マインクラフト攻略まとめ

鉱石のアイテム化大会とか、色々な雑多作業をいたしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、岩盤整地会場での作業がひと段落したので、後片付けを進めておりまして、


壁際ギリギリに設置してあったTT三号機は、処理層をこんな感じにしました(  ̄ー ̄)ノ






処理層のサイズは以前と同じままで、新しい囲いを設置しておきました(* ̄ー ̄)





そして、一旦ビーコンを回収したところ、


ご覧ください!!(゜ロ゜ノ)ノ






実はコメントでもいただいていたんですが、回収したビーコンが2個に増えておりました(; ̄Д ̄)?






今のバージョンになってから、エンダーチェストを回収するときに黒曜石が入手できたりとか、


どのタイミングだかは忘れてしまいましたが、シュルカーボックスも増殖したことがありました( ̄〜 ̄;)





増殖系バグはあまり好きではないので、増殖したアイテムは捨てておきます( ・_・)ノΞ□ポイッ







さて、湧き面積の拡大に伴ってトラップランドの敷地拡大という名目で作業をしておりましたが、


その他にも資材確保の目的もございまして、石ブロックは約10LCほどゲットすることが出来ました(* ̄∇ ̄*)ホクホク






これでネザーの湧きつぶしも再開できそうです(* ̄ー ̄)






さらに、鉱石もそれなりに採掘することが出来まして、


こちらが今回の収獲でございます(*^ー^)ノ♪






ブランチマイニングならすぐに採掘できそうな量ですが、副収入としては中々の量ではないでしょうか(* ̄∇ ̄*)







という事で、採掘した鉱石のアイテム化大会を開催することにいたしまして、


まずは石炭をならべてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






もともとの石炭鉱石在庫が3スタックほどありましたんで、それも追加設置してあります(* ̄ー ̄)




一段40個の鉱石になりますんで、数えてみたところ1.084個でございます♪ヽ(´▽`)/






そしたら、幸運?と修繕?の付与されているダイヤピッケルでアイテム化を開始いたしました(#゚Д゚)ノシ






ダイヤピッケルには効率?も付与されておりますが、それでも結構時間がかかりまして、






お昼から始めた作業も、真夜中に作業が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )






ダイヤピッケルは、鉱石からあふれ出る経験値で、新品状態を維持しております(* ̄ー ̄)






そして、アイテム化の結果がこちら(* ̄∇ ̄)ノ






約37スタック半の石炭へと変化して、その数は2.390個、


幸運?の効果は、通常採掘の約2.2倍アイテムをゲット出来ますんで、ほぼ計算通りでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





エンチャントの効果は問題が無いことが確認できましたんで、


お次レッドストーン鉱石です(  ̄ー ̄)ノ






レッドストーン鉱石は平均で4〜5個のレッドストーンパウダーをドロップしますんで、


幸運?のピッケルで採掘すると、8個〜11個のドロップとなるハズです(・ω・)





そして、今回の鉱石数は181個なので、


計算通りだと1.448〜1.991個のアイテム化となる予定です(゜ロ゜)チーン








しかし、アイ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
便利なエレベーターをご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ロマンエレベーターの開発が完了してまいくらぺさんのクラフト欲求が満たされましたんで、今日は実用性を重視したエレベーターをご紹介してみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノポケットエディションではスライムチャンクの発見が困難なため、多くのみなさんがスライムボール集めに苦労されているんじゃないかと思い、スライムボールを使わないタイプのエレベー

no image
天空建築エリアの敷地拡張を進めて行きます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から天空建築エリアの拡張工事が開始されまして、お城の南側に新しい土台の建築を開始しております( ̄ー ̄ゞ−☆お城と同じ面積土台を作っておりまして、肉付け作業中でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、土台の1/4が完成いたしましたε=( ̄。 ̄ )そうしましたら、お次のエリアの肉付け作業を開始です(/^^)/一応石ブロックを2LCくらい持ってきま

