4,000万アクセス達成!?&オブジェを作る
達成日は先週の土曜日の10月28日で、ブログを始めて、2,338日目となります。どもどもありがとうございます。
4,000万って何かに例え辛いもどかしい数字ですね。
試しに4,000万って検索したら、不動産のページばかり出て来ました。今度、4,000万っぽい...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
あけましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。
昨年はとてもお世話になりました。本年も何卒“マインクラフトてんやわんや開拓記”をよろしくお願いいたします。ここ数年忙しかったのですが、去年は特に忙しくて、特にコメントの返事が遅れてしまい申し訳ありません。ようやく落…
-
-
街に家具屋を作る
つい先日、リアルで皆既月食になりましたが、みなさんご覧になりました?
さすがにマイクラで月を作るのは難しいので、今回は家具屋を作ろうと思います。
場所は街の北側。仮面屋の隣です。サイズは街では標準的な小さ目サイズのこんな感じです。
屋根は「入」みたいな…
-
-
ジ・エンドに旧データを移植する
先日の第二回街民投票にて「ジ・エンドの既存の建築物を外部ツールで別の場所に移すことについて」で「容認する」の表を 96%頂きました。
それに伴い、下記の外部ツールで移植を行った世界線のデータを本データとして採用させて頂くことにします。
データの移行手順は下記の…
-
-
西大陸に民家を建てる
今回は西大陸のバザールの手前にあるこの区画に民家を増設したいと思います。
ただいま、自然愛護習慣につき、木をこれないので、家を凹ませることにしました。仕方ないね。
とりあえずこんな感じで外装を作成。
凹んでいる部分を除けば、割とオーソドックスな三角屋根…
-
-
バージョン1.17新要素増産設備を作る (2)
説明がし辛くなってしまうので後回しにしましたが、実は最初に施設の下部にヒカリイカ墨回収装置を作っています。
レッドストーン回路でこのような装置を組みました。
真ん中のスライムのこびり付いている装置が行ったり来たりします。ヒカリイカは光源ゼロでないと湧…
-
-
矢屋を作る
今回は先日作った要塞区のモーテルの先に矢屋を作りたいと思います。
基礎はこんな感じですが、全体に建物が乗るわけではなく
建物自体はわりと小さ目ないつも通りな感じ。
屋根はダークオークにしています。
内装を作っていきます。
こんな感じになりました。
正…
-
-
ネザー砦 湧き層作り (前編)
※一部、明るさを調整しています。
前回たどり着いた新たなネザー砦。今回はここに湧き層を増やしていきます。
ウィザー・スケルトンの湧く場所はネザー砦ですが、ネザー砦のあるチャンクに湧くとかいう簡単なものではなく、砦を構成するパーツ毎に厳密に湧く範囲が決ま…
-
-
ゴールデン キノコ ブリッジを架ける
4月22日
諸事情により 2016年4月22日 の更新はお休みさせて頂きます。
代わりに翌日の23日にアップ致します。今までも拠点や民家の他、港や風車などインフラも整えてきた宝島ですが、実はこの島の隣にもう一つ未開の島があります。
今回はここに橋を…
-
-
南大陸=東大陸経由=北大陸 トンネルの南側を作る
南大陸=東大陸経由=北大陸 トンネルのうち未完成の南大陸側の出入口を作ります。
工程は同じなので、例によってエレベータ作成過程はカットです。今回、建材に砂を材料にするものが大量に必要なので現地調達。
周りを少し削り、その土で整えました。
今回はガラス…
-
-
ネザーに巨太アーチ橋を造る
修繕エンチャントを手に入れて調子に乗った結果、運河やら海賊のアジトやら決戦のバトルフィールド(骨)やら掘りまくり、恐ろしいほどの丸石の在庫ができてしまいました。
今までは割と貯まったら消費、貯まったら消費を繰り返して、街の倉庫に納めてきたのですが、ついに限…