フェンスゲートが閉じてます
読者の方が、
まいくらぺさんのスキンを作ってくださいまして、
ちょっと着替えてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

とてもかわいらしい感じではございますが、
洋服のデザインとかにこだわりを感じるスキンでございます(  ̄ー ̄)ノ
それでは、
早速作業のほうを進めていきたいと思いますんで、
早速作業現場へε=ε=┏(・_・)┛

、、、ん( -_・)?
そんな邪神様でも見たような顔をして、
みなさんどうしたんですか?( ̄ー ̄)
、、、え(; ̄Д ̄)?
なんと、
後頭部に邪神様のご尊顔がぁぁっ!Σ( ̄□ ̄;)
あ、ありがたやぁ(;゜人 ゜)
と、
BBSに貼ってありますんで、
気になられた方は是非スキンチェンジしてみてください(*^ー^)ノ♪
素敵なスキンをありがとうございました♪ヽ(´▽`)/
さてさて、
実は何をしようか考えておりまして、
ラグがひどいので、
原因と思われるこちら(  ̄ー ̄)ノ

TT一号機を解体してしまおうかと考えました( ̄〜 ̄;)
数多くの検証を行い、
みなさんとの思い出も沢山詰まっているTT一号機ですが、
ラグの酷さに今後プレイに影響がありそうなんです(´-ω-`)
ということで、
ハシゴを持ってきまして、
天井へ登っていきます( ̄0 ̄)/

岩盤整地会場で鍛えたハシゴのぼりのスキルが役に立っております(* ̄ー ̄)
で、
無事に天井へ到着ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

たぶんベッドバグで飛ばされたのが最後だったと思うんですが、
結構久しぶりに上りました(゜ー゜)
で、
早速天井から壊していこうかと思ったんですが、
効率強化?のダイヤピッケルだと勢いが良すぎるので、
もうちょっと優しい感じのダイヤピッケルを作っておきたいと思います(; ̄ー ̄A
そしてやってきたのがこちら(  ̄ー ̄)ノ

ブレイズトラップでございますが、
早速経験値を貯めていきまして

フェンスゲート解体用にレベル30で作ったダイヤ斧が、、、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

耐久力?、幸運?、効率強化?
っと、
オマケ効果満載の大当たりでございます!!(゜ロ゜ノ)ノ
斧で幸運とかどうしろというんでしょうか?(* ̄∇ ̄*)
そして、
次はダイヤピッケルなんですが、
こちら(  ̄ー ̄)ノ

耐久力?、シルクタッチ?と、
こちらも珍しくオマケ効果が付きました(;゜∀゜)
もしかするとバージョンアップで付与効果の内容が修正されたのかもしれません( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
余り数をこなしていないので正確には判断できませんが、
その可能性は高そうです(* ̄ー ̄)
で、
とりあえず効率強化を合成させないといけないので、
在庫のエンチャント本を引っ張り出して、
整理していきます(/^^)/

ふふふ、そうなんです( ̄ー ̄)
アイテム欄でも付与効果が表示されるようになったので、
とても整理が楽チンになりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
それと、
金床にアイテムをセットするときにも、
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ

