マインクラフト攻略まとめ

今日もブラマイ日和 2日目

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








色々気になって調べていたんですが、

先日、脱獄したiph〇neを販売した人が逮捕されるという事件があったそうです!Σ( ̄□ ̄;)



何でも某青果メーカーさんの商標侵害という事だそうで、販売していた人が逮捕されるのは分かるんですが、

脱獄したiph〇neを購入して不正にゲームを遊んでいた人も書類送検されたそうなんです(゜m゜;)アラマァ



色々と思うところはございますが、とにかく脱獄はダメってお話です( ̄^ ̄)ダメ、ゼッタイ!



マインクラフトを開発されたMojang様はMOD等による改造に対して、

色々な遊び方を発見してほしいというスタンスで公認しているのでアンドロイドでMOD導入等を行う事に問題はありませんが、

iOSでマイクラを遊んでいらっしゃるみなさんは、脱獄などしないようにしてくださいね(; ̄ー ̄A



そんな事件に合わせたように昨日の記事で、

脱獄不要なんてお話をいたしましたが、iOSをご利用の方からコメントをいただきまして、

最新のiOSでは、やはりパソコンが無いと配布ワールドを導入できないとの事でしたΣ(´□`;)


今回の配布ワールドは多くのみなさんに遊んでいただきたいので、

配布ワールドを導入出来ないという方がいらっしゃるという事がとても残念な限りでございます(´-ω-`)







さてさて、ちょっと暗い話題から始めてしまいましたが、


収穫した鉱石を拠点で整理して、ブランチマイニング会場に戻ってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆






邪神様による試練や、鍛冶屋の火事や、、、(゜m゜*)プッ





、、、そんな感じで、ボロボロな状態になっております(; ̄ー ̄A







と、とりあえず松明なんかをもって作業に戻りますね(;・∀・)







そして作業に戻ると、水流で流れてきたスケさんとご対面!Σ( ̄□ ̄;)






もしも流れてきたのが邪神様だったらと思うと言いようのない恐怖心がぁ((((;゜Д゜)))






なので、洞窟なんかにぶつかったら簡単に湧きつぶしなんかも行いながら作業を進めておりまして、





今回は水源を潰しておこうと思い水流をさかのぼっていくと((((((((・∀・)








金鉱石を発見しちゃいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






思わぬ収穫でございましたが、


とりあえず水源を潰しておきますね(/^^)/






そしたら見えている鉱石を回収しつつ、







もう一方からも水が流れ込んできていたので、


そちらもさかのぼって水源を潰しておきます((((((((・∀・)







すると今度は、、、








ダイヤモンド鉱石を発見しちゃいました(≧▽≦)






しかし、残念といいますが、発見された鉱石は1個だけで、


幸運?でアイテム化したのにもかかわらず1粒のみの収獲でございました( ̄〜 ̄;)






ブランチマイニングの副収入的なものなのですが、


嬉しくて、悲しい、そんな複雑な心境でございますσ(´・д・`)









なんて感じで、またまた物思いな1辺が終わりまして、


昨日と併せてやっと一周で、レールが設置してあるところまで戻ってきましたε=( ̄。 ̄ )






ちなみに収獲はこちら(  ̄ー ̄)ノ






ダイヤモンドは副収入の1粒だけでした(; ̄ー ̄A






そしたら赤石や石炭のブロック化でインベントリを整理して、


次の周回に突入です( ̄^ ̄)






っと、


こんな感じの砂利層に突入したんですが、...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 採掘 ブランチマイニング

  関連記事

no image
多層式のサボテン農場を作りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化会場に大規模サボテン農場を建築する事になりまして、作業を開始したところ、新要素の行商人がやってまいりました!!(゜ロ゜ノ)ノラマさんを2頭引き連れてウロウロされていらっしゃいます(* ̄ー ̄)初めてお会いした行商人になりますんで、売っているものが気になりまして、ちょっと商品を確認させていただいたところ、このような品揃えとなっておりました(

