ゴーレムトラップの点検とかをしてみました
さてさて、植林施設の骨粉が無くなってしまったので、
骨の補充を行うために移動を行っております三( ゜∀゜)

ご覧のように地上の景色も見えないので、まるで宇宙を飛んでいるかのようです♪ヽ(´▽`)/
そして拠点へ到着したら、鉄道を乗り継いで邪神像へのお祈りを( ゜人 ゜)ありがたやぁ

実は骨の補充を行うまえに、色々と噂を聞いている村人の様子を確認してみることにしたんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
という事で、ゴーレムトラップが4基ある天空TT(建設中です)にやってきました(  ̄ー ̄)ノ

こちらはゴーレムトラップの収獲も送り込まれてくるアイテム回収用のチェストなんですが、
後でちゃんとゴーレムトラップが稼働しているのかを確認しますんで、鉄インゴットの数とかを覚えておきます(・ω・)
そしてアイテム回収用のチェストを確認したら、村人の様子を確認いたします( ̄ー ̄ゞ−☆

チビッ子村人もいますが、バージョンアップ以降食糧を与えていないので、
食糧の投げ合いなんかは行われておりません(* ̄ー ̄)
ただ、収容人数が17人と若干増えているような気がいたしますが、
ドア3枚に対して村人が1人まで増殖はしますんで、まだ正常な人数です( ̄ー ̄)
向かいのオークGTは14人いました(  ̄ー ̄)ノ

こちらも繁殖している様子や、食糧の投げ合いもありません( ̄ー ̄)
ちなみに、各ゴーレムトラップのドアは64枚設置されているので、最大で村人が21人となります( ̄0 ̄)/
そして、下のゴーレムトラップこんな感じm(。_。)m

14人と、15人で、どのゴーレムトラップも現在は正常な人数となっております( ̄ー ̄)
ここからはまいくらぺさんの考察になりますが、みなさんから頂いた情報をもとに考えまして、
おそらく村人が食糧を消費しないのではないかと思います( ̄〜 ̄)
結果的に拾った食料を食べずに満腹⇒そのまま捨てる⇒別の村人が拾う⇒食べずに満腹
この無限ループが発生しているのではと考えました(;・ω・)
また、先ほど申し上げたように、ドアの枚数に応じて村人の繁殖は制限されるハズですが、
たぶんバグで制限解除の状態なのではないでしょうか?( ̄〜 ̄;)
それと、ゴーレムトラップが稼働していないとのご報告をいただいているので、
ドア、もしくは村の判定がずれている可能性も考えられます(;・∀・)
いずれにしても村人が無限増殖している方が多数いらっしゃるようなので、
しばらくの間、村人に食糧を与えないほうが良いかと思います( ̄0 ̄)/
そんなことを考えつつ、ゴーレムトラップが稼働しているのかを確認するために、
天空TTの待機ポイントで一晩待機してみる事にいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆

今は天井が無いので、夜間にのみモンスターが湧きます(゜ロ゜)

