南大陸に集落を作る (3)

前回までに民家を4軒建てました。
今回は民家以外の建築をしていこうと思います。

小さな倉庫です。基本的な構造は民家と同じですが、屋根の傾斜を緩くしています。

バナーは前回のバリエーションの黄色を茶色に変えたものです。以下同様。
...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
不思議なダンジョンを作る (1)
西大陸の巨大な橋を越えた先、さらにその先にバージョンの壁によってへんてこになった土地があります。
今回は、ここに不思議なダンジョンを作ろうと思います。
(不思議なダンジョンは、トラネコの大冒険とか、チュコボの不思議なダンジョンとかのアレ)まずは木材をす…
-
-
完全自動羊毛収集装置を作る (2)
前回羊毛を色ごとに分けるところまで行いました。
今回はその羊毛を収納する倉庫を作りたいと思います。サイズは区画から少し小さい感じ。
穴からアイテムが飛び出してくる予定だったのですが、位置を間違えていおり、後に各穴を外側にずらしています。建物自体の外観…
-
-
南大陸に民家を作る
寒いのでいまちょうど春っぽい南大陸に民家を作りたいと思います。
場所は、スクリーンショットのちょうどカーソルの上あたり。今回は土台をストライプで作ってみました。
外壁を作成。
あと、隣の道が2列だったのを1列の小道仕様に変えました。
なんで最初に作った時…
-
-
ブルワリー近くに集落を作る
以前、NPC村区にブルワリーを作りました。
ブルワリーはかなり大きな工場なので、それなりの雇用があります。NPC村でいいかとも考えたのですが、わりと遠いので、今回はブルワリーの近くに集落を作りたいと思います。第一村人ハウスは比較的小さめ。
風車にも使ってい…
-
-
北大陸に壁付き民家を作る
北大陸の壁付きの民家を建ち並ぶ集落に、新たに壁付きの民家を追加しようと思います。
場所はスクリーンショットやや右あたりです。ちょっとした丘の上なので道を伸ばして整地。
こんな感じの天然素材の壁にしてみました。
猫さんとかがぞわっって通過できるようなイメ…
-
-
極東サバンナの改装とエンダー チェスト部屋造り
極東サバンナにエンダーチェスト部屋を作ります。場所は倉庫のほど近く。
他の様式と合わせて、こんな感じにしました。
かつて無いほどスムーズな建築。こんな感じになりました。コンパクトで個人的に気に入っています。
あまりにスムーズに進んでこれだけでは記事…
-
-
遥かに大きな船を作る (4)
本格的に3階を作っていきます。最も後方の中心部分はいつも通りの船長の執務室です。
今までは両サイドが船長に私室でしたが、あまりにサイズが大きくなりすぎた為、左舷側のみとなります。
小さく2つに分かれており、後方側が寝室となっています。
右舷側は左右対称…
-
-
南大陸にスタジアムを作る (3)
最後に各所の微調整をしていきます。
まずはフィールド、ラインを引き直してゴールっぽいものを作りました。
誰ですか、ボールを片付けていない人は。壁に凹凸を付けたり汚れを加えたりと微調整。
外壁部分も汚れを入れたりして、細かく調整を加えています。
例によ…
-
-
メサバイオームの拠点と周辺を改造 (前編)
地上を整地し、地下に拠点を作ったメサバイオームですが、このスクリーンショットを見てメサバイオームと分かるでしょうか?いや分からない(反語)。
というわけで、今回は地下拠点をメサっぽくしたいと思います。やっぱメサなので地層は必要。
そうだ、すべての色の焼…
-
-
大ピラミッドの内部を作る (8)
大ホールの内装も大体出来てきたので調整したいと思います。
このピラミッドは出来て数千年、もしくは数万年経っているという設定なので、きれいなままでは逆に不自然です。柱や壁などを壊してそれっぽく見せていきます。
誰だ節約のために丸石を使ったヤツは!
わざわ…