マインクラフト攻略まとめ

襲撃イベントトラップの収穫発表です

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









前回は色々と問題が発生しましたが、襲撃イベントトラップが完成いたしまして、


問題が発生しないかを確認する為にもトラップでの作業を続けております( ̄ー ̄ゞ−☆






そして、何回か襲撃イベントを行ったところで一旦作業を終了いたしまして、


一度、今までの収穫状況をご紹介したいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





まずは雑多なアイテムがこちら(  ̄ー ̄)ノ






ウィッチさんからドロップしたアイテムなんかがメインになるかと思いますが、


ポーションやパウダー系のアイテム等、豊富な種類で、


その他に画像にも写っておりますが、氷上歩行なんかのレアなエンチャント本なんかもゲット出来ました♪ヽ(´▽`)/





そして、お次がこちら(*^ー^)ノ♪








こちらも貴重なアイテムですが、不死のトーテムと鞍を大量にゲット出来ておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





そしてそして、この襲撃トラップの一番のお目当てアイテムが、





エメラルドでございます(* ̄∇ ̄)ノ






今までの入手方法だと、これほど大量なエメラルドをゲットする事はちょっと難しかったですが、


前哨基地を発見できたことによって、ご覧の様に大量なエメラルドがゲット出来ました(* ̄∇ ̄*)ホクホク ホクホク





ちなみに、端っこにある鉄塊は襲撃者さん達がドロップした装備品を溶鉱炉で溶かしたもので、


その他に大量ドロップされるボウガンは、保管しきれないので廃棄しております( ・_・)ノポイッ





といった感じで、そろそろシュルカーボックスで運ぶにもちょっとギリギリな感じになってきておりますんで、


一旦くらぺタウンの倉庫へと搬送いたしました三( ゜∀゜)






一応貴重な不死のトーテムと鞍は第一倉庫に保管場所を作っておきましたが、


用途的にこれ以上の在庫は必要なさそうな感じがいたします(; ̄ー ̄A





それと、エンチャント本はブレイズトラップへ移動して保管しておきました(  ̄ー ̄)ノ






真ん中の列がエンチャント本の保管用なんですが、


4LC目に突入してしまったのでそろそろ整理しないといけませんね(;・∀・)





こんな感じでそれぞれのアイテムを保管が完了しましたんで、





もうちょっとだけ襲撃イベントトラップで収集作業をしておきましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ






まいくらぺさんのワールドで前哨基地を発見できるとは思っていないかったので、


偶然にも近くで発見出来たおかげで、夢の襲撃イベントトラップが完成出来てうれしいです(* ̄ー ̄)





そして、もう数回の襲撃イベントを行いまして、


こんな感じでアイテムを追加ゲットいたしました(  ̄ー ̄)ノ








不死のトーテムと鞍に関しては前哨基地の隣に建築した、





作業拠点で保管しておくことにいたします(/^^)/






それぞれ3LC分...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
いつものチャーハン

どうも、閲覧頂きありがとうございます(^O^)/さてさて、今日もバンバン作業を進めていきますよ( ̄ー ̄)まずは、昨日の残りを発破していってしまいますね(  ̄ー ̄)ノ発破ぁ(°Д°)どーんと、角っこに洞窟が出てきました(゜ロ゜)そして、洞窟の湧きつぶしをしていたところ、第一ダイヤ発見ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ今日も幸先がいいですねぇ(* ̄∇ ̄*)しかも、6粒の収穫でございました(* ̄∇ ̄)ノ洞窟のほうは、簡単に湧きつぶしが終わって、さら

no image
最後の発破準備

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、どうもまいくらぺさんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ遂に岩盤整地、最後の一面となりました(゜ー゜)色々感慨深い部分もございますが、TNTの設置準備を始めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆今までに、何度かご説明させていただいているかと思いますが、TNTは着火後に自由落下をする性質がございます(  ̄ー ̄)ノそして、着火した瞬間に若干跳ね上がるのですが、東(朝日が昇る方向)にズレ

