マインクラフト攻略まとめ

畜産工場の建築準備をいたしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/











さてさて、前回は行商人さんを探してウロウロさせて頂きましたが、


中々行商人さんに出会う事が出来なかったので、本日は別の作業を進めて行きたいと思います( ̄^ ̄)





天空エリアの農業施設に関してはある程度出来上がってきましたんで、


お次は畜産施設を、ということで、まずは牛さんを連れていきますねщ(゜▽゜щ)ホーレ






危険な猛牛に首縄をかけて引っ張っていきまして、





ネザー経由で天空エリアまで連れていきます(*^ー^)ノ♪










とりあえず避雷針に括り付けておいたんですが、落雷があっても大丈夫ですかね(; ̄ー ̄A





そんなことを考えつつ、お次は羊さんです( ゜д゜)、;'.・






くらぺタウンをウロウロしている羊さんを連れていきまして、





繁殖もできるように、もう一頭は色違いで天空エリアへと連れていきますщ(゜▽゜щ)ホーレ






ちなみに、牛さんも連れて行っておりますんで、必要に応じて繁殖させる予定です(* ̄ー ̄)





そんなわけで灰色の羊さんをネザーゲートへと連行していたところ、


ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






行商人さんを発見いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





やはり前回は物欲センサーが稼働していたようで、別作業をして行商人さんの事を忘れたころに登場ですね( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)





と言う事で、さっそく取扱商品を拝見させて頂きます(* ̄ー ̄)






残念ながら洞窟素材の販売はされていませんでした(´д`|||)





そんなこんなで、羊さんと牛さんを天空エリアへ連れてきまして、


お次はニワトリさんを連れていくために、焼き鳥工場で新鮮卵の収集をいたします( ゚д゚)ポカーン






卵の発射装置をオフにして暫く待機いたしまして、


数スタック分の卵をゲットしたら、発射装置を元に戻しておきます(/^^)/





そして焼き鳥工場を出ると、またまた行商人さんがいらっしゃっておりました!!(゜ロ゜ノ)ノ






ラマさんの毛色が違うので別の行商人さんなのは間違い御座いません(* ̄ー ̄)





なので、すぐさま...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
実際の回路設置が完了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は回路の設置スペースを確保いたしまして、本日は実際の設置作業を進めていきます( ̄ー ̄ゞ−☆ちょとその前に、今回の作業でピッケルなんかの耐久度がかなり減っておりますんで、道具類の修繕を行っておきたいと思います三( ゜∀゜)ということで、経験値トラップへとやってきまして、耐久度が減っているダイヤピッケルでブレイズさんにとどめをさしていきます(`ロ´

no image
資材収集を少しだけして、新たな建築を開始していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から引き続き砂漠の砂漠化作業を進めておりまして、現在、綺麗に掘り下げた部分にかぼちゃランタンの埋設を進めております(/^^)/3マス間隔でかぼちゃランタンを埋め込んでいきまして、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/とりあえず掘り下げた部分に床下照明の仕込みが完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )それと、もう一か所気になっていた部分がありまして、ごちゃまぜチャン

no image
腐ったブタは、ただのゾン豚です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、鉱石の在庫も少し落ち着いたところで、面白いエンチャントが出たので合成中です(*^ー^)ノ♪もう何の効果か検討が付いている方もいらっしゃると思いますが、こちらです(* ̄∇ ̄)ノ宝釣り?でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ釣竿専用の効果なんですが、釣りで希少アイテムをゲットしやすくなります(σ≧▽≦)σこのほかにも『入れ食い』なんて効果もございまして、入れ食いは魚がヒットするま

no image
配布ワールドのご紹介 その3

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、今日は鉄道を利用してちょっと遠出をしてみたいと思います( ̄ー ̄)それでは駅からトロッコに乗って、しゅっぱーつq(^-^q)三ぐんぐん坂を上っていきます(。_。)そして、後ろに拠点を見ながら進んでいきます三( ゜∀゜)しばらくすると下に湿地帯が見えてきますm(。_。)mこのあたりで左のほうをご覧いただきますと、以前のワールドごちゃまぜ事件で混ざったメサがポツポツとご

no image
やっぱり最強ダイヤ剣でした

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は効率よく牛革を収集する為の最強ダイヤ剣を作成いたしまして、さっそく溶岩ブレードとの収穫量を比較する為に牛さんを繁殖させております(*^ー^)ノ♪やはり牛さんが集まりすぎてしまい、小麦を与えにくいので改修が必要そうですね(; ̄ー ̄Aそんなことを考えつつ、溶岩ブレードで処理をしたときと同様に1ターンで小麦3スタック分の繁殖をいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そしたら、こ

no image
天空建築 上層階の内装建築に突入いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はひさしぶりぶりにエンドの世界へ行って、エンドストーンを収集いたしましたε=( ̄。 ̄ )なので、さっそく内装建築の作業を再開しようかと思いますが、途中で修繕作業をしておきます( ̄ー ̄ゞ−☆今回の修繕でもブレイズさんを結構溜め込んだんですが、脱走事件は発生しませんでした(゜ロ゜)以前はブレイズさんが脱走しまくって危険な修繕作業となっておりましたが

no image
迫りくる壁の仕組みを開発していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回からピラミッド内部の建築を進めさせていただいておりますが、本日も建築の続きを進めていきますんで、こちらから行きたいと思います(  ̄ー ̄)ノ二階へと続く階段部分なんですが、とりあえず壁と天井を設置していきまして、こんな感じの通路にさせて頂きました(゜ロ゜)なんとなくピラミッドのイメージをしつつ作った階段通路でございます(* ̄ー ̄)そして、その階段か

no image
一気に3層チャーハンしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今年のゴールデンウィークは10連休なんて人も多かったようですが、残り2日となったGW、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?( ̄ー ̄)まいくらぺさんはちょっと旅行に出かけて、数十キロに及ぶ大渋滞に巻き込まれている人々の様子を、家のテレビで見ております(;・∀・)さて、そんなGWのさなか息抜き建築も終了致しまして、天空トラップタワーの建築を再開したまいくらぺさんは、

no image
お馬さんに納屋を作りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、正面玄関も完成いたしまして、屋外ではおそらく最後の作業となる、中庭を作っていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまだ間接照明化もされていない、真っ新な状態でございます(  ̄ー ̄)ノなのでいつも通り、砂岩ブロックをホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/そしたら壁際にランタンをならべます(/^^)/ふぅε=( ̄。 ̄ )とりあえず作業がひと段落したところで、ふと外を見ると、邪

no image
別荘二号館で遊びつつ、建築作業を進めて行きます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに前回から最後の区画の建築作業へと突入いたしまして、こんな感じで壁面の建設中でございます(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、二階部分まで壁面建設が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )ここまで出来上がったところで、建築素材の砂岩が足りなくなってしまいましたんで、久しぶり砂漠の砂漠化会場へとやってまいりました三( ゜∀゜)拠点の倉庫にもう半LC位しか砂岩が残っ