マインクラフト攻略まとめ

彩釉テラコッタハウスを作る (赤)

   


彩釉テラコッタハウスの4軒目を作ります。


厳選なる抽選の結果、今回は赤色になりました。


壁の作成。並べると禍々しくなりすぎるので中和の為にアカシアを挟むことにしました。


屋根はもう...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
転・メサ バイオーム開拓?途中経過

堅焼き粘土と水を抜いたこの空間をさらに整えます。

ちょっと何が変わったか分かり辛いですけど、ある高さ以上のブロックを除去。

次は空いている穴を地道に焼き石で埋めていたのですが、以前たしかボンバーマンさんの動画で拝見した技を思い出し、実行!!

あ゛っ!…

no image
運河沿いのトロッコ鉄道を接続させる

運河沿いを走るトロッコ鉄道が、スクリーンショット中央やや右の南1.蜂区駅まで繋がっています。
今回はこの駅から前100エントリーの時に作った各閘門を繋いでいる路線と接続させたいと思います。

駅はトンネルの中をしばし進みます。
ただし、直進するルートは現在は廃ト…

no image
新しい釣堀を雪の王国に作る

以前、工業地帯に自動釣り装置を作っていたのですが、バージョンアップに伴い使えなくなってしまいました。
そこで、今回は別の自動釣り装置を、ここ雪の王国集落に作ろうと思います。

大きさはこんな感じです。

♪ブロックに向かって釣竿を振ってマウスボタンを押しッ…

no image
北大陸に丼飯屋を作る

なんとなく丼飯屋を作りたくなりました。
最初は街に作る予定だったのですが、試作で思いのほか大きくなってしまったので北大陸にします。
場所はこの辺りにしますが、あまりこの道の繋がり方が気に入っていなかったので、ついでに改修します。

ホテル外側を迂回するよう…

no image
コーラスプラント場を作る (前編)

街の拠点の庭先で暫定的にコーラスプラントを育てていますが、異質感は否めません。
そこで別の場所にちゃんとしたコーラスプラントの植林所?を作ろうと思います。

場所はかなり悩みました。で、スケルトンの矢が立ったのは南東地方のジャングルの隅っこです。だいぶ前に…

no image
ピラミッド区に待望の駅を作る

開発がされてだいぶ時間が建つにも関わらず、その遠い場所もしくは四角錐力のせいか、ピラミッド区には駅がありませんでした。
先日、お隣のヒヤリハット区に駅ができたので、ようやく鉄道も伸びてくるということで、ピラミッド区にも駅を作りたいと思います。

この地区は…

no image
南々工業地区にTNT実験所を作る

トリニトロトルエン、通称 TNT には我がてんやわんや街でも大いにお世話になっています。しかし、TNT に関する施設が今までは倉庫ぐらいでほとんどありませんでした。
そこで、今回は TNT 専用の施設を作りたいと思います。場所は、南々工業地区に以前掘った竪穴のちょうど…

no image
拝啓。この度はクリーパー像を作りました

近代ヨーロピアンことミナステルダムの周辺はバージョンの壁が立ちはだかっています。
以前、同じくバージョンの壁に、ゾンビ君とスケルトン君の像を作ったように、今回はここにクリーパーの像を作ろうと思います。

何はともあれ、まずは穴あけです。
ちなみに、この裏に…

no image
南東地区の川に橋を架ける

少し前に南東地区の川を造地し、きちんとした川を作ることができました。
今回はその川に橋を架けようと思います。正直、橋を架ける為に、造地したと言っても過言じゃない気もしますが。

アーチの下部分は円形。上部分は斜めの直線にするフレームを作成。

それに合わせ…

no image
南大陸に歪んだカフェを作る (前編)

南大陸の図書館の正面、桜が舞うこの地にカフェを作りたいと思います。

敷地はこんなもので、ちょっと大き目で歪んだ形にしてみました。

壁はマツとジャングルを基本素材とします。

天井はオークドックスな感じにします。
試作ではシラカバで作っていたのですが、隣の…