは東大陸の東端にある三日月港なのですが、ここで揚げた荷物を乗せ換えるイメージでまずはその船着き場へ道を伸ばします。前のスクリーンショットの中央やや下の道は幅が1…
-
氷河に眠る宝船 (茶番編)
真夏のある冬、氷河帯を慎重に航海していた探検家アレックスはふと一艘の沈没船を目に留める。
よく見かけ、どうせ荒らされているであろうと普段はスルーするところだが、今朝見たテレビの占いコーナーで、沈没船を探すと吉アリ、流れていたのを思い出し探してみることにし…
-
ドット絵を描く
急にドット絵が描きたくなりました。立地に悩んだのですが、偶然にもメサバイオームが整地されているので、ここに作ろうと思います。
今回はカーペットで作ります。とりあえず16×16。これだけで白色のカーペットを3スタック弱使いました。
一列完成。
半分完成。まだ…
- PREV
- 隠し橋の装置を設置いたしました
- NEXT
- 水路が完成いたしました