マインクラフト攻略まとめ

拠点マップの更新をいたしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









いきなりですが、、、







ホイホイあんかけチャーハン(°Д°)








一気に残りの解体作業を進めてしまいました♪ヽ(´▽`)/





これで粘着ピストンや石レンガなんかの資材も回収できましたんで、


回収した資材はこのように保管しておきました(  ̄ー ̄)ノ






真ん中の4箱が石レンガとなっておりまして、





蜘蛛の糸がこれくらい






そして、粘着ピストンはこれくらいです(* ̄∇ ̄)ノ






これくらいの資材があれば平屋トラップを沢山建設することができるんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ







さて、このところ解体やら整地やらでちょっと単純作業ばかりを繰り返しているような状態が続いておりましたんで、


ちょっと息抜きをすることにいたしまして、くらぺタウンをウロウロしていたんですが、





こちらをご覧ください(゜ロ゜)






先日地図に関するコメントをいただいて思いついたんですが、


最近更新をしていなかったので、拠点マップを更新することにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆





お散歩にもなって気分転換にも丁度良いんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)





ということで、まずは手に持ったトラップランド周辺の地図を更新していくことにしまして、


トロッコ鉄道で岩盤整地会場へ移動したら、徒歩で地図の更新を進めていきますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ






地図の海も色合いが新しくなっているので、





建造物が増えていない場所もすべて更新です( ̄^ ̄)







久しぶりに砂漠やら、水浴びをされている邪神様など、ウロウロさせていただきまして、





1枚目の地図更新が完了いたしました(* ̄∇ ̄)ノ






トラップランドの土台が表示されて、チャンクの境目が水色と紫色になりましたね(* ̄ー ̄)





そしたら、お次は隣りの地図を更新していきます( ̄ー ̄ゞ−☆






湿地帯の色が灰色になるハズなので、この地図もだいぶ変化するんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





そんな湿地帯の更新ですが、ちょっと深い場所から溺ゾンさんが奇襲をかけてくるので、


結構危険な感じがいたします((((;゜Д゜)))






描写設定にもよるかと思いますが、湿地帯は水が濁っていて水深が分からないでの、


いきなり深みにハマって、真っ暗な水中で死角からの攻撃を受けるんです!Σ( ̄□ ̄;)





まさに溺ゾンさんのテリトリーといった感じなので、日中でも気を抜くことができません( ゜д゜)、;'.・





そんな恐ろしい沼地にも、奇跡の光が( ゚д゚)ハッ!





どーん






ありがたやぁ( ゜人 ゜)





初詣効果かはわかりませんが、邪神様のご加護を受けつつ2枚目の地図も更新完了ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






そしたら、お次の地図はこちら(  ̄ー ̄)ノ






まいくらぺさんの別荘がある、砂漠エリアの地図でございます(* ̄ー ̄)





別荘エリアは全く更新していなかったので、どのような地図になるのかとても楽しみです( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)





この地図を作った時には別荘二号館が無かったようで、


別荘へ到着すると、地図が更新されて別荘二号館が表示されておりました(゜ロ゜)






そんな別荘二号館を...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
ドリップリーフを育てたりして実験してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はヤギ小屋が完成いたしまして、さっそくヤギの飼育を開始しております( ̄ー ̄ゞ−☆そして、そんな作業をしている間に設置していた銅ブロックから青錆が発生しておりまして、ご覧ください(*^ー^)ノ♪こちらの設置場所は完全に砂漠バイオームで雨が一切降らない場所なんですが、雨には関係なく青錆が発生いたしました♪ヽ(´▽`)/ちなみに、やっぱり青錆はイマイチかな

no image
エンドポータルの準備をしていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日ガーディアントラップが完成いたしまして、焼き魚をもって拠点へと帰ってまいりました(* ̄∇ ̄)ノ資材補給で作業中何度も戻ってきておりましたが、トラップ完成後だと帰ってきた感が全然違いますねぇ(*´ー`*)そして作業中は一度も点検していなかったゴーレムトラップですが、倉庫で資材補給をしているときなんかに稼働はしていたハズです(* ̄ー ̄)今回はかなり長時間放置して

