マインクラフト攻略まとめ

[Minecraft] 提案。水の挙動を変えるなら、「ダミーの水を表示」してはどうか

   

マイクラJava版/BEの次期アップデート「Update Aquatic (水のアップデート)」では、水の挙動が変更される予定です。もちろん「装置が使えなくなるからやめて!」という意見も多数あ...



スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - アップデート情報, ナポアンのマイクラ, マイクラ役立ち情報

  関連記事

no image
みんな今すぐ遊べ! 街づくり・防衛SLG「Kingdoms and Castles」を紹介
KandC紹介

全マインクラフターに告ぐ!!!「Kingdoms and Castles」をプレイせよ!!!!

みんな今すぐ遊べ! 街づくり・防衛SLG「Kingdoms and Castles」を紹介 by ナポアンのマイクラ

no image
[Minecraft] 近くにいる時だけ、キャラに話しかけて会話できる仕掛けの作り方 ? RPG風ワールドに是非

RPG風の配布ワールドなどによくある、「キャラと会話する」仕掛け。例えば街の村人に近寄るとチャットに「村人に話しかける」と出てきて、クリックすると会話できます。この仕掛けを、「話しかけるキャラクターの近くでないと、チャット欄で”話しかける”を押しても何も起こらない」という機能付きで作り方を解説します。この仕掛けを使った素晴らしい配布ワールドやサーバーを楽しみにしています!

[Minecraft] 近くにいる時だけ、キャラに話しかけて会話できる仕掛けの作り方 – RPG風ワールドに是非ナポアンのマイクラで公開された投稿です。

no image
【マインクラフトPE】「ジャングルの寺院」にすぐ会えるシード値おすすめ6選 – ピストンのパズルを解いてお宝へ
PEジャングルの寺院シード値まとめ

アップデート「0.15.0」では、ついに「ジャングルの寺院」が生成されるようになりました。0.15でピストン達が実装されたことにより、ピストンのパズルがあるジャングルの寺院にようやく出会えるようになったのです。今回は毎回恒例のシード値まとめ記事として、「スポーンして目の前にジャングルの寺院」「二つ並んでジャングルの寺院」などレアで便利なシード値をまとめました。

【マインクラフトPE】「ジャングルの寺院」にすぐ会えるシード値おすすめ6選 – ピストンのパズルを解いてお宝へ by ナポアンのマイクラ

no image
【MOD紹介】ツルハシやチェストが襲ってきた! 約20種のMobを追加「Primitive Mobs」[Minecraft]

ピッケルがいきなり暴れだした! チェストを開いたらミミックが出てきた!今回紹介するのは、Daveyx0さん制作の「Primitive Mobs」です。放浪する村人、地下で泣いている村人、金を欲しがるヒツジなど…約20種類の味方Mobや敵Modを追加します。かわいいペットと暮らしたり、奇…

no image
[Minecraft]オリジナルのクラフトレシピをバニラで追加する方法 – 配布ワールド作成に [コマンド解説 for1.8]

配布ワールドを作ってるけど、オリジナルのレシピを追加できたらなぁ…そんなクラフターの夢を叶える方法があります。そう、Minecraft 1.8ならね。今回は、バニラで自分だけのクラフトレシピを追加するコマンドを解説します。材料の並び方、出来上がるアイテムの名前や効果…

no image
[Minecraft] MINECONの投票で砂漠が選ばれたら、ヤシの木とミーアキャットを追加するってよ

29日に開催されるマイクラの公式イベント「MINECON Earth 2018」。放送中に「タイガ・サバンナ・砂漠のどれに新要素を追加するか」の投票が行われるのですが、まず「砂漠」が選ばれた場合に追加される新要素が発表されました。

[Minecraft] MINECONの投票で砂漠が選ばれたら、ヤシの木とミーアキャットを追加するってよ by ナポアンのマイクラ

no image
[Minecraft] JE1.13で変更されるID/ブロックの状態の書き方一覧表
JE113IDBS変更まとめ

Java版1.13では、「Flattening(平坦化)」という技術面での大幅な見直しがされます。具体的には、「データ値」の概念が完全に廃止され、あらゆるアイテム/ブロックのIDが変更・分割・統合されます。また、「Block States(ブロックの状態)」の書き方も多くのブロックで変更されます。このページでは、1.13でIDやブロックの状態の書き方が変わってしまうアイテム/ブロックを一覧にしてまとめました。今のうちに備えておきましょう。

[Minecraft] JE1.13で変更されるID/ブロックの状態の書き方一覧表 by ナポアンのマイクラ

no image
Splatoon風トラップの作り方 コマンド解説編part2 – ダメージを与えたり音を鳴らす仕組み[Minecraft]

巷で話題のSplatoonに登場するサブウェポン「トラップ」をマイクラで作る解説part2です。今回は、前回スコアボードとチームの用意などをした続きです。いよいよダメージを与えられるようにしていきます。各コマンドの仕組みの解説を分かりやすい図付きで解説するので、これか…

no image
「マイクラダンジョンズ」の実機プレイ動画が公開。本編にはない要素が大量に登場

2020年初にPC/PS4/XboxOne/Switchで発売される予定の「マインクラフト ダンジョンズ」のゲームプレイ映像が公開された。マインクラフトのハクスラ版というよりは、マインクラフトの要素も使いつつ、ブロック世界で新しいハクスラゲームを構築した、そんな印象だ。

「マイクラダンジョンズ」の実機プレイ動画が公開。本編にはない要素が大量に登場 by ナポアンドットコム

no image
[Minecraft] 1.9の新機能、TAGの使い方 – エンティティ/プレイヤーをタグで分類、コマンドの仕掛け作成を楽に

コマンドでプレイヤーやMobを指定する時、例えば「name=名前」「score_スコア名=○」などの条件を決めて指定しますね。でも、いちいちMobの名前やスコア名を入力するのって面倒で、メンテナンスも大変…そこで、1.9の便利な新機能"TAG"を使いましょう。エンティティに「タグ…