ちゃんと効果が表示されるんで失敗することもございませんΨ( ̄∇ ̄)Ψ
っと、
エンチャント本の整理作業に集中してしまいまして、
遂にブレイズロッドが1LC満タンとなってしまいました(; ̄ー ̄A
ドロップ増加とか必要なかったです(;・ω・)
なので、
第一倉庫へブレイズロッドを移動させて、
アイテムを整理することになりました\(゜ロ\)(...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
金、金、金
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日処理層建設の作業も勢いに乗ってきたところでしたが、加速レールの素材となる金が底をついてしまいました(´-ω-`)現在必要と思われる加速レールは、昨日の部分の残り約3/4くらいとさらにもう一か所分の加速レールが必要となっております(; ̄ー ̄A必要数としたらたぶん1スタック位でしょうか?( ̄〜 ̄;)倉庫のチェストは既に空っぽなので、唯一の希望となる、別荘
-
-
湧き層第四区画が10層目まで完成
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、経験値トラップの湧きつぶしを行いつつリフォームをしまして、ネザーゲートをくぐって地上へ戻ります(丿 ̄ο ̄)丿いつものようにグネグネと視界が歪み、地上へ戻ると歪みが無くなりました(゜ロ゜)最近ずーとグネグネが収まらなくって若干気になっていたんですが、どうやら修正されたようですね(* ̄ー ̄)その代りにログが表示されておりますが、こんな細かい部分でも開発
-
-
湧き層の一層目が出来上がったので、機能を確認してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も引き続きトラップタワーの建築作業を進めて行きますね( ̄ー ̄ゞ−☆前回は網目状の土台が出来上がりましたんで、モンスターを落とし穴へといざなう、トラップドアを作っていきます(*^ー^)ノ♪シュルカーボックス一箱分の原木を持ってきておりますが、トラップドアはコストがお高いので、あまり量産は出来ませんね(; ̄ー ̄Aそんな高級トラップドアを、こんな感じで設
-
-
我慢できませんでした(;゙゚’ω゚’):プルプル
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日はレッドストーン一面下の層で見つかり、ダイヤ発見の期待が高まってきました(σ≧▽≦)σしかし、今日はTNT設置に向けての下準備を進めていきたいと思います( ̄^ ̄)と、早速作業を進めていましたが、地底湖がございまして、このまま周りを発破してしまうと(ノ-o-)ノダバァってなっちゃうので、砂利を使って水抜きをしておきます(/^^)/ホイ( ̄0 ̄)/そして、これくらいの作
-
-
スライムチャンクが倍化したようです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は天空TTを再度解体いたしまして、新しいトラップタワーの建築予定地を検討するために岩盤整地会場へとやってきたんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノスライムチャンクの湧きつぶしが完了しているハズの岩盤整地会場で、なぜか、スライムさんがあちこちでぺったんしている状況となっておりました♪ヽ(´▽`)/なので本日は、トラップタワーの作業をちょっと休憩して、ス
-
-
エンチャントをしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は庭のお手入れをいたしまして、昼間は素手で整地( ̄¬ ̄)夜になると狩りをっ!Σ( ̄□ ̄;)邪神様も整地をお手伝いして頂けるようです(;゜人 ゜)あ、ありがたやぁって感じで過ごしておりまして、もうすぐ夜が明けようかという頃、、、ん( -_・)?エンダー先輩の横に何やら見えます(*_*)っと、初めて遭遇いたしました!じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψスパイダージョッキーです(σ≧▽≦)σ
-
-
祝!第300回
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん遂に、この『のんびりマイクラPE』も第300回となりました(σ≧▽≦)σドンドン、パフパフ〜Ψ( ̄∇ ̄)Ψそして、これは先月のアクセス数でございますがなんと、ご来場者様が39.672人総アクセス数が118.888pvでございました(  ̄ー ̄)ノ、、、(;・∀・)スゴイいつもご覧いただいているみなさん、そしていつもコメントや応援をいただき、本当にありがとうございますm(。≧Д≦。)m最近
-
-
下付きハーフブロックの湧きつぶし効果を確認
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は湧き層の建築作業を進めていきまして、以前作成した2LC分のフェンスゲートを使い切り、作成済みの在庫が無くなってしまいました(; ̄ー ̄Aという事で、早速いつもの筋トレタイムへと突入いたしまして、6スタックの1セット目が出来上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψいつもの様にエンダーチェストのパーティクルが貯まって、一気に紫の湯気が吸いこまれて、、、(ー_ー;)、、、、、、デデー
-
-
屋根なしトラップタワーを建築いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は4チャンクのスペースに8棟のトラップタワーが完成いたしまして、本日は同じ建設面積となる4チャンクを使って、別のタイプのトラップを作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆以前の検証で、屋根がある場所ではモンスターが湧きにくいということがわかりまして、その後、コメントでも同様の情報をいくつかいただいておりました(゜ロ゜)なので、今回建築するのは、屋
-
-
巨大エンドシティを探索して、アイテムを色々ゲットいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、エンドの探索をしまくりまして、やっとこさでエンドシティを発見する事が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψと言う事で、本日はこちら(* ̄∇ ̄)ノさっそくエンドシティの探索を進めて行きたいと思います(σ≧▽≦)σイェ-イ!先ずは入口へ向かうと、シュルカーさんからの熱烈歓迎がございましたんで、まいくらぺさんも熱烈攻撃でお返しをさせていただきました( ・∀・)ノ残念ながら殻をドロップし