運河近くに駅を作る (後編)

前回、1階を作ったので今回は2階を作ります。
2階は素材自体を変えました。

屋根を作成。モスクと被っちゃってますけど、この周辺の屋根をオレンジにするってわけではありません。

2階の内装を作っていきます。

駅員の路線管理セ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
南大陸に雀荘を作る (後編)
さすがに雀卓1台だけだと雀荘と呼ぶには寂しすぎるので4台にしました。これで賑やかかと言われると一盃口ですが。
最後にレシピを載せますが、麻雀に因んだバナーをいくつか配置したり微調整をして完成。
なお、麻雀はてわ式麻雀です。ほぼ日本の麻雀と同じルールですが、…
-
-
NPC村区からピラミッド区まで海路を作る
昔、街と三日月島、三日月島とNPC村区に、海路を敷きました。
ちょっと前に、ピラミッド区にも大き目な港ができたことですし、NPC村区から海路をつなげようと思います。既存の三つめのブイから北に所定の長さ分毎に設置してきます。
デザインは昔のと同じ。なんだ、あ…
-
-
西々地方を改造する
バージョン1.13 でいろいろブロックが加わったり階段ブロックに水を入れられたり良い面が多くある半面、ちょっと困った部分もあります。
その一つが、湿地帯で地面と水面の色が似ていて分かり辛くなってしまったことです。
このままでは、一杯引っ掛けてから家に帰る途中と…
-
-
矢屋を作る
今回は先日作った要塞区のモーテルの先に矢屋を作りたいと思います。
基礎はこんな感じですが、全体に建物が乗るわけではなく
建物自体はわりと小さ目ないつも通りな感じ。
屋根はダークオークにしています。
内装を作っていきます。
こんな感じになりました。
正…
-
-
隠れ家的ホテルを作る (2)
内装を作っていきます。
前回、最初に作った方に西側の棟にロビーとレセプションを設けます。
こっちの棟は2階に部屋が二つあります。
ダブルの部屋が出来上がり。
東側の棟の1階南側は先ほどの部屋より少し広い、デラックスツイン。
その2階はまるまる使ったス…
-
-
北大陸にサトウキビ屋さんを作る
今まであまり使ってこなかった素材を使いたいキャンペーンの一環として、黄緑色の堅焼き粘土を使った建物を作ることにしました。場所は北大陸の北分岐駅の近く。
サイズは11×11と小さめです。
外観はシンプルなよくあるような形にしてみました。
アカシアやオークの木…
-
-
切り株の浴場を作る。
北西地方に切り株の家や、丸太の家を作りました。
天然な家なのですが、まわりの住人から、おまえ木臭せぇと悪態を付かれる問題が発生しました。そこで、今回は浴場を作りたいと思います。まずは、一般的な巨木の切り株を作成。
途中のスクリーンショットがなぜか撮れ…
-
-
東大陸に小さな民家を作る
東大陸の東側の小さな民家がポツポツ点在しているところに、もう一軒追加したいと思います。
場所はちょうどカーソルあたりシラカバ ベースの家です。
今回のモデルはいつものサウザンド・アイアンズなのですが、どうしても正面からの画しか見つからず、
他は想像となっ…
-
-
メニー・サンダー・マウンテンで頭を刈る
雷雨なったら仕事を放り出して、『南大陸の雷山』で整備した、メニー・サンダー・マウンテンにきています。
ちなみに、大半が帯電クリーパーに合わずに空振りに終わるのですが、その場合はこの周辺の湧き潰しをして帰っており、徐々にモンスター発生率は自体は高くなっている…
-
-
ツリーハウスを作る
皆さんは木の上に基地とか作った事ありますでしょうか?
筆者は子供の頃に作りたいと思ったことはあるのですが、手ごろな木ってそうそうありませんよね。ということで、今回は憧れのツリーハウスを作りたいと思います。
以前も作りましたが、今回は家の裏に子供が作った基…