no image
基本的な自動トロッコ駅をご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ゾン豚さんは外に出てくださーい(・д・)ノTT二号機がリニューアルオープンいたしまして、ちょっとお散歩をしていたんですが、ネザー拠点でまたまたゾン豚パニックが発生しておりました(´-ω-`)おそらくトラップタワーの湧きポイントがネザーゲートとも丁度良い距離にあるようで、TTでアイテム収集をすると、ゾン豚パニックが発生するようです( ̄〜 ̄;)うまくすればゴールデンラ

no image
究極TT建築 処理層編 その11

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さあ、今日も張り切って丸石を敷き詰めているわけですが、みなさんからとても色々な情報を頂いております(  ̄ー ̄)ノなので、みなさんから『のんびりマイクラPE BBS 』に寄せられている、新バージョン0.11.0に関する情報をご紹介してみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ*今日は文章が多めなので、ねむったr、、、( ̄q ̄)zzzまず、一番問題となっているのが、アプリが起動できない、も

no image
オークGTの隔離完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はついにゴーレムトラップの稼働が確認されまして、モチベーションが上昇中のまいくらぺさんでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそんな勢いで作業のほうも順調に進んでおりまして、昨日はじめた外壁の解体作業の続きを行っております\(゜ロ\)(/ロ゜)/直下掘りで解体して、ハシゴで登って、またまた直下掘り解体と、石レンガを回収しつつ、残りがこれくらいとなりました(  ̄ー ̄)ノ見え

no image
砂漠の砂漠化会場のゴーレムトラップが完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はゴーレムトラップの建築を進めておりまして、くらぺタウンから村人さんを連れてきました三( ゜∀゜)そして、新しい監、、、ゲフンゲフン、住居へとご入居頂きまして、入居祝いにニンジンをプレゼントしましたところ、繁殖が開始されております(/ω\)イケマセン♪新たに生まれたチビッ子村人は砂漠の衣装で生まれてきております♪ヽ(´▽`)/あとは順調に村人さんが増えてくれ

no image
新たなエンドシティを発見しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日はまいくらぺさんのアイテム運搬能力をアップさせるために、シュルカーボックス増産計画を実行するべく、エンドの世界へ行くことにいたしました( ̄^ ̄)しかし、バージョン1.2.xへのアップデート後、初のエンドとなりますんで、不慮の事故が発生したときのために、セーブデータのバックアップを取っておくことにいたします( ̄ー ̄ゞ−☆以前はファイルマネージャーを利用してバ

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 16日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は頑張って20列目のスライス作業までを完了させましたが、作業用のダイヤピッケルがすべて耐久限界となりましたんで、シルクタッチで採掘した鉱石のアイテム化をおこなっております(/^^)/あいにくのお天気でちょっぴり見えにくいですが、4層目の残りは1/4くらいといった状況でしょうかm(。_。)mこうやってみるとビーコンの設置の仕方が中途半端なのがよくわかりま

no image
全自動グローベリー畑の開発をいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は全自動のドリップストーン製造機を作成させて頂きましたが、農作物なんかに比べると製造時間が長いドリップストーンなので、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/もう一基全自動ドリップストーン製造機を増設しておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ追加したほうがちょっとだけ小さいんですが、これで生産能力がアップしたんじゃないかと思います(* ̄∇ ̄*)と言う事で、ご覧ください(* ̄∇

no image
くらぺ流しを修正

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、ベータ版なんですが、今日の記事からBuild7に突入いたしますが、未だに色々なバグがございます(; ̄ー ̄Aまずはこちら(  ̄ー ̄)ノ何の変哲もない風景のようですが、みなさんお分かりになりますか?( ̄ー ̄)チクタクチクタクぶー(# ̄З ̄)時間切れです(°Д°)正解はこちら(  ̄ー ̄)ノ拡大してみますエンダー先輩が土ブロックを持って瞬間移動を繰り返していました(; ̄ー ̄Aし

no image
無料ワールド『THE LEGENDARY PHOENIX』を遊んでみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は養蜂場を作りまして、養蜂箱を10箱並べる事が出来ました(* ̄∇ ̄)ノただ、ハチの巣が一つしかないので、ちょっと並べ方的にバランスが悪い感じがいたしまして、もう一つハチの巣をゲットしておこうかと思います( ̄〜 ̄;)と言う事で、またまた以前にハチの巣を発見した未生成エリアへとやってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆目の前の海に気泡が出来ていたので、ちょっと