マインクラフト攻略まとめ

ブック〇フの商品が揃いました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます









前回は本屋さんで紙の買い取りをしていただきましたが、


収穫したサトウキビをすべて使いきってしまいまして、二度目の収穫を進めております(* ̄∇ ̄)ノ







そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


約2LC半分のサトウキビを収穫いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





そしたら、収穫したサトウキビを紙へと加工いたしまして、


さっそく本屋さんでどんどん買い取りをしていただきますね!щ(゜▽゜щ)








前回同様に紙の買い取りをしていただいていたんですが、





ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






前回は全く仕入れをしてくれず取引ができなかった司書さんが、


今回は仕入れをしてくれたようで、取引ができるようになっておりました♪ヽ(´▽`)/





なにがきっかけだったのかはよくわかりませんが、


これで本屋さんで販売されるエンチャント本が増えるので、修繕を販売してくださる可能性が増えました(* ̄ー ̄)





こんな感じで紙の販売を繰り返していると、買い取り価格がどんどん安くなって、


ついには1スタックでエメラルド1粒という状態になっております(;・∀・)






これがインフレという状態ですねΣ(´□`;)





そんなわけで、紙をもうちょっと高く買い取っていただくために、


近くの交易所で働いていた司書さんにもブッ〇オフで働いていただくことにしました(*^ー^)ノ♪






交易所の司書さんも仕入れをしてくれないので、取引レベルが上がらない状態が続いておりましたが、


ブッ〇オフで働いていただくことによって仕入れをしてくれるかもしれません(* ̄ー ̄)





そんなわけで、ブッ〇オフの店内ブースにベッドを増設して、受け入れ態勢を整えました(/^^)/






そして、しばらく作業を進めていると、





ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






取引停止中だった交易所の司書さんも仕入れをしてくれるようになりまして、


新しくエンチャント本の仕入れ予定も出てまいりました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)





それと、取引レベルが上がってくると紙の取引だけではレベルが上がらなくなってきますんで、


取引レベルの高い司書さんとは、紙以外の取引もするようにいたします(ノ゚Д゚)八( ̄U ̄ )ハーン!






ランタンは作成コストが地味にお高いんで、取引で入手できるのはうれしいですね(* ̄ー ̄)





こんな感じで取引をしていたんですが、司書さんが一人行方不明なんです(・д・ = ・д・)





安心安全のくらぺタウンでモンスターに襲われることも無いと思いますんで、


どこへ行ったのかちょっと近辺を探してみましたところ、





なんとファ〇マの店員さんとして就職をされていらっしゃいました(; ̄Д ̄)?






ファ〇チキの匂いに釣られてしまったんだと思います( ̄¬ ̄)





そんなファ〇マの店員さんと取引をしてみたところ、


すでにエンチャント本を販売し...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
海の探索拠点が完成です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は海底神殿やら沈没船やらいろいろな発見がございまして、探索拠点を作成するために小島の整地作業を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、整地作業が完了いたしまして、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ端っこの部分は砂岩ブロックに置き換えまして、内側を1マスくりぬきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたら床下照明を設置していくんですが、今回はランタンではなく、エンドロッドを設置していく

no image
ゴーレムトラップの引っ越しをすることにしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はフェンスゲートの作成やスコップの修繕なんかをメインに行いまして、湧き層設置の準備が万全といった感じになっておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψなので、グルグル路線に湧いたゴーレムについて頭を悩ませつつ、体では湧き層の設置を進めていくことにいたしまして、5層目の作業に突入いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆転落防止用のフェンスゲートを設置したら、あとは残りの部分へどんどんフェン

no image
0.13.0がリリースされました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、今回は予想を良い形で裏切られまして、予想よりかなり早く、 0.13.0がリリースされました(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆まいくらぺさんのブログは時差があるので、若干ベータ版の記事が続きますが、是非新バージョンを楽しんでくださいΨ( ̄∇ ̄)Ψまた、アップデート直後は思いがけぬアクシデントに見舞われる事がありますんで、可能な方はワールドデータのバックアップをしてから

no image
屋根なしトラップで色々な実験をしてみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は屋根なしタイプのトラップが完成いたしましたんで、性能の比較をするために、こんな感じで待機をしてみることにいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ一晩待機ポイントで待機をいたしまして、夜明けとともに難易度をピースフルへ変更いたします(・ω・)ノポチッ左側の屋根ありのトラップタワーは日中でも稼働してしまいますんで、これでどちらのトラップも同じ時間だけ稼働している状

no image
清潔感をテーマに作っていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日はメサでこげ茶の粘土を収集いたしまして、早速焼肉工場の建設を開始いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψふふふ、牛さんの外壁でございます(* ̄ー ̄)焼肉工場では溶岩なんかも使う事になりますんで、火事の危険がある羊毛を利用することが出来ないんです(; ̄ー ̄Aそして、牛さんのほかにも、ニワトリさんに、ブタさんも作りたかったんですが、ブタさん用の色付き粘土が全然ありません

no image
今日もお預け、、、ハン(´-ω-`)

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も木材収集を続けておりまして、骨粉で苗木を育てているとたまにこんな感じのがあります(; ̄ー ̄A苗木を植え忘れたのかと思い、上を覗き見ると( ゜o゜)また原木が残っていました(´д`|||)原木が残っていると苗木が成長出来なくて成長できない苗木はアイテム化してしまうみたいです(´-ω-`)とりあえず原木は伐採しましたが、苗木を持ってきていなかったので現地回収です( ̄0 ̄)/

no image
ツインキャッスルの外観完成

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/速報です( ̄0 ̄)/昨晩ついにベータテストが開始されました(σ≧▽≦)σ詳しくはまた明日の記事にいたしますが、順調にいけば8月中には製品版のリリースがあるかもしれませんΨ( ̄∇ ̄)Ψさてさて、まいくらぺさんもあっという間に拠点へ帰ってきましてバージョンアップの準備を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆インベントリのアイテムが何故か無くなっていたので、いくつか新品のアイ

no image
ネザーゲートの移動実験

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ジャングルから無事に新天地拠点へ戻ってきまして収獲はこんな感じでした(  ̄ー ̄)ノ熱帯樹の苗木ゲットも嬉しいですが、ビートの種を沢山入手できたのも地味に嬉しいです(* ̄∇ ̄*)という事で、一旦アイテム整理のために拠点へ戻りますq(^-^q)三もう何度も往復しておりますが、結構距離があるんですよね(; ̄ー ̄Aそして、拠点へ戻ってきまして、早速カカオの栽培を始め

no image
ネザー素材を使った住宅の建築を再開いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から引き続きネザーキノコの植林大会を実施しておりますが、かなり背の高いキノコがポコポコ生成されますんで、作業用の足場を作っております(/^^)/画像ではニワトリさんが階段を登ってきておりますが、こちらをご覧ください!Σ( ̄□ ̄;)ニワトリさんの他に貴重なピンク羊さんも階段を登ってきていたんですが、ニワトリさんに階段から突き落とされて、ピンク羊さん

no image
天空の産業エリアが完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/前回は無事に稼働するゴーレムトラップが完成いたしまして、これで造りたいと思っていた施設は揃ったんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)ご覧のように、まっさらっだった天空エリアも様々な施設が立ち並ぶ有用な敷地へと変化いたしました♪ヽ(´▽`)/全自動かぼちゃ畑全自動スイカ畑水流収穫式の各種農場全自動サトウキビ、竹畑全自動サボテン畑水流収穫式カカオ畑コーラスフルーツ畑植