マインクラフト攻略まとめ

徐々に植林作業が身についてきました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










おやおや、なにやらギリギリな感じのタマゾンさんが作業を見守っておりました(゜ロ゜)






足の小指だけで立っている感じですが、やはり筋トレでもされていらっしゃるんでしょうか?( ̄ー ̄)





そんなタマゾンさんに見守られつつ、


現在は苗木の収集活動を行っております(* ̄ー ̄)






この作業で回収できる苗木は大体半スタック位なので、消費量よりちょっと多いくらいです( ̄ー ̄)






そんな苗木収集が完了したら、


またまたツリーファームでの作業を再開いたします( ̄ー ̄ゞ−☆






既に何回目の稼働なのか分からなくなるくらいで、作業も慣れてきましたが、


苗木の成長を見逃すと骨粉がどんどん空気中に排出されてしまうので、気を抜く事は出来ません||Д゜)ジーッ







そんな緊張感が実はあまり溢れていない作業が続きまして、


骨粉終了のお知らせでございますv( ̄Д ̄)v






といっても装置の中にある骨粉が無くなっただけで、昨日持ってきた骨がまだ残っております(* ̄ー ̄)






なので骨を砕いて補充しようかと思ったんですが、


外を見ると植林場のオークが大分成長しておりました≡゜Д゜)?






作業を中断してオヤツを食べたりするときに、アプリを落とさない様にしていたのが良かったんだと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






ちなみにオヤツはス〇パーカップの超バニラで、


ハーゲ〇ダッツとかのアイスもおいしいんですが、くらぺランキング不動の一位でございます♪ヽ(´▽`)/






あのちょっと溶けかけた部分が大好きなので、端っこの方から食べておりました( ̄¬ ̄)







そんな超バニラ効果で育ったオークの木こりをしたら、


カロリー消費の筋トレタイムでございます(`ロ´)ノシ






毎回一度に9〜12スタックの骨を砕いているんですが、


最近ではノンストップでピアノ連打を続けられるようになりました( ̄^ ̄)





でも、ツリーファームを満タンにするためには約2回分のピアノ連打が必要になりますんで、


もう一回連続でやろうとするとちょっと厳しいんですよね(; ̄ー ̄A






そんな筋トレタイムが終了したら装置を稼働さ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 農業、畜産

  関連記事

no image
キャットタワーの建築開始です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ベロがザラザラしているとか、顎下をコチョコチョするとゴロゴロするとか、肉球がプニプニにしているとか、ネコの基本的なスペックは知っております( ̄ー ̄)しかし、ネコを飼うのは今回が初めてになりますんで、そんなネコ達のために、キャットタワーの建築を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、故郷であるジャングルの素材、熱帯樹の大木を植林いたします(/

no image
畜産工場の建築準備をいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は行商人さんを探してウロウロさせて頂きましたが、中々行商人さんに出会う事が出来なかったので、本日は別の作業を進めて行きたいと思います( ̄^ ̄)天空エリアの農業施設に関してはある程度出来上がってきましたんで、お次は畜産施設を、ということで、まずは牛さんを連れていきますねщ(゜▽゜щ)ホーレ危険な猛牛に首縄をかけて引っ張っていきまして、ネザー経由で天空

no image
海底神殿の解体が完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は海底神殿の土台上部の解体が完了いたしまして、早速土台の解体作業に突入しております(`ロ´)ノシ土台部分は一枚板に柱と、とても簡単な構造なので、ただひたすらに掘るだけの作業でございます( ̄^ ̄)そしてここまで作業が進んだ時点で、インベントリが満タンとなりましたε=( ̄。 ̄ )一部水抜きが終わっていない土台下部分が出てきましたね(; ̄ー ̄Aとりあえずアイテ

no image
ダイヤスコップ、最後の耐久限界

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は最後の筋トレタイムが終了して湧き層11層目の建設が再開されまして、フェンスゲートの設置が完了したため、現在蟹歩き作業中でございますv( ̄Д ̄)vカニカニさらに、カニカニ ε=v( ̄Д ̄)v、、、、、、バサッ ~~\(゚ω゚ )三( ゚ω゚)/~~バサッ    ( ゚ 人 ゚ )邪神様ぁぁぁっと、久しぶりに本気でお祈りをしたところ、なんとご加護(経験値)をいただくことが出来ました♪ヽ(´▽`)/やはり強

no image
ウィッチとホッパー

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も新要素のご紹介を進めていこうかと思っているんですが、ちょっとご紹介を忘れていた存在がございまして、こちら(  ̄ー ̄)ノなにやら遠い目で何かを見つめていらっしゃいますが、どちらをご覧になられているんです、魔女さん?( ̄ー ̄)という事で、ウィッチでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψポーションの自由自在に扱い、回復からスリップダメージによる攻撃と、非常に厄介な敵対MOBな

no image
苗木の成長とスペースの関係を考察しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日はダイヤ斧の耐久限界となりまして、現在修復のために経験値トラップへ移動中です三( ゜∀゜)なにやら天井にイカソーメンのような何かが見えておりますが、バージョンアップ以前からのものなので、今後はこのような光景も徐々に少なくなってくると思われます(; ̄ー ̄Aそして到着した経験値トラップでダイヤ斧を修復いたしました(/^^)/今回の必要経験値は5レベルで、次

no image
蜘蛛スポナートラップの開発を開始いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は目標エリア砂漠の砂漠化が完了いたしまして、その後、砂漠の砂漠化会場の安全確保の為、バイオーム全体にフェンスを設置する作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆ごちゃまぜチャンクもあるので、このような切り立った場所もちょくちょくございまして、ホイ( ̄0 ̄)/っと、海に到達しましたんで、ここまででオッケーだと思います(* ̄ー ̄)ちなみに、砂漠の砂漠化会場は

no image
襲撃イベントトラップの収穫発表です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は色々と問題が発生しましたが、襲撃イベントトラップが完成いたしまして、問題が発生しないかを確認する為にもトラップでの作業を続けております( ̄ー ̄ゞ−☆そして、何回か襲撃イベントを行ったところで一旦作業を終了いたしまして、一度、今までの収穫状況をご紹介したいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは雑多なアイテムがこちら(  ̄ー ̄)ノウィッチさんからドロップしたアイテムな

no image
落下式ピストンドアを4枚設置

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は一階部分の床面から砂岩ブロックを撤去したんですが、架け橋のある通路部分に落下式ピストンドアを設置しておきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆作り方は以前ご紹介しておりますんで、こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ*リンク『落下式のピストンドア』で、スライムブロックを使わない中では結構簡単な方だと思うんですが、早速一つ設置しちゃいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ自分の

no image
便利なエンチャント本の活用方法

どうも、閲覧頂きありがとうございます(^O^)/こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノまたまたガストさんに吹っ飛ばされました(´д`|||)、、、Steveって誰(´;ω;`)ブワッ今回は地面もなく、全ロストでございます(´-ω-`)といってももドロップアイテムをチェストにしまったばかりだったので、貴重品はダイヤ剣と、弓位でしょうか(; ̄ー ̄Aとりあえず岩盤整地拠点へ戻って来ましたv( ̄Д ̄)vシード値『0』とワールドがごちゃごちゃになってか