マインクラフト攻略まとめ

おしゃれな二階建て民家を作る (前編)

   


ここは要塞区の東側にある、よく分からない屋の近くです。
今回はここに二階建てのおしゃれな民家を作りたいと思います。


サイズはこんなところ。あまりシラカバをこんな風に使った事は無かった気がします。


壁は使うとおしゃレベ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
マイクラの日常 (18)

日常ネタ行きます。

最近、モンスターのバリエーションが増えたりしているので、一瞬スパイダーの亜種かと思いました。

目と目が(略…

バージョン1.9から落雷した箇所にスケルトン馬に乗ったスケルトンが登場するようになりました。レアかなぁと思ったら割と呆気なく…

no image
ピラミッド区にピラミッド風民家を作成

前々回、ピラミッド区の砂漠の真ん中に道を作りました。
今回は、インフラも整ったということで、ここに民家を作っていこうと思います。

サイズはこんなところ、、って撮ったはずのスクリーンショットが無かったので、外観のできたところ。
まさにピラミッド風住居です。

no image
ツリーハウスを作る

皆さんは木の上に基地とか作った事ありますでしょうか?
筆者は子供の頃に作りたいと思ったことはあるのですが、手ごろな木ってそうそうありませんよね。

ということで、今回は憧れのツリーハウスを作りたいと思います。
以前も作りましたが、今回は家の裏に子供が作った基…

no image
地下鉱山都市の最終調整をする

前回までにすべてのお店や民家の設置が終わったので、今回は最終調整をしたいと思います。

まず、少し前に中央の通路を膨らませたのですが、ちょっとサイズが大きすぎて、見通しが悪くなってしまったので、

周辺を少し削ってゆとりを持たせました。

たまにチェストが…

no image
3,000万アクセス達成!&オブジェを作る!&本の発売

ブログのアクセス数が、3,000万アクセス(PV)を超えました。
達成日は先週の月曜の13日で、ブログを始めて 1,832日目となります。どうもありがとうございます。

去年の年末辺りから更新を週5日から週3日に変更して、ペースがかなり落ちるかと思っていましたが、さほどそん…

no image
海底都市の地下4階を作る (前編)

だいたい真ん中の層にあたる、この階の東側半分にはレストランとホテルを作ります。

ホテル兼レストランの受付。レストランはホテル客じゃなくても利用可能です。
本来はレストランとホテルは完全に独立した形にする予定だったのですが、前々回のまさかの計算ミスによって…

no image
南々工業乳業を作る (後編)

全体の機構は前回までに出来たので、最終調整をしていきます。
絞りゾーンは絵画などを飾ってリラックスできる環境にしました。

1階は地味にスペースが余ったので、牛乳配達の馬車を用意。
本当は縦置きの小型タンクを並べたものにしたかったのですが、再現できなかったの…

no image
隠れ家的ホテルを作る (4)

今回は、ホテルに秘密の中庭っぽい小さな庭園を造ろうと思います。
中庭なんてどこにあるのかと思われるかもしれません。

こんなこともあろうかと、掘っておきました。

下準備のために、壁にポピーやレッドストーン鉱石を埋め込みます。ちょっときもちわるい。

鉄柵で…

no image
大植物園を作る (5) <地下を掘る←これ重言?>

前回の最後、「こちらは何やら地下に続く道があるようです。(ドヤッ」と意味深に終えましたが、道があるだけで地下がまだありません。

というわけで地下を掘っていきます。
まずは高さ2ブロックで所定の範囲を採掘。

あとは上部に広げます。
下の石のハーフブロックにし…

no image
遥かに大きな船を作る (1)

久しぶりに大きな船を作りたいと思います。
場所は極東サバンナ地区の砂漠村の近くにします。

いつも通り、まずは輪郭造り。
ここを間違えると死んじゃうので、慎重に何度もチェックしつつ作ります。

イルカと戯れつつ喫水線より下を作ります。

一番難しい、船首部分…