本日は釣り大会を開催してみました
前回は邪神大社へお参りのみなさんがちょっとお茶をいただくための、
邪神茶屋が完成いたしました♪ヽ(´▽`)/

建築作業では色々な資材を使って試す事が多いので、倉庫と建築現場の往復が多くなりますε=ε=┏(・_・)┛エッホ エッホ
そんな移動中に稼働している施設もいくつかありましたんで、
ゴーレムトラップ

かぼちゃ畑

こんな感じで建築作業完了後にパトロールも行っておきました( ̄ー ̄ゞ−☆
それと、作業中にダイヤピッケルなんかの道具類も消耗してしまいましたんで、
ブレイズトラップで修繕も行っておきますね(* ̄∇ ̄)ノ

先日の機種変更でブレイズさんをたんまりと溜める事が出来るようになったので、
2回の作業ですべての道具を修繕することが出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

さて、これで作業のほうもひと段落いたしましたε=( ̄。 ̄ )
お次は、修繕のエンチャントが実装されたときに、併せて実装されていたエンチャントで、
氷上歩行のエンチャントをゲットしてみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
効果に関してはご存じの方も多いかと思いますが、
進んでいく水面を氷に変化させて、水上をどんどん歩行出来てしまう効果のようです!!(゜ロ゜ノ)ノ
ただ、エンチャントの入手方法が限られておりまして、
お宝チェスト、交易、釣り、この方法でしか入手できないみたいなんです( ̄〜 ̄;)
なので、今回は釣りで氷上歩行を狙ってみようかと考えまして、
こちらの施設へと移動してきました三( ゜∀゜)

長距離のトロッコ移動だったので描写が遅れておりますが、
先日ネザー要塞の探索を行っていた、ジャングル駅でございます(*´∀`*)

こちらは山猫を懐かせるために準備した釣り道具がそろっておりますんで、
ジャングルで氷上歩行釣りに挑戦してみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

イカちゃんが泳ぐジャングルでの釣り大会が開催されまして、
早速一匹目を釣り上げました(σ≧▽≦)σフィッシュ!

今回の釣竿は、宝釣り?、耐久力?がエンチャントされておりまして、
若干ですが、エンチャント品等のお宝ゲット率が上昇して、ガラクタのゲット確率が低下しております(* ̄ー ̄)
そんな釣竿で夜まで、一日釣りを続けまして、
釣果がこちら(  ̄ー ̄)ノ

見事ガラクタに分類されている木の皿をゲットいたしました♪ヽ(´▽`)/
宝釣りのエンチャントでは釣りにくい、ガラクタをゲットしてしまうとは、、、
今日も邪神様の御意思を感じてしまいます( ゜人 ゜)
そんな、1日目が終了して、釣り大会2日目に突入です( ̄ー ̄ゞ−☆

いきなりの雷雨に見舞われ、ずぶぬれになりつつも釣りを続けまして、
二日目が終わる頃には夕日が綺麗に輝いておりました(゜ー゜)

既にアイテム欄に革のパンツが見えておりますが、
そんなガラクタアイテムに加えて、
とある映画でも有名なクマノミを2匹と、フグをゲットです(*^ー^)ノ♪

2日目も宝釣りの効果がうまく働かず、邪神様の神力が上回った結果となりました( ゜人 ゜)おそろしやぁ
そして、3日目に突入いたします( ̄^ ̄)

今日こそは邪神様の試練を乗り越え、何とかお宝をゲットしたいところです( ̄〜 ̄;)
そんな思いの中、無心で釣りを続けまして、
3日目もタイムアップとなりましたε=( ̄。 ̄ )

最後の一投を終えまして、
本日の釣果をご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

何と、エンチャント本2冊に、エンチャント付の釣竿もゲットいたしました(σ≧▽≦)σキター!
そして肝心のエンチャント本ですが、
一冊目が、こちら(* ̄∇ ̄)ノ

