マインクラフト攻略まとめ

本日は釣り大会を開催してみました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









前回は邪神大社へお参りのみなさんがちょっとお茶をいただくための、


邪神茶屋が完成いたしました♪ヽ(´▽`)/






建築作業では色々な資材を使って試す事が多いので、倉庫と建築現場の往復が多くなりますε=ε=┏(・_・)┛エッホ エッホ





そんな移動中に稼働している施設もいくつかありましたんで、




ゴーレムトラップ






かぼちゃ畑






こんな感じで建築作業完了後にパトロールも行っておきました( ̄ー ̄ゞ−☆






それと、作業中にダイヤピッケルなんかの道具類も消耗してしまいましたんで、


ブレイズトラップで修繕も行っておきますね(* ̄∇ ̄)ノ






先日の機種変更でブレイズさんをたんまりと溜める事が出来るようになったので、





2回の作業ですべての道具を修繕することが出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






さて、これで作業のほうもひと段落いたしましたε=( ̄。 ̄ )






お次は、修繕のエンチャントが実装されたときに、併せて実装されていたエンチャントで、


氷上歩行のエンチャントをゲットしてみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆





効果に関してはご存じの方も多いかと思いますが、


進んでいく水面を氷に変化させて、水上をどんどん歩行出来てしまう効果のようです!!(゜ロ゜ノ)ノ





ただ、エンチャントの入手方法が限られておりまして、


お宝チェスト、交易、釣り、この方法でしか入手できないみたいなんです( ̄〜 ̄;)







なので、今回は釣りで氷上歩行を狙ってみようかと考えまして、


こちらの施設へと移動してきました三( ゜∀゜)






長距離のトロッコ移動だったので描写が遅れておりますが、





先日ネザー要塞の探索を行っていた、ジャングル駅でございます(*´∀`*)






こちらは山猫を懐かせるために準備した釣り道具がそろっておりますんで、







ジャングルで氷上歩行釣りに挑戦してみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






イカちゃんが泳ぐジャングルでの釣り大会が開催されまして、





早速一匹目を釣り上げました(σ≧▽≦)σフィッシュ!






今回の釣竿は、宝釣り?、耐久力?がエンチャントされておりまして、


若干ですが、エンチャント品等のお宝ゲット率が上昇して、ガラクタのゲット確率が低下しております(* ̄ー ̄)







そんな釣竿で夜まで、一日釣りを続けまして、


釣果がこちら(  ̄ー ̄)ノ






見事ガラクタに分類されている木の皿をゲットいたしました♪ヽ(´▽`)/





宝釣りのエンチャントでは釣りにくい、ガラクタをゲットしてしまうとは、、、


今日も邪神様の御意思を感じてしまいます( ゜人 ゜)





そんな、1日目が終了して、釣り大会2日目に突入です( ̄ー ̄ゞ−☆






いきなりの雷雨に見舞われ、ずぶぬれになりつつも釣りを続けまして、






二日目が終わる頃には夕日が綺麗に輝いておりました(゜ー゜)






既にアイテム欄に革のパンツが見えておりますが、


そんなガラクタアイテムに加えて、





とある映画でも有名なクマノミを2匹と、フグをゲットです(*^ー^)ノ♪






2日目も宝釣りの効果がうまく働かず、邪神様の神力が上回った結果となりました( ゜人 ゜)おそろしやぁ







そして、3日目に突入いたします( ̄^ ̄)






今日こそは邪神様の試練を乗り越え、何とかお宝をゲットしたいところです( ̄〜 ̄;)





そんな思いの中、無心で釣りを続けまして、





3日目もタイムアップとなりましたε=( ̄。 ̄ )






最後の一投を終えまして、






本日の釣果をご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






何と、エンチャント本2冊に、エンチャント付の釣竿もゲットいたしました(σ≧▽≦)σキター!






