極東サバンナ開発 (4)

峡谷底を整えていきたいと思います。
今まで書き忘れていましたが、この峡谷底はブランチ マイニング場にします。
本格的な採掘所では、3か所目になりますね。

案外スペースが取れなかったので、橋を架けたりして用地を確保。

採掘用の横道ではない、そこまで行く主坑道は、今までど同様に2ブロック幅取っています。
地面が木製ですが、この主坑道のみで本格的...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
南大陸に駅を作る (後編)
前回、駅の回路を設置してプラットフォームを設けましたが、あれで駅完成じゃありません。
今回は駅舎を設けたいと思います。サイズはこんな感じです。
という前に、実はプラットフォームの位置を手前に5ブロックほど移動させました。
ホームの中心と、道路の中心が一致し…
-
-
海賊のアジトを作る (1)
ピラミッド(ハリボテ)区の端のバージョンの壁の近くに、おそらくサバンナ バイオームの亜種であろうこんな島がポツンとあります。
いろいろ妄想を全開させた結果、海賊のアジトを作ることにしました。中をくりぬくので、今回は忘れずに所定の位置にベーコンを設置。
…
-
-
和風のトンネルを開通させた先の集落を少し改良
先日、和風のトンネルを開通させた先の集落に民家を追加しましたが、この集落自体が結構昔に作ったことがあって、ちょっと改造したくなりました。
少し前に開通させた道に、久々にお社を作成。
今までも何か所かに作ってきているものの、完全に忘れているので、もしかする…
-
-
西大陸に幽閉された塔を作る (前編)
幽閉なんとも魅了な響き。
最近、大きな塔をあまり作っていなかったので、今回は幽閉の塔を作りたいと思います。塔といえば幽閉あるあるですからね。場所は西大陸のあまり開発されていない、街に近そうで近くない少し近い場所です。
大きさは 15×15 の円形。面積は π…
-
-
海底都市の地下6階を作る
さて、地下6階を作ろう、、、と作業を始めた直後に事件が発生しました。
計画では階と階の間は1ブロック空ける予定でした。が、分かりやすいように金ブロックを置いていますが、上層の床と下層の天井が接地してしまうことが発覚。一番楽なのは1層の高さを低くすることで…
-
-
Happy New Year
新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりましたし、本年も【マインクラフトてんやわんや開拓記】をど〜ぞよろしくお願いいたします。去年も本を出版することが出来ました。たくさんの方に読んで頂き、ありがとうございます。例によって、本屋でニヤ…
-
-
フィットネス・クラブを作る (3)
前回2階を作ったので、今回は1階を作ります。
例によって以前にも作ったこのマシンを4台並べます。
1階は2階と異なり、マシンのあるスペースは上記のみ。
入り口入ったところには受付を設けます。
筋肉に良い食材も販売しています。階段脇のスペースはウォーターサー…
-
-
南々工業地帯に水路を掘る
南々工業地帯の新たに開発を始めた三男島ですが、実は次男島と陸続きになっています。
世の中には陸続きでも島と名乗っているケースは結構ありますが、南々工業地帯ではきちんと島として独立させたいと思います。掘ります。こうして、また砂が増えてしまう。
もともと…
-
-
近代ヨーロピアンな建物づくり 6軒目
6軒目を作ります。場所は運河の中州部分。
今回は明るい感じにしてみました。
テナントは、ブティックと
武器防具屋です。
同じ店というわけではないですが、レジ共用です。今回の特徴のある民家は、お嬢様系女子(但し庶民)の家。
天蓋を設置する為に、この部屋…
-
-
南々工業地帯に操車場を作る
リアル工業地帯は工場の中に独自の鉄道が走っていることがよくあります。
今回は南々工業地帯の中に操車場を作りたいと思います。場所は倉庫の西側の区画。車庫部分を作成。
列車の方向を変える為の回転テーブルを作ります。
もちろん回りません。というかマインクラフ…
- PREV
- 脱線が始まりました
- NEXT
- 念願が叶いました( ゜ 人 ゜ )