アイテム回収層が完成いたしました
昨日はホッパートロッコ用のアイテム回収駅を設置いたしまして、
レールに少し手を加えて3分割してみました(  ̄ー ̄)ノ

画像をクリックしていただくと細かく見ることが出来ると思いますが、
簡単にご説明するとこんな感じですm(。_。)m

前回うまくアイテムを回収しきれなかった奥側をさらに半分にしております( ̄^ ̄)
さらにアイテム回収駅を増やすことも可能かとは思いますが、
ホッパーの数が増えて自動仕分け機の動作不良が発生しそうなので、
これでうまくいっていただきたいところです(; ̄ー ̄A
そして実際に稼働させて、アイテム回収層の様子を確認してみました(・ω・)

多くのアイテムが散乱しておりますが、
しばらく観察していると、
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ

見ている感じではうまく稼働しておりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
しかしちょっと防具類の存在が厄介ですね( ̄〜 ̄;)
ちなみに回収されたアイテムはこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ


火薬や骨なんかのアイテムは見た限りでは回収できており、
自動仕分け機もスムーズに稼働しております(* ̄ー ̄)
そしてレアドロップ系のアイテムはこちら(  ̄ー ̄)ノ


こちらも多分取りこぼしは無いんじゃないかと思います(* ̄∇ ̄*)ホクホク
それとウィッチのドロップアイテムも回収されているんですが、
グローストーンパウダーや、レッドストーンパウダーなんかは実用性の高いアイテムなので、
畑でいつでも収集出来るじゃがいもとニンジンを

このように変更いたしました(  ̄ー ̄)ノ

その他のアイテムは、一応その他チェストに溜まるので、
中身を確認したうえで使えるアイテムを取り出し、
残った防具などのお邪魔アイテムを処分できるようにゴミ箱をくっつけておきますね(* ̄ー ̄)
その他チェストへ接続してあるドロッパーの下に
サボテン式のゴミ箱を設置\(゜ロ\)(/ロ゜)/

そして壁で囲ってしまえば完成です( ̄ー ̄ゞ−☆
レバーが邪魔だったのでちょっと位置をずらしまして、
装置が見えるようにガラスブロックで囲っておきました(* ̄∇ ̄)ノ

これにてすべてのアイテム回収装置が完成でございまーす♪ヽ(´▽`)/
どれもこれも初めてのものばかりでかなり試行錯誤いたしましたが、
これでTT二号機も生まれ変わりました(゜ー゜)

