苗木の成長とスペースの関係を考察しました
さて、昨日はダイヤ斧の耐久限界となりまして、
現在修復のために経験値トラップへ移動中です三( ゜∀゜)

なにやら天井にイカソーメンのような何かが見えておりますが、
バージョンアップ以前からのものなので、今後はこのような光景も徐々に少なくなってくると思われます(; ̄ー ̄A
そして到着した経験値トラップでダイヤ斧を修復いたしました(/^^)/

今回の必要経験値は5レベルで、次回は9レベルといった感じでしょうか( ̄ー ̄)
さて、そんなダイヤ斧の修復も終わり、
すぐさま原木の回収を行いました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

そしたら、植林場で苗木の収集をいたします(*^ー^)ノ♪

っと思ったんですが、
ちょっと水浴びをしているゾンさんやタマゾンが増えてきまして、
いつ襲撃されるのかちょっと危険な状態になってきております(;・ω・)

チビッ子ゾンビ1体、ゾンさん2体、タマゾン2体、邪神様はプライスレスです♪ヽ(´▽`)/
という事で、事件が起こる前に排除をしておくことにいたしまして、
今回は跳ね橋を利用してみる事にいたしました(* ̄∇ ̄)ノ

まいくらぺさんを発見したタマゾンやらゾンさんがお堀に転落していきます(゜m゜*)ププッ
そして排除が完了したら、跳ね橋をあげると、
ザバァ

ゾンビーフも一緒に上がってきました( ̄¬ ̄)ジュルリ
そんなこんなで邪神様だけが優雅に漂う平和な川が取り戻されました♪ヽ(´▽`)/

邪神様にもご満足いただけたと思います( ゜人 ゜)
さて、そんなちょっと脱線作業をいたしまして、
苗木の収集活動も完了いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆

そしたら骨の補充を行うべく、拠点へ戻りまして、
第二倉庫から骨をもって作業に戻ります三( ゜∀゜)

描写距離が4チャンクだと物見やぐらがやっと見える程度ですねm(。_。)m
持ち帰った骨は6連続となる筋トレタイムですべて骨粉に加工して
半自動植林装置へと投入いたしました( ・_・)ノΞ○ポイッ

そういえば拡張用のチェストの位置を変更しておこうと思ったのを忘れておりました(;・∀・)シマッター
既に骨粉が満タンの状態なので、一旦作業で骨粉を消費してから配置換えをしますね(; ̄ー ̄A
という事で、早速作業を開始です( ̄ー ̄ゞ−☆

