ドームが完成しました
いやー、みなさんも色々なご経験をされているようで、
まいくらぺさんも、この程度でダメージを受けている訳にはいきませんね( ̄^ ̄)
という事で、
まずはハサミを作りまして( ̄0 ̄)/

屋根の解体作業です\(゜ロ\)(/ロ゜)/

修正が必要な高さまで戻しました(  ̄ー ̄)ノ

そして、
再構築です\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ちょっと羊毛が足りませんでした、、、(; ̄ー ̄A
で、
一旦羊達と戯れて、資材確保♪(/ω\*)

あと、屋内照明なのですが、
こちら(  ̄ー ̄)ノ

みなさん覚えてます?( ̄ー ̄)
そう、
ネザーへの入り口です((((;゜Д゜)))
そして、
ネザーリアクターを起動させて( ̄^ ̄)

照明に悩んだら、こちら(  ̄ー ̄)ノ

グローストーンですよね( ̄ー ̄)
とりあえず、
リアクター1回分だけ持って行きます三( ゜∀゜)
で、
反対側の屋根も完成させて、

屋根裏の照明も設置しました(/^^)/

そして、
完成画像がこちらです(  ̄ー ̄)ノ

一応夜景も撮影しておきました(*^ー^)ノ♪

屋根の松明が、星みたいで綺麗です♪ヽ(´▽`)/
あとは、
真ん中の部分ですが、
今回は神殿ちっくに仕上げてみたいと思います( ̄ー ̄)
まずは、
玄関の上部分を作ってみます( ̄^ ̄)
一発目( ̄0 ̄)/

、、、(´-ω-`)
二発目( ̄0 ̄)/...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ネザーゲートの移動実験
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ジャングルから無事に新天地拠点へ戻ってきまして収獲はこんな感じでした(  ̄ー ̄)ノ熱帯樹の苗木ゲットも嬉しいですが、ビートの種を沢山入手できたのも地味に嬉しいです(* ̄∇ ̄*)という事で、一旦アイテム整理のために拠点へ戻りますq(^-^q)三もう何度も往復しておりますが、結構距離があるんですよね(; ̄ー ̄Aそして、拠点へ戻ってきまして、早速カカオの栽培を始め
-
-
TNTキャノンの不具合修正
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、キノコ栽培場の建設なんですが、今日はちょっと息抜きとして、別の記事を書いてみました(; ̄ー ̄A先日TNTキャノンの記事をご紹介したと思いますが、ちょっとした不具合がございまして、不具合に対する修正案記事でございます( ̄0 ̄)/その内容なんですが、方角によってはうまく発射できないんです( ̄〜 ̄;)こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ上が日の出の方角で、手前
-
-
マンションが完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は資材の補充を行いまして、その後は内装の建築を進めておりました\(゜ロ\)(/ロ゜)/結構な時間をかけてアレコレと作り直したりしていたんですが、例のごとく内装建築に関しては、ほぼ全カットでご紹介していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちらが全体的な外観(  ̄ー ̄)ノ当初は砂岩だけを使い、ぼやっとした外観でしたが、ネザーレンガのアクセントを使って引き締
-
-
水流と看板の色々な設置方法
どうも閲覧いただきありがとうございます今日からゴールデンウィークという方も多いのではないでしょうか( ̄ー ̄)みなさん、ゴールデンウィークは残りわずかとなったバージョン0.10.0でマイクラ三昧ですΨ( ̄∇ ̄)Ψという事で、今日は、色々面白い仕組み等をご紹介していきたいと思います( ̄ー ̄)まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ以前にも少しご紹介いたしました、人型MOB専用、グルグル水路でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψといっても、水流の流れを
-
-
ワールドデータの保管設定を間違えてました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日、ネザーのバイオームすべてにトロッコ鉄道が開通したので記念に動画を作成したんですが、その時にワールドデータを新しいスマホから取り出そうとしたところデータが見つからず、機種変更をしたときのデータを使って動画の作成をいたしました(・ω・)その後に色々と調べてみた結果、こちらの設定が原因だと言う事が分かったんです!!(゜ロ゜ノ)ノ設定⇒プロフィール⇒ファイルス
-
-
溶岩海のマグマぜんぶ抜く 5日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、先日のアップデートでトラップタワー関係には色々な問題が発生してしまいましたが、まいくらぺさんはお構いなしに溶岩海のマグマを抜いております( ゜д゜)、;’.・この区画はかなり作業が進んできまして、砂利落としの4ターン目に突入いたしました( ̄ー ̄ゞ-☆っと、防具を装備していると、透明化の意味が無くなっちゃうんで、ダイヤ装備はチェストへしまってポーション
-
-
ブレイズトラップのピストン階段を解説
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はブレイススポナーで壁の設置大会が開催されまして、ホイホイとチャーハンさせていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、そのスポナーの湧き範囲に設置した下部に、湧いたブレイズさんを強制的に集めるためのピストン階段を設置してく予定で、本日はその装置について簡単にご説明させていただこうかと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ以前にも
-
-
サトウキビ畑をパワーアップいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、無事に本屋さんに店員さんを雇い入れる事が出来ましたが、品ぞろえをアップさせる為に、取引を繰り返して店員さんの取引レベルを上げる必要がございます(ノ゚Д゚)八( ̄U ̄ )ハーンそんなわけで、店員さんへ紙を売りまくる事にしたんですが、原材料となるサトウキビをすべて使い切ってしまいましたんで、本日はサトウキビの生産量をアップさせていこうかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψさ
-
-
ネザー整地 第二区画 2ターン目が終了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ネザー整地の作業で、4等分した敷地の第二区画の作業に突入しまして、溶岩海からマグマを抜くために砂利落とし2ターン目の作業をしております( ̄^ ̄)インベントリ満タン分の砂利を落とし終わりましたが、浅い部分が無いので、第一区画ほど進んだ感じがいたしません(; ̄ー ̄Aちなみに、インベントリ満タンの砂利を落とし込むお時間は約15分ほどで、1ターンの作業で、インベントリ満
-
-
TT建築 湧き層の3層目が完成しましたが、もしかすると問題発生かもしれません
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は湧き層の二層目が完成いたしまして、現在3層目の建築を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆1層目と2層目は同じ面積でしたが、3層目からは徐々に中心に向かって寄っていく感じですね(・д・ = ・д・)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ホイホイチャーハン(°Д°)っと、3層目の湧き層土台が設置完了となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたら、お次はトラップドアの