全自動ニンジン、ジャガイモ畑を作ります 前編
さてさて、ジャガイモとニンジンの無限ループ取引でエメラルドをゲットするために、
全自動畑を作成することにいたしまして、
水流を発生させる発射装置を作るために、スケスポ経験値トラップへとやってきました( ̄ー ̄ゞ−☆

今回は経験値が目当てではなく、ドロップアイテムの弓がお目当てとなりますんで、
昨日作成した修繕とアイテムボーナスが付与されているダイヤ剣でスケさんを倒していきます(`ロ´)ノシ
余りスケさんを溜めすぎてしまうとラグの影響で攻撃が出来なくなってしまうので、
多分20体位だと思いますが、スケさんを倒しまして、
弓を3本ゲットいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ドロップするのは破損寸前の弓ですが、発射装置の作成素材として使え、
さらには、ドロップした金装備なんかをかまどで精錬することで、金塊や鉄塊もゲットできちゃいます(* ̄∇ ̄)ノ

修繕で装備品の耐久度も回復出来ちゃいますんで、一石三鳥くらいのお得な作業でございますヘ(≧▽≦ヘ)♪
そんなこんなで資材補充もいたしまして、
要塞村の整地作業も完了いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆

早速作成に取り掛かろうとしたところ、
要塞村内部にロバさんを発見です!Σ( ̄□ ̄;)

今度こそ連れて帰りたい、、、そんな思いを胸に秘めつつ、
お肉屋さんにお馬さんと一緒に飼育をお願いしておきました♪ヽ(´▽`)/

湧いた直後にデスポーンしてしまう事があるので、存在が確定するまでちょっと待っていてもらいます(*^ー^)ノ♪
そんな脱線作業をしていると、夜が明けてしまいまして、
こちら(  ̄ー ̄)ノ

全自動サトウキビ畑が早朝に稼働いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
これで無事に動作確認もできましたんで、
最後の仕上げをしておきますね(/^^)/

ガラスブロックでサトウキビを外に飛び出さないようにして完成となりました(* ̄ー ̄)
さてさて、かなり脱線をしてしまいましたが、
全自動畑の作成を開始いたします( ̄ー ̄ゞ−☆

こんな感じで真ん中に水源と壁を設置していきまして、
(ノ-o-)ノダバァ

幅4マスを水源一つでカバ―出来るのは6マスまででした(・ω・)
この様に水流で作物の収穫できる範囲を確認しまして、
こんな感じで囲いを設置いたしました(* ̄∇ ̄)ノ