若干成長が遅いような気がいたしますが、
ピストンストップ( ̄0 ̄)/

そして原木を回収です\(゜ロ\)(/ロ゜)/

更には苗木の収集活動も行...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
今日は整備作業でございます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に邪神大社が完成いたしまして、不要なアイテムの整理を行っております(/^^)/不必要なアイテムは倉庫へ持っていきまして、使いそうなアイテムだけ場所を移動させました(  ̄ー ̄)ノ倉庫へ移動するとラグが発生するので、あまり倉庫の往復はしたくないんですよね(; ̄ー ̄Aそれで整備作業なんですが、まず高台全体を軽く整地していきます( ̄¬ ̄)神社とおんなじ高さにしたいので
-
-
ついに砂漠の終わりが見えてきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は珍しいゾンさんとスケさんの2連スポナーを発見いたしましたが、洞窟探索のほうは不発となってしまいました(; ̄ー ̄Aなので、目的のゴーレムトラップが稼働しておらず、鉄の収集が進んでおりません(´д`|||)と言う事で、鉄の収集も兼ねてスポナーのある場所までの整地作業をしていく事にいたしました( ̄¬ ̄)手始めに小さい丘から砂ブロックの解体を初めて行きまし
-
-
ポトゾルの意外な新事実がぁ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/もっと熱くなれよー(°Д°)っと、まいくらぺさんのブログではなく、まいくらぺさんが炎上しておりますΣ(T▽T;)原因はあちら(  ̄ー ̄)ノ燃えながら追いかけてくるゾンさんではなく、2階からこっそり覗いているスケさんの火矢でした(´д`|||)で、最初からいきなりではございましたが、ちゃんと作業を進めておりまして、この様にしてみました(  ̄ー ̄)ノキノコ栽培場をイメージして
-
-
建築現場までのネザー鉄道が開通いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は建築現場と拠点を接続する為にネザーゲートを設置しましたが、今回はネザー鉄道を建設して、インフラ整備の続きを進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆ということで、建築資材としてネザーレンガの準備をする事にいたしまして、48連かまどへ暗黒石を投入いたしました( ・∀・)ノΞ■そして、倉庫整理なんかを行いつつ時間を潰しましたら、焼きあがった暗黒石でレン
-
-
色々なバイオームでネザーの素材収集を開始いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ5G対応の新しいエクスペリアにスマホを新調いたしました(σ≧▽≦)σドーン!CPUなんかも現状アンドロイドでは最強のものを使っていて、USB接続でバッテリーを消費せずに外部給電を出来るので、マイクラを遊びまくっても、今までのスマホと違ってバッテリーの劣化を最小限にする事が出来ちゃいます♪ヽ(´▽`)/ちなみに、最大描写距離は32チャンク!Σ( ̄□ ̄;)性能的に
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 9日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は3層目の解体作業を終えてアイテムの整理整頓が完了いたしまして、道具の修繕をするために、本日はこちらへ向かいます三( ゜∀゜)別荘二号館のポーション醸造施設で、溺ゾントラップ用のポーションを作成です( ̄ー ̄ゞ−☆別荘二号館へ到着すると、こちらの敷地内にもラマさんがお堀でハマっておりました(;・ω・)もしやラマさんを利用した行商人さんのスパイ活動で
-
-
山盛りポテト
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日もネザー探索の続きになります( ̄ー ̄ゞ−☆洞窟の出口に来たんですが、この様な溶岩リバーへでました(;・∀・)ネザーの溶岩はやわらかいのでかなり広がるんです(´д`|||)ゾン豚さんは耐火のようで、溶岩リバーを泳いでおります(; ̄Д ̄)?で、出口のほうを覗いてみると(((((゜゜;)先のほうはそれほど溶岩が広がっていないようなので、壁を壊して迂回いたしました(;
-
-
解き放て!
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日一面の発破作業が完了いたしまして、TNT残量がこれだけとなりました(  ̄ー ̄)ノあと、倉庫に残っている火薬はこれだけです(  ̄ー ̄)ノということで、例のごとく火薬収集を開始いたします三( ゜∀゜)収穫量は上がったTTですが、それでもインベントリを満タンにするのに3〜40分*難易度リセットは大幅に減りました一度に収穫できる火薬が多くて6スタックくらいです( ̄0 ̄
-
-
まいくらぺ式溶岩ブレード改
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて今日は、まいくらぺさんが考案した新型の処理層をご紹介していきますΨ( ̄∇ ̄)Ψといっても、あんまり調べていないので、既出だったらゴメンナサイ(;゜∀゜)基本的にはTT一号機の改良版なのですが、こちらになります(* ̄▽ ̄)ノちょっとガラスで見難いと思いますので、必殺の図解です( ̄ー ̄)今回はちょっと頑張って書いてみましたが、芸術性が足りませんねぇ(°Д°)とにかく、TT一
-
-
洞窟の崖のアップデート、続々と新要素を発見できております
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日も新要素をどんどんご紹介できるように遊んでいきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ最初にご紹介するのが、こちら(  ̄ー ̄)ノ海底洞窟を探索中によく見かける事ができたんですが、発光するイカちゃんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ通常の海では見かける事は無く、サンゴ礁ではまれに見かけまして、さらには、天空のお城の下の海でも見かける事が出来ました(* ̄ー ̄)ウーパールーパーも同じくような場所で
- PREV
- マイクラの日常 (19)
- NEXT
- オーク原木、4回目の納品でございます