む...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
今日も華麗にアイキャンフライ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、肉厚の陸地解体を進めてきましたが、ちょっと外壁の状況を確認しようと思いまして、アイキャンフラーイ(丿 ̄ο ̄)丿ってな感じで、エリトラで滑空しながら撮影をしてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそしてまいくらぺさんの見事なまでの滑空テクニックで、岩盤整地会場へ着地でございます(´_ゝ`)ハハハそのままハシゴにしがみつこうかと思ったんですが、失敗して足首を挫いてしまいました
-
-
GT一号機の稼働開始
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日村人ゾンビの治療を行いました♪ヽ(´▽`)/トロッコを利用して診療所から収容施設へ移動して頂いたんですが、出口からすぐに脱走を試みるような状況で、二人目の収容が困難な状況でございます(; ̄ー ̄Aまだ治療が終わったばかりで長期的な経過観察が必要となり、退院を認めるわけにはいきませんので、収容方法を変更いたしました(°Д°)それがこちらです(  ̄ー ̄)ノトロッコで移
-
-
砂漠は変わった
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ぐんぐん、ジェットコースターのような坂を上っておりますq(^-^q)二つのトラップタワー、地面に空いた処理層の穴なかなか迫力のある景色です(* ̄∇ ̄*)そして、ガタンゴトンと、やってまいりましたのが、別荘でございます(* ̄▽ ̄)ノ迫り来る邪神様の後ろ姿にお祈りをしつつ到着です( ゜人 ゜)到着した砂漠の砂漠化拠点で石ピッケルを5本ほど作って(/^^)/作業場へ移動します三(
-
-
コンジットについてご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はトライデントについて色々ご紹介させていただきましたが、まいくらぺさんも専用のトライデントを作成いたしまして、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ串刺し?、耐久力?、チャネリング?、忠誠心?、そして修繕?と、試作したトライデントを組み合わせて作成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、本日はコンジットという、またまた新要素のアイテムを作成してみようかと思いまして、海の探索拠点
-
-
外壁の床面を作っていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに街の安全を守るための外壁の土台が完成いたしまして、本日より、内外装の装飾なんかの細かい作業へと突入していきます( ̄ー ̄ゞ−☆なので、いったん倉庫へ戻って建築資材なんかの整頓をしようかとしたところ、以前発見したピンク羊さんを見かけましたんで、餌を与えておきましたщ(゜▽゜щ)ホーレ ホーレ最近ワールドの読み込み時に簡単なチュートリアルメッセージが出る
-
-
新しい建築の敷地選びをいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は砂漠の砂漠化活動を進めて行きまして、砂と砂岩ブロックを少し収集いたしましたε=( ̄。 ̄ )ちなみに、砂ブロックが2LCちょっと砂岩ブロックが約1.5LCといった感じで収集出来ております(* ̄ー ̄)現在ガラスブロックの在庫が1スタックくらいしか残っていないので、とりあえず、48連かまどに砂ブロックを投入です(/^^)/あと、その他の雑多アイテムはこんな感じでした(  ̄ー
-
-
別荘一号館の修復です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/右目の塔二階の内装が完成いたしまして、現在窓ガラスを設置して外観を整えております( ̄ー ̄ゞ−☆内装の半分には壁に石レンガを設置しましたんで、この様に窓ガラスを設置しても窓機能はございません(; ̄ー ̄A外観の装飾としての窓設置ですね(* ̄ー ̄)そして作業を進めていると、ご覧くださいm(。_。)mお堀にチビッ子タマゾンがハマっておりました!!(゜ロ゜ノ)ノその後も大人の
-
-
のんびりトロッコの車窓から
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はいろいろな雑多作業を行いまして、最終的に資材の補充も完了しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、残っていた天井の貼り付け作業を再開いたしまして、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/そしたら最後に、残った通路を、お手軽チャーハン(°Д°)本場の味をご家庭に、がモットーでございます♪ヽ(´▽`)/そんなモットーを掲げつつ天井の貼り付け作業がすべて完了いたしまして、まだま
-
-
おかげさまで 一周年!
みなさん一年間応援、ご愛読いただきありがとうございます(^O^)/一周年記念という事で、記念記事をご用意させていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ初期のころから読んでいただいている方、最近一気読みで追いついた方、途中から読んでいただいている方、今日初めて読んでいただいた方、今までの一年間を簡単に振り返ってみましたんで、ちょっとだけお付き合いください(  ̄ー ̄)ノ、、、一年前の今日、当ブログ、『のんびりマイクラPE』が開
-
-
アイテム水路を作ってみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は夜に天候が雷雨へとなりましてモンスターの頭をゲットする事が出来たんですが、ご覧のように、溺ゾンさんや、スケ馬さんなんかがウロウロしている状況となっております(・д・ = ・д・)そんな溺ゾンさんに追い掛け回されつつ、石ブロックを補充するために第二倉庫へとやってまいりました三( ゜∀゜)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/手持ちのシュルカーボックスを並べて石ブロック
- PREV
- 邪神茶屋が完成でございます
- NEXT
- エメラルド山岳区に馬小屋を作る