スニーキングで階段ブロックの貼り付けをしていました
前回は蜘蛛さん返しの設置作業を開始しまして、邪神大社裏の途中まで設置したところで、
手持ちの暗黒レンガブロックが在庫切れとなってしまいました(; ̄ー ̄A
ということで、またまた48連かまどをフル稼働させることになりまして、
暗黒石をどんどん投入しております( ゜д゜)ノΞ□ポイッ

そういえば、たまに48連かまどに関するご質問をいただくことがあるんですが、
特別な仕組みはなく、ただ48個のかまどが床面に埋め込まれているだけのものでございます(; ̄ー ̄A
そのほかにも、コメントで最近お困りのみなさんがいらっしゃるようなので、ちょっと脱線いたしますが、
『インベントリのアイテムを移動させるときに、長押しでアイテムを移動できなくなってしまった』
とのコメントもいただきました(・ω・)
そんなお困りのみなさんは、まず、設定画面から『ビデオ』を選択いたします(  ̄ー ̄)ノ

その次に、こちらの『UIプロフィール』をタップして、
Pocket⇒クラシックへ変更です(・д・)ノポチッ

クラシックを選択すると、PCチックな操作画面へと変更しまして、
こんな感じでアイテムをスタックごとに移動させることができるようになるんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

これでアイテムの整理整頓も楽ちんになりますんで、大量なアイテム移動のときにはぜひご活用ください(*^ー^)ノ♪
それと、アイテムを少しだけ取り出したいというときには、
持っているアイテムをインベントリの中でスワイプさせることで、
このように持っているアイテムを並べることができちゃいます!!(゜ロ゜ノ)ノ

さらに、タタンッと二度タップすると、
インベントリ内に散乱しているアイテムをまとめることもできます(* ̄ー ̄)
そして、アイテムを捨てたい場合は、
インベントリの枠の外でタップすることで、ぽいっと捨てることができますんで、
アイテム欄を長押しで捨てるより簡単にポイポイできちゃうんです( ・_・)ノΞ□ポイッ


まいくらぺさんも普段からこのクラシックの設定で遊んでおりますんで、
ちょっと慣れは必要かもしれませんが、ぜひみなさんもお試しくださいませ(  ̄ー ̄)ノ
それではお話を戻しまして、作業のご紹介を進めていきますが、
48連かまどを3回フル稼働させて、さらには2基の自動かまどで焼きあがっていたレンガも使いまして、
このくらいの暗黒レンガブロックを作成いたしましたε=( ̄。 ̄ )


階段ブロックへ加工するとブロック数2/3になってしまうので、ちょっと足りない感じですが、
と...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
スイートベリー畑が完成して、カカオ農場も建設いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回スイートベリー畑なんかを建築させて頂きましたが、スイートベリー畑を稼働させるためにはキツネさんの活躍が必要となりますんで、くらぺタウンへと戻ろうとしたところ、どーんいきなりの試練がネザーで待ち受けておりましたぁΣ(´□`;)なぜ邪神様がネザーにいらっしゃたのかは分かりません(´-ω-`)そんな試練を乗り越えつつ、くらぺタウンのキツネ小屋へとやってまいりました三
-
-
ハチの巣からハチミツやハニカムを収穫です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は無事にハチの巣を持ち帰る事に成功いたしましたんで、本日は拠点に養蜂場を作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず最初に、こんな感じでハチの巣を設置いたしました(  ̄ー ̄)ノハチさんの行動には幾つか制限がありまして、画像の様に夜間は活動いたしません(゜ロ゜)更には雨天にも活動をしないので、晴れた昼間のみハチさんは活動しますんで、ハチの巣を設置したけどハチ
-
-
二段目の解体作業も残りわずかとなりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに天井の床面が一部抜けたりし始めた二段目の発破作業ですが、4列目の発破作業へと突入しております( ̄ー ̄ゞ−☆ どーん6個ほどのベッド爆弾を使用したところで、ベッド爆弾の在庫切れとなりまして、ついでに暗黒石の整理整頓もしておくことにいたしましたε=( ̄。 ̄ )ちなみに、現在の二段目の整地状況はこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ下の段からだと分かりにくいです
-
-
生存報告です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(´・ω・`)ショボーン昨日はとても多くのお見舞いコメントを頂き、本当にありがとう御座います。・゚・(ノД`)・゚・。みなさんの優しいコメントにまいくらぺさんも安心して寝っ転がっております(*´?`*)相変わらず様態ではございますが、お薬のおかげで熱も38度前後をウロウロするような状態に落ち着きまして、先日よりはちょぴっとだけ楽ちんになってきました( ̄ー ̄)bグッ!それとお医者さんから、イ
-
-
もうちょっとだけ水抜き作業が続くようです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、第二岩盤整地会場からの水抜き作業が完了いたしまして、一息ついたところで道具の修繕の為に溺ゾントラップへとやってまいりました(*^ー^)ノ♪そろそろ第一倉庫にあるかまどルームが燃料不足になりそうなので、ブレイズトラップでの修繕もしておきたいんですが、溺ゾントラップでゲットできる金の魅力にあがなう事が出来ません( ̄¬ ̄)そんな金の亡者と化したまいくらぺ
-
-
岩盤整地会場の拡大 18日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はラマさんにスライム風呂を堪能して頂いたり、修繕作業で金属素材をゲットして、スケ馬軍団に襲撃されたりしつつ、19列目の水抜きと、間仕切り解体が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψその後、間仕切り解体が終わった19列目から濡れたスポンジの回収作業をして、お次は海底部分の砂利回収のみといった状況でございます(* ̄∇ ̄)ノ前回の砂利回収で大きな砂利溜まりがありま
-
-
仕方がないので、整地します
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、アイテム化祭りも滞りなく終了致しまして、アイテムを整理するためネザーへ訪れました(丿 ̄ο ̄)丿そこはゾン豚親子がスポーンして、お座りをさせていたハズのネコが歩き回るカオスな状況だったのです(´д`|||)そこで、コメントなんかでもいただいておりましたが、ゲートにドアを設置しておくことにしました( ̄0 ̄)/で、出来上がったのがこちらv( ̄Д ̄)v最初はネザーっぽ
-
-
トウヒの大木で植林大会
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/現在1.1.0のアップデートが控えている状況ではございますが、その前、1.0.6へのアップデートがございましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ主に中国神話マッシュアップがメインとなるようで、新要素の追加とかではなく、少々のバグ修正が含まれる内容のようでございます( ̄ー ̄)そして残念ながらホッパートロッコは相変わらずの様子で、またまた停止しておりました(´-ω-`)アプリを再起動させる毎に停止
-
-
なんか嫌な予感が始まりましたが、とりあえず掘り下げていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回からスライムチャンクを掘り始めまして、作業がひと段落したところで、アイテムの整理整頓を行っております(/^^)/石ブロックは大量にゲットできますんで、第二倉庫へと保管いたしまして、その後ブレイズトラップで修繕の作業なんかもしておきました( ̄ー ̄ゞ−☆そんな作業も完了しましたんで、またまたスライムチャンクへと戻って来たんですが、ご覧ください(  ̄
-
-
別荘二号館 息抜き3日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も直上掘りでオレンジ色の粘土を収集しております(`ロ´)ノシまだ別荘二号館に設置はしておりませんが、色合いがマッチすると信じて、ホイ( ̄0 ̄)/っと、順調に息抜きも進んでおりますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして収集したアイテムを倉庫へ保管するために拠点へ戻っている途中、真っ赤なバラを見つけました♪ヽ(´▽`)/別荘の中庭に植えたら真っ赤なバラが映えるんじゃないかと思いまして、バ