うまく撮影は出来ませんでしたが、フェンスゲートにパラパラとモンスターが湧いておりました(* ̄ー ̄)
そ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
海底の解体作業を開始いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はちょっと釣り三昧となってしまいましたが、無事に竹をゲットすることができましたΨ( ̄∇ ̄)Ψあと、コメントで情報をいただいたんですが、どうやらピストンで竹をアイテム化することはできるようで、まいくらぺさんが使っていたサトウキビ収穫機の仕組みがマズかったようです(;・∀・)原因はよくわからなかったんですが、とりあえず全自動竹収穫機も簡単に作れそう
-
-
今日もひたすら石レンガを積んでおります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は村人に食糧としてニンジンを与えましたが、早速ハートマークが上がりまして、繁殖が始まったみたいです♪(/ω\*)これでゴーレムトラップもしばらくはちゃんと稼働してくれそうです(* ̄ー ̄)そしてそろそろかまどの丸石が焼き上がったんじゃないかと思い帰ろうとしたところ、ブタさんがかぼちゃの収獲機で遊んでいました!Σ( ̄□ ̄;)折角なのでアイテム化したかぼちゃを収穫
-
-
久しぶりの植林大会
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ちょっと資材の補充をかねてネザーへ出かけたんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノあれだけ頑張って駆除したゾン豚さんが、またあふれかえっております(´д`|||)しかし、ドロップ増加の剣で倒して(`ロ´)ノシ金塊ラッシュでございます(* ̄∇ ̄*)ホクホクで、ネザーでの用事を済ませたんで、怪しい洋館の建築を再開です( ̄ー ̄ゞ−☆壁材としてダーク☆オークを使ってみました(/^^
-
-
第二区画の足元が解体されていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日アップデートがありまして、バージョン1.2.9へとバージョンアップされました!!(゜ロ゜ノ)ノ今回も基本的にはバグの修正がメインとなるようで、それほど大きな変更点は無いみたいですね(・ω・)実際に遊んでいて気になるバグもそれほど多くはないので、やはり一番の要望としてはもうちょっと軽量化をしていただければ、より多くのみなさんが遊べるのになぁ(゜ー゜)っと、思っ
-
-
二段目の解体作業も残りわずかとなりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに天井の床面が一部抜けたりし始めた二段目の発破作業ですが、4列目の発破作業へと突入しております( ̄ー ̄ゞ−☆ どーん6個ほどのベッド爆弾を使用したところで、ベッド爆弾の在庫切れとなりまして、ついでに暗黒石の整理整頓もしておくことにいたしましたε=( ̄。 ̄ )ちなみに、現在の二段目の整地状況はこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ下の段からだと分かりにくいです
-
-
1.16.4対応のゴーレムトラップを試作しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/トラップタワー建築の作業も完了となりまして、作業の方はひと段落といった状態になりまして、前回少しお話しておりましたが、今回からはゴーレムトラップの再築をしていく事にいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψまずはゴーレムトラップの作り方について実験をいたしますんで、クリエイティブのフラットワールドへとやってきております( ̄ー ̄ゞ−☆最初にゴーレムさんの処理方法ですが、現在残
-
-
色々資材を補充したいと思います
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、山猫に関しては一旦区切りを付けまして、最近色々と資材を消費し続けていたので、そろそろ資材補充をしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆手始めに、成長しきっていたカカオを収獲して、この様に拡大してみました(/^^)/そろそろカカオ畑を作ったほうがよさそうな感じですね( ̄〜 ̄)という事で、カカオ畑を作るにしても熱帯樹の木材が必要となりますんで、ちょっと植
-
-
新鮮タマゴ消失
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、今日も発破作業を進めておりますが、アプリを起動させると、この様に設置したはずのTNTが消えている事が良くあります(´-ω-`)建築の時にもたまに見かけますが、多分チェスト消失、ブロックの復活、と同じ原因の様な感じがしますね( ̄〜 ̄;)昔トロッコの上空路線を設置しているとき、帰り道が欠けている事がありましたが、そのうち致命的な症状が発生しない事を祈っており
-
-
湧き層建設が睡魔との戦いになっております
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日の土台解体の途中でしたが、インベントリが満タンになりそうだったので土ブロックの整理と、ついでにフェンスゲートの作成を行っております(/^^)/フェンスゲート自体の在庫はなくなってしまったので原木を加工しているんですが、まずは素材となる棒を作成いたします( ̄0 ̄)/原木1個からは、木材が4個、さらに棒が8本作成が可能となるのため原木1スタックを棒に加工し
-
-
TT二号機が生まれ変わりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はホッパー式の処理層が完成いたしまして、ついにトラップタワーの稼働をさせるために湧き層の仕上げを進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆といっても、湧き層に関してはほぼ出来上がっている状態なので、まずは天井を設置して、蓋をいたしました(/^^)/これですでにモンスターが湧く状態になっているハズなので、あとは水流を発生させるためのクロック回路を設
- PREV
- 苗木が無いと発射装置の骨粉は減らないようです
- NEXT
- 巡回しながら色々チェックしてみました