マインクラフト攻略まとめ

今日もブラマイ日和です

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










完成した別荘二号館のご紹介なんかもいたしまして、


ちょっとひと段落をしたまいくらぺさんでございますε=( ̄。 ̄ )







まいくらぺさんはアンドロイドなので確認できないんですが、


ちょっとググってみたところ、iOSでパソコンが無くもiphoneだけで配布ワールドの導入が出来る、


脱獄不要なんて内容がいくつかヒットいたしましたんで、


もしワールド導入にお困りのみなさんはちょっと調べてみていただければと思います(  ̄ー ̄)ノ







さて、建築作業はひと段落したんですが、作業中には当然資材を消費しておりまして、


現在ダイヤの在庫が20粒ちょっとといった感じになっております(; ̄ー ̄A







なので、ちょっと資材補給をする事にいたしまして、


久しぶりにブランチマイニングを堪能させていただこうかと思います( ̄¬ ̄)ジュルリ







という事で、作業用のダイヤピッケルを作成したところ、


耐久力?、、、






オマケ効果無しの微妙な感じの仕上がりとなってしまいました(;・ω・)







しかしご安心ください(* ̄∇ ̄)ノ





先日のウィザー戦用装備を作っているときなんかにも行っていましたが、


捨てエンチャントで作ったエンチャント本が2LCくらい保管してあります(* ̄∇ ̄*)







なのでその中から効率?とかのエンチャント本を合成して、







じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ






効率?を付与いたしました(σ≧▽≦)σイェーイ!





出来れば技能?なんかも付与しておきたかったんですが、コストが高くなりすぎるのでやめておきました(; ̄ー ̄A







それとついでに、溜まっていたエンチャント本を合成しまくって、


2LCちょっとあったエンチャント本を1LC位に圧縮整理しておきましたε=( ̄。 ̄ )






途中やり過ぎてコストオーバーのエンチャント本が出来ちゃったのは秘密です( ̄ー ̄)







そんなこんなでブランチマイニングの準備もできましたんで、


早速ブランチマイニング会場へ移動開始三( ゜∀゜)






別荘と逆の方角にブランチマイニング会場がございます( ̄ー ̄)






そして会場に到着したら、エンチャントされたダイヤピッケルが在庫してあったことに若干驚きつつ、





作業現場へ移動三(; ̄ー ̄A






耐久力?、効率?、幸運?とかのダイヤピッケルが在庫してあったんです(;・∀・)






そんな用意周到なまいくらぺさんに感動しつつ、




ブランチマイニング開始です( ̄^ ̄)






ダイヤスコップも幸運?が付与されておりますんで、


矢じりラッシュとなっております(´д`|||)






そしてそして、本日の第一鉱石を発見いたしまして、




ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ






なんと、第一鉱石はエメラルド先輩でした!!(゜ロ゜ノ)ノ





ただただ貴重なだけというエメラルド先輩、、、




余り使い道も多くないのですが、発見するとなぜか嬉しいんです(*≧∀≦*)





そんなまいくらぺさんの気持ちがブランチマイニング会場にも伝わったのか、


一辺が終わったところで、収穫がこちら(  ̄ー ̄)ノ






エメラルド先輩が6粒と、ダイヤモンドを大きく引き離して、、、






って、ダイヤモンドは見つかりませんで...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 採掘 ブランチマイニング

  関連記事

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 30日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は8列目のスライス作業が完了したとおころでしたが、その後に切り離した地層の解体も完了しまして、8列目の解体が完了となっております(* ̄∇ ̄)ノなにやら行商人さんがラマさんを引きずり落そうと頑張っていらっしゃいますね(;・ω・)そんな行商人さんの様子を眺めつつ、9列目のスライス作業に突入( ̄0 ̄)/9列目でも溶岩池が露出しましたが、今回も試練を乗り越えて

no image
プランBでいきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は、多くのご声援をいただきありがとうございましたm(。≧Д≦。)mみなさんに、本当に感謝です・゜・(つД`)・゜・そして、ご声援をいただき、パワーが充填され、今日もまいくらぺさんは頑張っております(σ≧▽≦)σイェーイそれでは、昨日の大失敗の原因を、まいくらぺさんなりに考察してみたのですが、モンスターが湧く様子を観察していて分かりました( ̄ー ̄)モンスターは基本的にグル

no image
今日もお預け、、、ハン(´-ω-`)

