マインクラフト攻略まとめ

ゴーレムトラップの点検とかをしてみました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、植林施設の骨粉が無くなってしまったので、


骨の補充を行うために移動を行っております三( ゜∀゜)






ご覧のように地上の景色も見えないので、まるで宇宙を飛んでいるかのようです♪ヽ(´▽`)/






そして拠点へ到着したら、鉄道を乗り継いで邪神像へのお祈りを( ゜人 ゜)ありがたやぁ






実は骨の補充を行うまえに、色々と噂を聞いている村人の様子を確認してみることにしたんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ







という事で、ゴーレムトラップが4基ある天空TT(建設中です)にやってきました(  ̄ー ̄)ノ






こちらはゴーレムトラップの収獲も送り込まれてくるアイテム回収用のチェストなんですが、


後でちゃんとゴーレムトラップが稼働しているのかを確認しますんで、鉄インゴットの数とかを覚えておきます(・ω・)






そしてアイテム回収用のチェストを確認したら、村人の様子を確認いたします( ̄ー ̄ゞ−☆






チビッ子村人もいますが、バージョンアップ以降食糧を与えていないので、


食糧の投げ合いなんかは行われておりません(* ̄ー ̄)





ただ、収容人数が17人と若干増えているような気がいたしますが、


ドア3枚に対して村人が1人まで増殖はしますんで、まだ正常な人数です( ̄ー ̄)






向かいのオークGTは14人いました(  ̄ー ̄)ノ






こちらも繁殖している様子や、食糧の投げ合いもありません( ̄ー ̄)






ちなみに、各ゴーレムトラップのドアは64枚設置されているので、最大で村人が21人となります( ̄0 ̄)/






そして、下のゴーレムトラップこんな感じm(。_。)m





14人と、15人で、どのゴーレムトラップも現在は正常な人数となっております( ̄ー ̄)







ここからはまいくらぺさんの考察になりますが、みなさんから頂いた情報をもとに考えまして、


おそらく村人が食糧を消費しないのではないかと思います( ̄〜 ̄)





結果的に拾った食料を食べずに満腹⇒そのまま捨てる⇒別の村人が拾う⇒食べずに満腹

この無限ループが発生しているのではと考えました(;・ω・)





また、先ほど申し上げたように、ドアの枚数に応じて村人の繁殖は制限されるハズですが、

たぶんバグで制限解除の状態なのではないでしょうか?( ̄〜 ̄;)





それと、ゴーレムトラップが稼働していないとのご報告をいただいているので、

ドア、もしくは村の判定がずれている可能性も考えられます(;・∀・)





いずれにしても村人が無限増殖している方が多数いらっしゃるようなので、

しばらくの間、村人に食糧を与えないほうが良いかと思います( ̄0 ̄)/






そんなことを考えつつ、ゴーレムトラップが稼働しているのかを確認するために、


天空TTの待機ポイントで一晩待機してみる事にいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆








今は天井が無いので、夜間にのみモンスターが湧きます(゜ロ゜)






うまく撮影は出来ませんでしたが、フェンスゲートにパラパラとモンスターが湧いておりました(* ̄ー ̄)





そ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 検証

  関連記事

no image
新しい建築の敷地選びをいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は砂漠の砂漠化活動を進めて行きまして、砂と砂岩ブロックを少し収集いたしましたε=( ̄。 ̄ )ちなみに、砂ブロックが2LCちょっと砂岩ブロックが約1.5LCといった感じで収集出来ております(* ̄ー ̄)現在ガラスブロックの在庫が1スタックくらいしか残っていないので、とりあえず、48連かまどに砂ブロックを投入です(/^^)/あと、その他の雑多アイテムはこんな感じでした(  ̄ー

no image
ココ掘れホイホイ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はダイヤが全然見つからず残念な結果となりましたが、新バージョンのアップデートも迫ってきている感じなので、サクサクっと目標を達成して、ウィザー戦の準備も進めていきたいところです( ̄ー ̄)そんな気持ちで作業を開始したところ、早速ダイヤ鉱石を発見いたしました(゜ロ゜;ノ)ノ新しい列に突入してすぐの発見ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ本日は幸先の良いスタートが切れましたんで、ヤル

