マインクラフト攻略まとめ

特集:トロッコ鉄道&駅 (2)

   

注意 今回から本格的にレッドストーン回路が出てきます。基本的にシンプルな露出しているバージョンと、隠しているバージョンの2パターンを紹介しています。

もしこのページの回路を参考にして自らのワールドに導入する際は、シンプルなバージョンをまず設置し、実際に自分の目で動作を確認することを強くお勧めします。隠したバージョンだけ覚えても、応用が利かなくなるので。


凡例



T字分岐

T字分岐は図のように一つの線路が二つに分かれるような分岐です。分岐部分(黄色い羊毛の上のブロック)は特別なパーツではなく、単なるレールです。しかし、このレールにレッドストーンの動力を流すと、分岐が左右のどちらかに変わります。

最も単純なものは図のようなレバーを隣に置いたもので、レバーの方向に分岐が向きます。
採掘場などシンプルな用途で使う分岐の場合はこのままでもいいのですが、複雑な鉄道網を組もうとすると、ちょっと不都合な面が多いため、通常はもう少し回路を入れて使いやすくします。


まずはリセット

T字の分岐は前回紹介した通りレールを並べれば簡単に形にはなります。ただレールを配置しただけでは回路のオン/オフとは関係なく、設置した順序に依存します。

そこで、まずはオフ状態にリセットさせる必要があります。これを怠ると、せっかく回路を組んでもやり直しという羽目に陥ることがあります。
一度、動力を分岐に入れ、その後に取り除くことで、オフ状態にすることができます。いろいろ方法がありますが、図のようにレッドストーントーチを用いるのが無難でしょう。


繋がってない方向から来た場合の対策

レールの繋がっている Bからトロッコが来た場合、そのまま Cへ曲がって進みます。
レールの繋がっていない Aからトロッコが来た場合、そのまま直進して Bへ進む上に、一瞬カクっと画面がぶれるので、あまり乗り心地が良くありません。

意図的に直線させたい場合もあるかも知れませんが、多くの場合は Aから来た場合も Cへ向かわせたいと思います。その場合、分岐の繋がっていない側(A)の分岐隣のレールをディテクターレールに変更します。
Aから来たトロッコがディテクターレールに乗った瞬間にレッドストーンの動力が伝わり、AとCを繋ぐように向きに変えます。


レッドストーン回路での分岐制御(シンプル版)
T字分岐の最初で、分岐の横にレバーを置いて分岐を制御する例を載せていますが、実はこの分岐と、前項の「繋がってない方向から来た場合の対策」を両立させることはできません。

レッドストーン回路のオン優先の法則で、レバーがオンの場合はディテクターレール関係なく、常に 一方を向き続けます。そこで、少し面倒ですが回路を付け足します。

シンプルに考えると分岐に関しては、A方向から来るのもB方向から来るのも無関係です。
となると、C方向から来てなおかつレバーがオンの場合に分岐に動力を送れば、正しく動作します。これを回路で再現すると、下記のような回路にようになります。

“なおかつ”の部分は右下の AND回路 が行っています。
C方向のディテクターにトロッコが乗った際に、レバーがオフなら分岐へは動力が流れずにB方向へ、レバーがオンなら分岐へ動力が流れA方向へ向きます。


レッドストーン回路での分岐制御(隠し版)
実は地下に隠す方が設置するパーツ自体はシンプルです...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 特集

  関連記事

no image
海底神殿にサンゴ展示エリアを作る

海底神殿リニューアル プロジェクトですが、最初の頃に右サイドに水族館スタイルのエリアを設けました。
その後、カフェやホテルを作りましたが、今回はまた水族館に戻り、サンゴ展示エリアを作ることにします。場所は海底神殿の左サイドの出っ張っている部分です。

サン…

no image
キャンピング馬車を作る

現実世界ではキャンピングカーなるものがあります。
ということはキャンピング馬車なるものがあってもいいのでは?ということで今回は北大陸のスクショ右下の空き地に家の機能を付けた馬車を作りたいと思います。

普段で言うところの土台を作成。
狭いけど、これすべてを…

no image
北大陸に丼飯屋を作る

なんとなく丼飯屋を作りたくなりました。
最初は街に作る予定だったのですが、試作で思いのほか大きくなってしまったので北大陸にします。
場所はこの辺りにしますが、あまりこの道の繋がり方が気に入っていなかったので、ついでに改修します。

ホテル外側を迂回するよう…

no image
北大陸に民家を建てる (前編)

だいぶ前に北大陸に怪しい館、南大陸に怪しくない館を作りました。南大陸はその後、周辺にいくつかの民家が立ち並びましたが、北大陸はその怪しさ故か、地下道の出入口が出来ただけでした。
今回は、そんな北大陸に民家を追加したいと思います。

場所は、怪しい館の目の前…

no image
天空都市に建物をどんどん追加する (2)

まずは中サイズ建築物に、鍛冶屋です。
今回は床材以外は燃える素材を使っていなかったので、割と楽に作ることができました。

同じ島の小サイズの建物を倉庫にしました。
雑多な感じにいろいろ内装を作れて結構好きです。

以下、4件は同じ大きな島にあるショップ街の店…

no image
サバンナ都市に港を作る (前編)

だいぶ前に作った極東サバンナ区にある都市。ここの北側は海に面しているのですが、いままで特に何も建っていませんでした。
そこで、今回はこの都市を大航海時代にしたいと思います。

こんなこともあろうかと、外壁を作らずにおいたので、今回のプランに合わせて外壁をつ…

no image
バージョン1.17新要素増産設備を作る (1)

先週、バージョン1.17の新要素を探索しました。鉄などは結構な量を手に入れたのですが、新要素の一部はまだ潤沢とは言えません。
今回は新要素の増産施設を作りたいと思います。
ちょっと時系列は戻り、ここは最初に発見した姉妹アメジストジオード。

芽の生えたアメジス…

no image
行商人のラマ牧場を作る (2)

内装を作っていきます。
この建物は住居兼作業小屋みたいな感じにする予定です。

でこちらが住居ゾーン。

書見台ブロックはどちらかというと足に無限な可能性を感じつつあります。
7年前から目を付けていただけの事はあります。

寝室はちょっと長細い感じ。

二階と…

no image
北西地方に切り株の家を作る

以前、北西地方に巨木の家を作りました。
ただ、巨木が1本だけあるのは、ちょっと変ですね。ということで、今回はあの巨木の仲間を作りたいと思います。

とりあえず、太さはこんなとこです。

これを積みますが、今回は葉っぱの生えている木ではなく切り株にします。

no image
バージョン1.14の新要素探検

ついにバージョン 1.14 にしました。
新要素のいくつかは新たに生成される場所にしか登場しないので、今回はその要素を探しに冒険したいと思います。
まずは、南1.8区の東側に行きたいと思います。
ちなみに、コピーワールドで新要素があることは確認済みです。

ここは以…