no image
最後の南側壁面に突入です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から引き続き整地作業を進めておりますが、シルクタッチのダイヤピッケルが全部耐久限界になってしまいましたんで、丸石の補充もかねて、幸運?のダイヤピッケルを使っていくことにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆作業自体はおんなじ感じで進めていきまして、ここまで進んだところでシュルカーボックスが満タンとなりましたε=( ̄。 ̄ )西側の壁面ももう一息で作業完了とい

no image
水路が機能する距離

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日からなのですが、ちょっと体調を崩してしまい寝込んでおります(´-ω-`) ただの風邪なんですが、高熱のためちょっとキツイです、、、(TOT)なので、記事の方はなんとか更新致しますが、コメントバックとか遅れてしまうと思うので、ご容赦くださいm(__)m復活したらまたご報告しますね(  ̄ー ̄)ノそれでは、水路が完成したと思われたのですが、未だアイテムが流れてこないという事

no image
またこの世界から少しだけ砂漠が無くなりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は新たなエリアから砂漠の砂漠化が進んで行きまして、作業もひと段落したところで、一旦アイテムの整理整頓を行っております(/^^)/こちらが砂岩そしてこちらが砂今回は砂山の高さが低かったので砂岩は少な目で砂がたっぷりと回収できました(* ̄∇ ̄*)そんな資材の整理整頓が終わりましたら、今度は装備品の修繕を行います(゜ロ゜)第二拠点の直ぐ隣にあるゾン豚経験

no image
全体の整備をしていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、おおよその建築物が完成致しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψまだ全てではございませんが、、、、( ̄ー ̄)とりあえず、色々と資材を持ち込んでいたので、チェストが散乱している状態です(´д`|||)歩道を整備するのに邪魔なので、一旦アイテム整理をしたいと思います( ̄^ ̄)兎に角チェストの中身を取り出して、倉庫へ移動三( ゜∀゜)こうやって上から見ると、統一感なく建築物が散乱している

no image
新バージョン 1.11.0をご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/だぁー(#゚Д゚)ノシっと、前回土台部分を改良したサボテンフェンスで収穫を行っておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ効率?スコップを気兼ねなく使うことが出来ますんで、収穫スピードがかなりアップいたしました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)そんなサボテン収集を行っておりましたが、ここでアップデートがございまして、ついに略奪者さんが実装されてしまったんです((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル今回のアップデートでは

no image
拠点用のスライムトラップを作っていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回、トラップランドへと現実逃避の旅へやってまいりまして、こんな感じで、スライムトラップとゴーレムトラップ真ん中でしばらくぼけーっと待機をしておりました( ̄q ̄)丁度両方とも稼働する感じの絶妙な距離感でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、ゴーレムトラップはこちら(  ̄ー ̄)ノ村人の繁殖がまだ不完全なので、鮮魚関係のドロップが少々ですが、ガーディアントラップに比べてイ

no image
フェンスゲート設置方法を色々考えてみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はゴーレムトラップの移設作業が完了しまして、恐らく謎湧きゴーレムの問題が解決されて、ゴーレムトラップ自体も4基フル稼働となったと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψいやぁ、ラージチェスト1個が鉄インゴットが溢れちゃうかもしれませんね( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)作戦がうまくいってルンルン気分もまいくらぺさんですが、それよりなにより、こちら( ̄0 ̄)/現在6層目まで出来上がっている湧き層建

no image
掘りつくすがいい!愛とともに!

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうも、みなさん(  ̄ー ̄)ノお正月いかがお過ごしですか?( ̄ー ̄)先日とても嬉しい事がありまして、こちらをご覧下さいΨ( ̄∇ ̄)Ψなんと、FC2ブログランキング、ゲーム、その他のジャンルでベスト10入りを果たしてしまいました(σ≧▽≦)σパズドラとか、パズドラとかのブログを乗り越えてマイクラPEで攻めております( ̄ー ̄ゞ−☆いつかきっと、輝く1位の座を目指して頑張っていきま