モンスターを処理するまでのタイムラグもほとんどないので、
処理能力はかなり高いんじゃないかと思い...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
邪神様のホンキ
どうも、閲覧いただきありがとうございますさてさて、昨日は別荘建築が再開されまして、外壁の設置作業を進めておりましたε=( ̄。 ̄ )資材の補充も行いつつ作業を進めていたんですが、鉄道で移動中に夜になってしまいまして、あわててベッドで眠ろうとしたところ、邪神様が試練をくださいました(´д`|||)アイテムを回収して、寝起きにもう一発(´-ω-`)流石は邪神様、寝起きで油断しているまいくらぺさんを見逃すような事はござい
-
-
ワールド配布第五弾 天空TT完成ver
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は天空トラップタワーの完成を記念して、ワールド配布を行いたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪今回はiOSのみなさんにも楽しんでいただきたいと思って色々調べては見たんですが、まいくらぺさんにはちょっと方法を見つける事が出来なかったので今まで通りの配布方法となります(´-ω-`)脱獄なんかも問題になっていたりして、アンドロイドのまいくらぺさんには調べてみても
-
-
密度云々より、お祈りが大切です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も発破作業を進めていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆昨日から作業も進んでおりまして、およそ半分くらいまで来ました(  ̄ー ̄)ノしかし、ダイヤが出てきません(´-ω-`)どーんまたまたハズレです(´д`|||)えっと、邪神様ぁ、真ダイヤラッシュ、、、(;・ω・)しかたありません念のため緑色でダイヤ発見祈願をしておきますねバサッ ~~\(゚ω゚ )三( ゚ω゚)/~~バサッ ( ゚ 人 ゚ )邪
-
-
初ぺったん
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/おはようございます (`・ω・´)シャキーンみなさんの靴下の中には、どんなプレゼントが入っていましたか?( ̄ー ̄)まいくらぺさんの枕元にあるチェストには、TNT爆薬が大量に詰まっていました(* ̄∇ ̄)ノこれは、サンタさんからの、、、、いやいや、倉庫に行ったら在庫の火薬がごっそり無くなってました(; ̄ー ̄A恐らくは、邪神様が火薬を使ってTNTを作ってくれたんですね( ゜人 ゜)あと
-
-
アリーヴェデルチ!
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/学生のみなさん、テスト週間お疲れ様でしたΨ( ̄∇ ̄)Ψ冬休みになったら、こたつに潜り込みつつ、マイクラ三昧です!щ(゜▽゜щ)お城建設に、トラップタワー建設、岩盤整地と、みなさん思う存分楽しんでください\(^o^)/ 実はみなさんに報告がありまして、まいくらぺさんがPCを購入しました(^o^)v奮発して、かなりハイスペックなやつです(; ̄ー ̄Aちなみに、スペックはこちら(  ̄ー
-
-
北側エリアの砂漠の砂漠化を進めて行きます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から新たなエリアの砂漠の砂漠化が開始されまして、本日はこれくらいの範囲を目標に作業を進めて行きたいと思います(  ̄ー ̄)ノ砂ブロックに切り込みが入れてあると思いますが、既に目標範囲の下書きが完了しておりますんで、さっそく砂ブロックの撤去を開始いたしました(#゚Д゚)ノシそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ホイホイチャーハン(°Д°)目標範囲から
-
-
植林施設のための植林施設を作ります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日より原木収集を初めまして、現在二回目のピストンストップで、原木回収タイムとなりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして出来上がった原木を回収して、現在の在庫がこちら(  ̄ー ̄)ノ最初にツリーファームを作った時に一回動作確認で集めた分と、昨日の作業で集めた分の二回分がチェストに保管されております(* ̄ー ̄)そして先ほど回収した分を合わせて、やっとラージチェスト半
-
-
別荘建築 1階完成
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/こうして建築している間にも、ブログをご覧いただいているみなさんから、様々なコメントや、BBSへの投稿を頂いておりまして、色々な情報を伺っております\(^o^)/その中でも、トラップタワー関連のもので、いくつかご報告をさせていただきたい内容がございましたので、まいくらぺさんなりに、まとめてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ分かりやすくするために、Q&A方式でご紹介してみますね( ̄ー
-
-
右目の塔、1階部分が完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/それでは本日からは、遂に最後の作業となります、右目の塔の内装作業に突入したいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず、はじめにピストンドアの回路部分なんですが、不要なスペースを埋めて、ランタンで湧きつぶしをしておきました(  ̄ー ̄)ノ若干過剰にランタンを設置しておりますが、暗いところがあるよりは良いんじゃないでしょうか?( ̄ー ̄)そして、1階部分の内装なんですが、まだ別
-
-
スライムトラップの湧き層を作りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日から湧き層の建築に突入しているわけですが、今回作っているスライムトラップは面積が広いので、端っこのほうで作業をしていると、夜間は湧き層の反対側でスライムが湧いてしまいます(; ̄ー ̄A脱走犯です!Σ( ̄□ ̄;)っと、湧いてしまったスライムは水路に落っこちて、この様に水路から脱走するか、壁を飛び越して脱走してしまうんです(´-ω-`)そんな脱走犯を生み出さないため
- PREV
- 砂採取所にテントの民家を建てる
- NEXT
- 基本的な自動トロッコ駅をご紹介