ネザーに初心者向け縦迷路を作る
だいぶ前に、土製の巨大迷路を作りましたし、小さなものは他にもいくつか作っています。ただ、それらはすべて平面です。
ふと思いつきました、垂直方向の迷路も面白いのではないかと。

で白羽の矢が立ったのは、ネザーにあるのバージョンの壁です。探したところ、極東サバンナ方面に適した立地が見つかったので、ここに作っていきたいと思います。

縦横34ブロックで枠を組み、一番上につるを配置しておきます。

そして、出来上がったものがこちらです。
ついでに足場となるガラスの通路も作っておきました。これは後にカバーになります。

あとはひたすら迷路を繋げていきます。
こんなにタイマツいらなかったかなとも最初思いましたけど、迷わずに繋げることが出来たので、設置しておいてよかったです。
な...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
トラップタワーの改装 2015 (前編)
うちのワールドでは初期のベータ版の頃にトラップタワーを作ったのですが、バージョンが上がるに連れて目に見えるように効率が下がってきていました。今回はテコ入れということで、内部を一新させたいと思います。
以前作ったゾンビピッグマンのトラップと同じにしようか…
-
-
ピラミッド区に藁の家を作る (後編)
前回藁の家を一軒建てました。
集落ではないのですが、これだけでは寂しいのでもう一軒建てました。
あと窓の部分の素材とかちょっと変えています。こちらの建物は主に物置となっています。
ちょっとした畑をつくったり、井戸の代わりに小さな池があったのでそこへ…
-
-
マイクラの日常 (15)
MTM周辺を湧き潰ししてたら天然金リンゴ発見。通算幾つ目だろう。
さすがに嬉しさも初期に比べたら薄らいできました。これまた変な所に寺院が生成されていました。
新トロッコの原木トロッコ
一瞬、いつのまに子供エンダーマンが実装されたんだ、と思いました。
宝…
-
-
三角屋根の多い家を作る (後編)
ついに新しいPCチェアが届きました。超快適です。
今回は、新PCチェア記念として、民家の内装を作っていこうと思います。入ってすぐの玄関です。
箒を立てかけてみました。たしか本当はこのような置き方はダメです。キッチン側
リビング。特に設定が思いつかなかっ…
-
-
東大陸に草屋根の家を作る
東大陸の一角に屋根が土というか草ブロックで出来ている倉庫がポツンとあります。
今回はここに小さな民家を追加したいと思います。壁は倉庫と同じ感じです。サイズはかなり小さ目
屋根は同様に草ブロックにするので土で形状を作り、少しだけ種を撒いておきます。
屋…
-
-
花畑農場を作る (2)
いい月夜なので、内装を作っていきましょう。
中は大きな花をイメージしています。
前回空けていたスペースはこんな感じのドット絵天窓にしてみました。
なんのキャラか分かるかな?花自体やそれに関連するツールやグッズ、ジュースなどを扱っているお店になっていま…
-
-
学校を作ろう (1)
今まで研究室や講義室を作ったりしましたが単一の学校を作ったことはありませんでした。
今回は学校を北大陸のウォールタウンの近くに作りたいと思います。サイズはこんなところです。うちのワールドでは中規模建築にあたる広さです。
1層目を作成。基本素材は赤いネザ…
-
-
木製校舎の学校を作る (1)
だいぶ前になりますが、北大陸に学校を作りました。しかし、この広いマップに学校が一つだけとか、スーファミ版シムシティでしか許されません。
ということで、学校を新たに西大陸に作ろうと思います。
場所はかなーり悩んだのですが、温泉街と木造建築の並ぶ集落の延長線上…
-
-
南々地方キャニオンを作る (1)
南々地方に露出している峡谷があります。
露出はしていないもののこの峡谷に重なる感じの峡谷がもう一つあったりします。
ならば繋げないといけないでしょう!!
というわけで枠を作ったのちに取り除きました。
真っ平では峡谷っぽくなかったので、段差をつけておき…
-
-
森の館を探しに出かける (後編)
森の館探索の帰路です。ほとんどネタバレはありませんが、一応折込にしています。
- PREV
- 基本的な自動トロッコ駅をご紹介
- NEXT
- アイアンゴーレムトラップの建築準備