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も木材収集を続けておりまして、骨粉で苗木を育てているとたまにこんな感じのがあります(; ̄ー ̄A苗木を植え忘れたのかと思い、上を覗き見ると( ゜o゜)また原木が残っていました(´д`|||)原木が残っていると苗木が成長出来なくて成長できない苗木はアイテム化してしまうみたいです(´-ω-`)とりあえず原木は伐採しましたが、苗木を持ってきていなかったので現地回収です( ̄0 ̄)/

no image
新たな時間軸の世界へ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ウィザーさんのご紹介をするために行ったβテストのアップデートでしたが、普通に遊ぶにはかなり色々な問題が残っている状態でして、まず、トロッコをアイテム化できません(´-ω-`)自動トロッコ駅も同様です(; ̄Д ̄)?さらには、別荘二号館の玄関前にあるゾンスポなんですが、制圧不能となっております(´д`|||)地中にもゾンさんが湧いたりして、仕方がないのでこの様に

no image
ご神木を植林していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日ご光臨された邪神様に許可をいただきまして、一緒に撮影しちゃいました(σ≧▽≦)σ表情には出しませんが、ご本堂には邪神様も気に入っていただけたようでございます(* ̄ー ̄)しかしまだまだ邪神大社も完成ではございません( ̄^ ̄)まずはピッケルが耐久限界となりまして、修繕作業をしておきました(/^^)/作ったばかりのピッケルなので、修繕コストもお得となっております♪ヽ(´▽`

no image
こだわりの拘留施設を作りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/外壁の内装建築も、残り二か所となりまして、北門の反対側と、北東の監視塔のみとなりましたε=( ̄。 ̄ )内装建築は、いつも完成状態からの全カットでご紹介しておりますが、今回の建築スペースはこちらになります(  ̄ー ̄)ノかなり大きなスペースとなっておりまして、いつも下準備から作業を開始するんです( ̄ー ̄ゞ−☆その下準備というのが、こちらです(; ̄ー ̄A床下照明のランタ

no image
邪神様の狙いは、、、

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、撤去作業も順調に進んでおりまして、このような水源を潰しております(/^^)/まだ製品版が出ていないので、正確な情報とは言えませんが、看板が水流止めとして使えなくなり、アイテム化されて流れてしまうように変更された模様です(;゜∀゜)この撤去作業が完了するまで様子見をしていたのは正解だったようで、もしベータ版に参加していたら、処理層とかどうなっていたの

no image
ブレイズトラップのピストン階段を解説

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はブレイススポナーで壁の設置大会が開催されまして、ホイホイとチャーハンさせていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、そのスポナーの湧き範囲に設置した下部に、湧いたブレイズさんを強制的に集めるためのピストン階段を設置してく予定で、本日はその装置について簡単にご説明させていただこうかと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ以前にも

no image
ネザーでのトラップタワー建築について考えました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はスライムトラップの改修作業をいたしまして、ネザーでのトラップタワー建築をすすめていくために、本日はトラップの試作をしてみる事にいたしまして、ネザーの岩盤整地会場へとやってきました(  ̄ー ̄)ノあいかわらずな薄暗さで、描写距離を伸ばしても会場の半分くらいまでしか見えません(・д・ = ・д・)そんな会場の中心部分に建築資材なんかを入れてきたシュルカーボックス

no image
物々交換でネザライトクワをゲットいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ネザー素材を活用した住宅建築を開始いたしまして、素材を収集する為に植林場を再築したんですが、木こりならぬ、キノコ狩り作業で必要な、クワがございません( ゚ロ゚)ハッ!!なので、最強のネザライトクワをゲットしようかと思いまして、ピグリンさんと物々交換をする事にいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψさっそくネザー拠点の近くでピグリンさんの団体を発見したんですが、金装備の