夜間は村人が屋内から出てこないので、作業をスムーズに進める事が出来ますが、
日中になると村人一斉にウロウロを開始いたしまして、
作業の邪魔を...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
庭園完成?
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、造園の続きでございます( ̄ー ̄)歩道の部分に、このような間接照明を仕込みまして(  ̄ー ̄)ノ焼き石のハーフブロックを設置してみました\(゜ロ\)(/ロ゜)/なかなかいい感じですΨ( ̄∇ ̄)Ψ下地が出来ましたので、次は飾り付けを進めていきます( ̄0 ̄)/まずは、材料はアカシア木材で、ベンチを設置です( ̄▽ ̄)ノ~~ ♪ソファーの形にしてみたのですが、イマイチ、、(´-ω-
-
-
息抜き番外編で、帆船を作ってみる
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、またまたやってしまいました、、、(;・ω・)ワールドデータの入ったマイクラ専用のスマホを忘れてお出かけしてしまいました(;・∀・)という事で、別荘二号館の建築作業が出来ませんので、息抜き作業が終わったところで、本当の息抜きをしてみる事にいたしました(; ̄ー ̄Aといっても何をしようか、予定が無い天気の休日のような気分でございます( ̄〜 ̄;)そして考えた
-
-
久しぶりにお出かけします
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日修正作業が完了いたしまして、今は手持ちのアイテムを使い切るべく適当に丸石フェンスなんかを設置しております(/^^)/ホイホイチャーハン(°Д°)ふふふ、油断してました?( ̄ー ̄)ちなみに、昨日は餃子と、ねぎラーメンを食べましたΨ( ̄∇ ̄)Ψで、あとは水源を設置していきまして(ノ-o-)ノダバァ水源の設置が完了( ̄ー ̄ゞ−☆そうしたら、残りの丸石フェンスを設置し
-
-
TT建築 湧き層の5層目も完成したので性能をアップできるように研究です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、湧き層の5層目が完成してエレベーターなんかのインフラも整えましたんで、さっそく性能確認の為に一晩待機を行っております( ゚д゚)ポカーン実は、この時にアップデートがあって、バージョンが1.16.4となっていたんですが、こちらの結果をご覧ください(  ̄ー ̄)ノドロップアイテムの合計が367個と、一見すると機能的にも問題が発生しておりませんが、スケさんのドロップアイテ
-
-
骨骨石炭骨骨
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日もネザー要塞でモンスターをハントしております( ̄^ ̄)そう、モ○ハンでございます(°Д°)、、、それにしても、お目当てのウィザースケルトンの頭がドロップいたしません(; ̄ー ̄A骨3本 石炭2つ骨5本 石炭1つっと、骨ばっかりです(´-ω-`)やっぱりドロップ増加?じゃないとダメなのかなぁ( ̄〜 ̄;)なんて考えていたところ、どーん貴重な横っ飛び画像でございますε=(ノ≧ω≦)ノ吹
-
-
ついに新型のトラップタワーが完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、TT建築もついに最終段階へと突入いたしまして屋根の方もかなり水平に近い高さまで出来上がってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆足場もかなり広くなってきておりますんで、転落する事も少なくなってきておりまして、残りの段数はこちら(*^ー^)ノ♪残り約5段といった感じでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ホイホイチャーハン(°Д°)つい
-
-
新たな拠点、砂漠の住宅が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はスマホを忘れてお出掛けしてしまい、急遽無料のワールドで遊ばせていただきましたが、砂漠の建築作業に戻りますね( ̄ー ̄ゞ−☆建築作業の方は1階の内装が出来上がりまして、2階の建築へ突入といったところで、先ずはこちら(  ̄ー ̄)ノ2階の通路ですが、こちらの絨毯が1階と同じデザインなので、ホイ( ̄0 ̄)/っと、青い絨毯を加えて、ちょっぴり目がチカチカする感
-
-
水流カーテンなんてなかった
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日アイテム回収装置の全体像が出来上がりまして、この様に外観を整えてみました♪ヽ(´▽`)/さらにホイ( ̄0 ̄)/この後さらに改善作業を行う予定ですが、今日はTT二号機の復活準備を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ元に戻すことを考えず、やりたい放題やってしまったTT二号機、、、(;・ω・)まずはこの水源を潰していきたいと思います(; ̄ー ̄A作業
-
-
効率強化?の実力
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/突然ですが、次期アップデートに向けて、バージョン0.13.0のベータテストが開始された模様です!!(゜ロ゜ノ)ノシステム上、アンドロイドのみで、iOSでのテストはございません(; ̄ー ̄Aまいくらぺさんは処理層の撤去作業が完了しだいテストを開始したいと考えておりますが、テスター登録を検討されているみなさんは、テスターとして、クラフターとしての責任を持って参加してくだ
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 26日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、息抜き作業での溺ゾントラップの改修作業が完了いたしまして、本日からは第二岩盤整地会場の6層目の解体作業へと突入でございます( ̄0 ̄)/設置されているビーコンの位置から、5層目の終了した場所からのスタートです( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、作業のとっかかりとなる1列目のスライス作業から開始いたしました(#゚Д゚)ノシスライス作業だけ進めていくと真っ暗になってしまいます
- PREV
- 村人との交易をさらに進めていきます
- NEXT
- 魔女の家を近代リフォーム