そして肝心のエンチャント本ですが、





一冊目が、こちら(* ̄∇ ̄)ノ






む...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
やっと復活いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/インフルエンザのA型になって実際には一週間ほどお休みをさせていただきましたが、みなさんの温かいコメントなんかで安心してのんびりと静養することができまして、やっとインフルエンザから解放されまして、復活させていただきました♪ヽ(´▽`)/ご心配いただきありがとうございましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそんなみなさんのおかげで無事に復活することができましたんで、本日からはブログのほ

no image
全自動グローベリー畑が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は全自動グローベリー畑の仕組みを開発いたしまして、さっそく施設の増産を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆一つのグローベリーの蔦に対して、ホッパー、BUD、発射装置、ピストン、といった4つのブロックが1セットになるので、ひとつずつ増設していく形になっておりまして、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/これで9基の全自動グローベリー畑の設置が完了いた

no image
ABBA回路で5×3マスのピストンドアです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日は新作のピストンドアのご紹介をしていきたいと思います(* ̄∇ ̄)ノみなさんから色々なアイデアをいただいておりまして、まいくらぺさんなりにまとめて新開発に挑戦いたしました( ̄^ ̄)今回作成するのは、5×3マスのピストンドアで、こちらが模型でございます(  ̄ー ̄)ノそして、ドアが閉じている状態がこちら(・ω・)まず一つのアイデアとして、スライムブロックを活

no image
究極TT建築 処理層編 その2

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日、処理層建築始動に向けて確認作業を行ったところ、様々な問題が発生いたしました(; ̄ー ̄Aそこで、いくつか修正を行うべく、とっかかりとして溶岩対策を考えてみました( ̄ー ̄ゞ−☆で、試しに作ってみたのがこちら(  ̄ー ̄)ノ水没式の処理層ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ溶岩を使わないのでこれなら火事の心配はございません( ̄ー ̄)そして、試しにゾンさんを投入してみたところ( ̄0 ̄)/結

no image
リアス式海岸

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ジャングルを探しているわけですが、前回はこの目印から海岸沿いを右に進んでいきました(゜ー゜)そして、今日はこのように海岸を右手に見つつ、前回の反対側を進んでいきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆毎回それなりに収獲はあるんですが、今度こそ本命のジャングルが見つかると信じております( ̄^ ̄)っと、最初のバイオームは砂漠です( ̄ー ̄)砂漠って雨が降るんでしたっけ

no image
湧き層の仕上げに入ります

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は溶岩ブレードをご紹介しつつ、処理層が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψさて、今日は残った湧き層の建築を進めてまいりますね( ̄ー ̄)まずは植林をします\(゜ロ\)(/ロ゜)/今回は大目に4スタック半くらいです(; ̄ー ̄Aたぶんこれでも全然足りません(´д`|||)ところで、なぜまだ処理層を作るのかといいますと、ラグの限界に挑戦してみたいのと、一号機と同じ湧き面積にして、検

no image
完成した養蜂場の稼働確認をして、問題点の修正をしておきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は全自動の養蜂場が完成いたしまして、稼働実験の為に観察をしていたところ、さっそくミツバチさんがハチミツを集めていらっしゃいます( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)どうやらハチの巣には3匹のミツバチが入っていたようです(*´ー`*)そして暫くすると、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノアイテム回収チェストに瓶詰されたハチミツが入っておりました(* ̄∇ ̄*)どうやらハチミツの収集機能に関

no image
今日も色々雑多作業をしておりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、久しぶりの整地作業を進めておりましたが、実は未探索の洞窟がありましたんで、ちょっと洞窟にもぐってみることにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆この洞窟です(  ̄ー ̄)ノ久しぶりの洞窟探索ですが、何が出てくるんでしょうか((((;゜Д゜)))洞窟へもぐると、すぐさまゾンさんからの歓迎を受けまして、早速分岐がございました(゜Д゜≡゜Д゜)?どんな広がりがあるのかと思いきや、

no image
半自動植林施設を活用してみます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/フェンスゲートの素材集めを行う為に木こり用の斧を作る事にいたしまして、経験値トラップで作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆昨日はダイヤ斧をセットしたところ、エンチャントレベル3でシルクタッチ?、、、?だったので、本に捨てエンチャントをしたところ、耐久力?が出てきました(; ̄ー ̄Aさて、どのようなオマケ効果が付与されるのか、早速エンチャントぉ(°Д°)耐久力?のみ、、

no image
セーブデータのバックアップ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、勢いで火薬収集3日目に突入しております(  ̄ー ̄)ノ大体30分で、5スタックくらいのペースで火薬が集まっておりますので、これで、約2時間の計算です(; ̄ー ̄A実際には、途中で、アプリを閉じて別のことをしている時間もありますので、もっと時間がかかってます(°Д°)そして、火薬収集を進めていましたところ、なにも操作をしていないのに、画面が動きました!!(゜ロ゜