no image
目標達成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ブランチマイニングも目標までダイヤ鉱石10個となりまして、ブランチマイニング拠点へ坑道を移動中ですq(^-^q)三やはりトロッコが坑道を走っているのが一番しっくりきますね(* ̄ー ̄)そして、目標達成に向けて準備を整えまして、採掘現場へ移動していたところ、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ地底黒羊でございます( ; ゜Д゜)こちらは以前の地底ブタなんかに比べるとかなり希

no image
新要素でチャーハンが追加!、、されません

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は腕の筋肉をプルプルさせながら、鬼気迫る2度の骨粉加工を行い、その後の作業でピストンストップまで植林を進めましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ中々刺激的な作業ではございましたが、ピストンストップとなったので原木の回収をしていたところ、タマゾンさんが作業を見学しておりました!Σ( ̄□ ̄;)砂漠に住んでいるタマゾンには木が珍しいんだと思いますが、作業中はずっと施設の周りをウロ

no image
燃えたての村で、ブランチマイニング

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まず、バージョン0.12.0に関する追加情報でございます(  ̄ー ̄)ノプレイヤーのジャンプと、スニーキングが新要素として追加予定ですが、開発中の画面がいくつか公開されていましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ設定画面ではON OFFと思われる項目が増えております( ゜o゜)そして、ONにした際の操作画面がこちらです(  ̄ー ̄)ノ右側がジャンプボタン、十字ボタンの真ん中をダブルタップすると、スニ

no image
海底神殿を発見いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、森の洋館を探しに出発して、昨日はメサを越えて砂漠へ突入し、そしてピラミッド遺跡を二つ発見することが出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψその後も順調に進んでいきまして、またまたこのようなごちゃまぜ地帯に突入しております(; ̄ー ̄A既に拠点からはかなり離れた場所に来ているハズなので、未探索エリアである事は間違いないと思うんですが、とりあえず陸地の上を進むべく、軽く

no image
鉄道整備、そしてよみがえる恐怖

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はピストン関連の装置を復旧させまして、何よりロマンエレベーターが復活してウキウキ気分のまいくらぺさんですΨ( ̄∇ ̄)Ψそれで残っている内装の作業に突入しようかと思ったんですが、鉄道を撤去してしまったんで資材補給がちょっとめんどくさい状態になっております(; ̄ー ̄Aという事で、まずは鉄道を接続させてしまう事にいたしまして、こんな感じで基礎部分を作っておりま

no image
緊急速報です!

みなさん、緊急速報です( ̄0 ̄)/先ほど0.14.0の製品版リリースを確認いたしました(σ≧▽≦)σキター!ブログ記事のほうはしばらくベータ版のままですが、お待ちのみなさんは順次アップデートしちゃってくださいΨ( ̄∇ ̄)ΨそしてiOSをご利用のみなさん、iOS版の最低動作基準が7.0のようです((((;゜Д゜)))動作基準を満たしていない方は遊べなくなってしまうと思いますんで、ご自身の機種を確認の上、アップデートを行ってください(  ̄ー

no image
まいくらぺさんの足首はボロボロです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/スライムトラップの作成を開始しまして、スライムチャンクを掘り広げる作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、今回の目的の一つとなる資材収集も良い感じになりまして、TT建築等で大量に必要となることが多い、丸石(  ̄ー ̄)ノこちらは6LCちょっとの在庫増加で、合計の在庫が13LCオーバーとなりました(* ̄ー ̄)さらに、石レンガへの加工も楽チンな石ブロックがこちら(  ̄ー ̄)ノこ

no image
ウィザー攻略の作戦準備

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はウィザースケルトンの頭を集めが大失敗となりまして、最終的には溶岩海で全ロストという結果でございました(; ̄ー ̄Aその前に使っていた防具は耐久限界ギリギリの状態だったので、普段使い用の鉄装備を新調いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回は耐久力なんかも付いている防具を選びましたんで、長く使えるんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)そして保管して置いたダイヤ装備やベッドなん