no image
お馬さんに納屋を作りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、正面玄関も完成いたしまして、屋外ではおそらく最後の作業となる、中庭を作っていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまだ間接照明化もされていない、真っ新な状態でございます(  ̄ー ̄)ノなのでいつも通り、砂岩ブロックをホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/そしたら壁際にランタンをならべます(/^^)/ふぅε=( ̄。 ̄ )とりあえず作業がひと段落したところで、ふと外を見ると、邪

no image
便利装置まとめ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日から過去の出来事を振り返っているわけですが、その中でも、生活改善に向けての色々な装置などを作ってきました(゜ー゜)色々な便利装置をまとめつつ、過去を振り返っていきたいと思います( ̄ー ̄)まずはじめにご紹介するのは、こちら(  ̄ー ̄)ノ焼き肉処理場でございます( ̄ー ̄)*『マインクラフトPEで、農業、畜産業、焼き肉加工』これは0.9.0のベータ版時代、MOBが異常発生

no image
湧き層第四区画が10層目まで完成

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、経験値トラップの湧きつぶしを行いつつリフォームをしまして、ネザーゲートをくぐって地上へ戻ります(丿 ̄ο ̄)丿いつものようにグネグネと視界が歪み、地上へ戻ると歪みが無くなりました(゜ロ゜)最近ずーとグネグネが収まらなくって若干気になっていたんですが、どうやら修正されたようですね(* ̄ー ̄)その代りにログが表示されておりますが、こんな細かい部分でも開発

no image
密度云々より、お祈りが大切です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も発破作業を進めていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆昨日から作業も進んでおりまして、およそ半分くらいまで来ました(  ̄ー ̄)ノしかし、ダイヤが出てきません(´-ω-`)どーんまたまたハズレです(´д`|||)えっと、邪神様ぁ、真ダイヤラッシュ、、、(;・ω・)しかたありません念のため緑色でダイヤ発見祈願をしておきますねバサッ ~~\(゚ω゚ )三( ゚ω゚)/~~バサッ    ( ゚ 人 ゚ )邪

no image
現場監督に見守られて作業をいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は本丸の壁を積み上げ初めまして、土台の上に高さ10マスまでの積み上げが完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、積み上げた二段目部分への階段ブロックの貼り付けがまだ終わっていないので、本日は階段ブロックの逆さ貼り作業から開始です( ̄ー ̄ゞ−☆今回のデザインは全体的にで凸凹な感じなので、階段ブロックの貼り付けだ方向がややこしくてちょっと手間がかかっております(; ̄

no image
スイートベリー畑が完成して、カカオ農場も建設いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回スイートベリー畑なんかを建築させて頂きましたが、スイートベリー畑を稼働させるためにはキツネさんの活躍が必要となりますんで、くらぺタウンへと戻ろうとしたところ、どーんいきなりの試練がネザーで待ち受けておりましたぁΣ(´□`;)なぜ邪神様がネザーにいらっしゃたのかは分かりません(´-ω-`)そんな試練を乗り越えつつ、くらぺタウンのキツネ小屋へとやってまいりました三

no image
砂漠に素敵な住宅を建築していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から砂漠の砂漠化会場に新たな建築を開始したしまして、さっそく下書きの作業から柱の積み上げを開始しております(/^^)/この部分は建造物そのものではなく、正面玄関といったイメージです(* ̄ー ̄)とりあえずは照明を隠す為に、階段ブロックの逆さ貼り(゜ロ゜)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、こんな感じで骨組みみたいな感じにいたしました(*^ー^)ノ♪そうしましたら、歩道

no image
ガーディアントラップの改修完了で検証もしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ガーディアントラップの湧き層改修作業もほぼ完了となりまして、6区画中5区画の作業が完了して、残りはこちらの1区画となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこの湧き層の作業を行う前に、完成した部分の処理層を撤去してしまう事にいたします( ̄ー ̄ゞ-☆ガーディアンさんが一匹泳いでおりました(゜ロ゜)そんなガーディアンさんを横目に、無情なまいくらぺさんは水流を撤去( ゜д゜)、;’