マインクラフト攻略まとめ

マイクラの日常 (20)

   

記念すべき20回目の日常回、行きます。


新モンスター、暗殺者、かな??


やはり日頃の行いが物を言いますね。


たしか森の館を捜索中の時に発見した、天然の大仏様。


きっと牛もいたけど、追い出されたに違いありませ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 日常生活

  関連記事

no image
南東地方に魔女の交易所を作る (1)

南東地方には小さな魔女の家があったり、魔法の森には魔女の塔が建っていたりと、多くの魔女がいます。
今回は、そんな魔女の交易所を作りたいと思います。

場所はタソガレアスの森の南西部分。
まず既定のサイズの円の目印を付けて、その部分を整地します。

その円の外…

no image
北大陸にレストランをつくる (2)

内装をつくっていきます。

1階と2階がこんな感じです。わりと豪華なレストランをイメージしています。

テーブルを設置。
だいぶ前に作った大図書館の近くにあるレストランと同じチェーンとなっています。

大きく分けて4区画ありますが、1区画は受付と、ちょっと分かり…

no image
砦の遺跡 攻略 (前編)

前回発見した人工物、これを仮に砦の遺跡と名付けましょう。
今回はその砦の遺跡を探索したいと思います。

入り口が無かったので壁をぶちぬきました。
建物自体はかなり大きいものの、大部分が吹き抜けになっている模様です。

宝箱が置いてあったりしますが、嫌な予感が…

no image
北大陸ウォールタウンに小さな民家を作る

北大陸のウォールタウンの小さな丘の上に民家を作ろうと思います。
と、スクリーンショットを撮ろうとしたら偶然雷が写っちゃったという体で待ち構えていたら、

!?

いつからかメニーサンダーマウンテンに雷が落ちにくくなって以来、久々のご対面でした。
もしか、ちょ…

no image
フィットネス・クラブを作る (1)

北大陸の公園の周辺地区。今回はここにフィットネス・クラブを作りたいと思います。
場所は前回高級アパートを作った区画の隣です。

一応、道幅をめずらしく3幅取っているものの、区画を丸ごと使うと凱旋門が見えづらくなってしまうため、今回は直方体にします。

1層目…

no image
近代ヨーロピアンな建物づくり 15軒目

15軒目を作ります。場所は真ん中の島の最後の敷地。

割とスタンダードなレンガ造りの建物にしました。

お店は1店舗でレストランです。こっちもさほどチャレンズせずに普通な感じ。

敷地の関係で厨房は狭めです。

特徴のある民家は、和風の部屋です。
なお、今回で…

no image
民家(南1.8区のすがた)を作る

次の100記事の方向性が決まる重要な1601記事目は普通に民家を作りたいと思います。
場所は南1.8区の、中心地から少し離れたところ。巨大迷路との中間あたりです。

とりあえず土台を作ります。今回は高床式にしたいと思います。

建物自体はこんな感じ。やや球体っぽいの…

no image
浜辺の修道院を作る (4)

修道院の続きです。

修道院前方右側の二階は食堂のような部屋になっています。

地図を作ったのですが、屋根の色がちょっとイメージと違うというか。

同じ場所の1階は厨房スペースになっています。

食事だけではなくクッキーを焼いていたりします。
個人的に、なんと…

no image
花のバイオームを造る

ここは先日水を注入した運河のある南1.8区の東端です。
今回はここを花のバイオームに変えたいと思います。

とりあえず松は切り落としてオークやシラカバの木に差し替えます。
ちなみに、頂上に建物のある山の反対側は段々畑になっています。

やりすぎたッッッ
どうも、…

no image
海底都市の地下2階・3階を作る (2)

商業階の続きです。16のユニットがありますが、うち4部屋が三叉路になっています。
サイズは7×7で、ここには店を作ることができました。家に帰る為には必ず店の中を通過しないといけない、ってのも変な気持ちですが。

お花屋さん。閉鎖感のあるこの都市では、結構需要が高…