飛行台を作る

以前、街の北の山というか丘の上まで一方通行の路線を引きました。
今回はこの山の上に、エリトラ用の飛行台を作ろうと思います。
線路が一方通行なのは、降りるときは飛ぶからだったのですね。

できました。
イメージとしては鳥人間コンテストな感じです。

さすがにこれだけで記事を終えるのはアレなので、飛行の目印を作りました。

上から見るとこんな感じ。
失敗すると普通に死ぬ高度なのでちょっと怖いです。
エリトラが登場して結構いまさら感ありますけど、実はついこの間ま...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
空中都市の準備をする (2)
現在の仮拠点。カーペットの色で方向が分かる用になっていますが、色の暗さにバージョンの古さを感じますね。
さて、前回までに十字と2つの同心円を描きましたが、これはまだ都市の足場でもなく、単なる移動兼測地用の仮通路です。
この仮通路から枝を伸ばします。
この…
-
-
極東サバンナ開発 (2)
前回、一つの大きな峡谷の天井をぶちぬきました。今回はそこに降りるための方法を作ります。
いろいろ考えたのですが、ハシゴやトロッコは当たり前すぎる、ということで、回路を組みます。
ほぼ溶岩湖と同じ場所から、地上まで壁整地。
で、今回はちょっと独自に回路…
-
-
クリスマスツリーの準備をする 2017
10月になりました。ということは、もういくつ寝るとクリスマス、的なシーズンですね。
今回は、クリスマスに備えて、クリスマスツリーを改装したいと思います。周りの装飾は取り除いてありましたが、中にタイマツが設置したままだったので、取り除きました。
全体のバ…
-
-
東大陸に映画館を作る (1)
デートでどこに行こうか、と問われたら坑道の次に映画館と答える人が多いでしょう。というわけで、今回はそんな映画館を作りたいと思います。
場所は東大陸の第二実験所の近くです。
この砂山がどうにも使いようがないので、サクッと整地して、建物を建てる範囲をマーキ…
-
-
ジャングル区を造地したりゾンビしたり道を造ったり
北々地方と隣接しているジャングル区はバージョンの壁でサクっと切れています。
スクリーンショット左側に見えるように、以前この壁にゾンビ像を掘ったりしました。
今回は、ちょうど正面あたりを違和感のないような感じにしたいと思います。まずは除雪。この感覚すっご…
-
-
北大陸に見かけ豪華な邸宅を作る (3)
2階を作っていきます。2階の床は1階の天井と共同なので、ライティングがむき出しになちゃっています。
そんな床にはカーペットを敷いちゃって、ホールを作成。
ダンスなんかしちゃうのでしょうか?主人の部屋。
夫人の部屋。
奥の暗くなっている部分は、ライティ…
-
-
ブルワリーを作る 〜 仕込棟地階 (17)
ここは中央の仕込棟の地階です。西側はブルーパブで吹き抜けになっていますが、東側は完全な地下室になっています。
中央やや左に見えるのがブルーパブのキッチンに繋がっています。
広いのでさすがに柱をいくつか用意しました。沸騰窯に熱を送る為のかまどはこち…
-
-
草の塔を作る
最近塔を建てていなかったなと思い、今回は塔を建てることにしました。
場所はジャングル区の西端。敷地を確保するのが面倒自然の造形を活かすためにこの小さな湖に建てます。
今回のテーマは草の塔なので、草むした丸石を作ります。
昔は苔むした丸石はクラフトするこ…
-
-
バージョン1.9 の準備と修繕
もう1ヶ月以上経ってしまっていますが、バージョン1.9 をやっていきたいと思います。
とその前に、バージョン1.9 では金のリンゴの強化版をクラフトすることができなくなってしまいました。
さらに、モンスターの湧き条件が変わってしまう為、そこで、しばしネザーの金採…
-
-
ガストのお涙トラップを作る (3)
さっそくですが詰まりました。
7つめのユニットを繋いだ段階でこの上の層と下の層の連結部分にアイテムが溜まって捌けなくなってしまいました。
というわけで、中央に繋ぐ経路を2つにしました。
ユニットは合計で12個作るので実はちょうど良い具合だったりします。…