no image
レッドストーン回路について トロッコ編

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も引き続き、レッドストーン回路についてご紹介していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆今日はトロッコ関係を説明していきますね三( ゜∀゜)ブースターレールに動力を与えないとトロッコが進まなくなったのは、以前の鉄道復旧記事でご理解いただけているかと思いますので、新しく追加されたレールをご紹介いたしますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずはこちら(  ̄ー ̄)ノディテクターレールです( ̄ー

no image
古代の瓦礫の採掘をいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/いやぁ〜、中々の眺めでございますv( ̄Д ̄)vっと、何故か初期スポーン位置からのスタートとなっておりますが、前回完成したネザートラップで待機をしていたところ、いつのまにやらこの場所へとやってきておりました(;・ω・)ネザーゲート点火用の火とかで燃えてしまったんでしょうか、、、(;・∀・)スマホをほぼ放置の状態だったので、原因が分かりません(´д`|||)とりあえず、事

no image
橋を架ける装置を開発いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/以前、門に隠しフェンスを設置するアイデアを思いついたんですが、余りにも回路が複雑になりそうだったので、一旦棚上げににしておりました(;・∀・)その後内装作業を進めつつ、代案もちゃんと考えておきましたんで、本日は思いついた防犯装置をご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψそれがこちらです(  ̄ー ̄)ノただ水が張ってあるお堀のようですが、ででん(°Д°)っと、必要に応

no image
巨大メサのSEED値をご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、石炭採掘も完了いたしまして地上へ戻ってきました♪ヽ(´▽`)/メサブライスから少し離れた場所ですね(゜ー゜)そして、帰ろうかと思ったところで、ひまわり平原を発見致しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψせっかくなんで少し持って帰りたいと思いますが、現バージョンでは高さが2マスあるお花は、水流を使わないとアイテム化しません( ̄0 ̄)/なので、(ノ-o-)ノダバァっと、少しだけ採取して

no image
祝!第200回

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、みなさん!遂にこの『のんびりマイクラPE』も、第200話となりました(^o^)vぱんぱかぱーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ前回お祝いした、『祝!第100回』当時でのアクセス数は、月間14.150PVでした、、、そこから約三か月、、、、12月のアクセス数は、こちら(  ̄ー ̄)ノなんと、76.656PVでございました!Σ( ̄□ ̄;)最近では、『マインクラフトPE』でグー○ル検索をかけると、ヒカキ○さんと

no image
よく出るんです、スイカドロボー

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も火薬を収集しております( ̄ー ̄ゞ−☆昨日から始まった、『第二倉庫へ一時保管して、第一倉庫へまとめて持っていく』作戦でこのように大量の火薬を持ってアイテム移動を行っておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψと、移動の途中で気が向いたらカボチャを収穫しているわけですがなにやら不自然な土ブロックが、、、、(ー_ー;)また出たようですね、、、スイカドロボーが(*`Д´)ノ!!

no image
マグマブロックの処理層が設置完了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はチャンク毎のアイテム回収層を作成いたしまして、作業中にもアプリの再起動や移動をしておりましたが、ホッパートロッコは停止や位置ズレを起こすことなく、順調に稼働しておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψこれでアイテムを回収する仕組みは問題なさそうなので、お次の作業は処理層の建築でございます( ̄ー ̄ゞ−☆建築といっても、こんな感じでアイテム回収路線の上にマグマブロックを設置

no image
結構近くてもネザーゲートが別々に生成されるみたいです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はガストトラップの湧き層を完成させたんですが、残念ながらネザーゲートの接続不良が発生いたしまして、今回は処理層の位置を変更して改善が出来るか、作業を進めて行きますね( ̄ー ̄ゞ−☆先ずは、完成済みだった処理層を解体です(#゚Д゚)ノシネザーゲートを撤去して、ホイ( ̄0 ̄)/っと、処理層部分の解体も完了いたしました( ̄^ ̄)そしたら、Y座標の高さをネザーの湧き層に近づ