マインクラフト攻略まとめ

バイオーム投票の結果は「山岳」に決定!ヤギ追加!

   

MINECON Live 2019にて開催された「バイオーム投票」の結果が「山岳」に決まった。つまり将来のア...



スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - Minecraftアップデート情報, ナポアンのマイクラ

  関連記事

no image
[Minecraft] (1.9対応) プレイヤーの行動,アイテム使用などのカウント方法/判定項目一覧
プレイヤーの行動をカウントするscoreboardコマンドまとめ

今回は、プレイヤーの行動、Mobのキル数やアイテムの使用をカウントする方法を解説します。scoreboardコマンドの「stat」を使えば、統計に表示されるような様々な情報を数値化出来るんです。例えばジャンプをした回数、プレイ時間、特定のMobを倒した回数、特定のアイテムを落とした回数など… コマンドで作れる仕掛けの幅がさらに広がりますね。

[Minecraft] (1.9対応) プレイヤーの行動,アイテム使用などのカウント方法/判定項目一覧 by ナポアンのマイクラ

no image
「Loot Table (ドロップ表)」の使い方 Part2 JSONの書き方と条件分岐

Loot Table解説のPart2です。今回はJSONの書き方を解説します。「運効果を持っていればこのアイテムが出やすい」「スコアボードの値に応じてアイテムを出す」「燃やして死んだらアイテムのNBTタグを変える」「アイテムにランダムで指定したエンチャントを付ける」など、様々な「function」と「condition(条件)」の使い方を解説しています。Part1とPart3も合わせてご覧ください。

「Loot Table (ドロップ表)」の使い方 Part2 JSONの書き方と条件分岐 by Metgebra

no image
【Minecraft】開けている間ダメージを受けるチェストの作り方 – 開閉を検知するトグルBUD回路

ダンジョンの奥で、宝箱を見つけたあなた。トラップチェストじゃありませんでした。ラッキー、そう思ってチェストを開けると痛テテテテ! ダメージを受けました。しかも「帰れドロボー!」とお叱りを受けてしまいました。慌ててチェストを閉じたあなた。こんな風に、開けている…

no image
[Minecraft] MINECONで選ぶ4つの新Mobを、早速アドオンで再現する猛者現る
MINECONEARTHMOBS

日本時間で来週の土曜日の深夜に開催される「MINECON Earth」では、視聴者に新しいMobを4種類の中から投票で選んでもらう予定です。まだ形状が発表されただけの4つのMobたち。これらを早速アドオンで作ってしまった方がいるのです。今回紹介するのは、StarkTMAさん制作の「Minecon Earth Mobs」アドオンです。

[Minecraft] MINECONで選ぶ4つの新Mobを、早速アドオンで再現する猛者現る by ナポアンのマイクラ

no image
ナポアンドットコムリニューアル!

ナポアンドットコムはこれからも進化していく…。 ナポアンドットコムはnoteとは別にマインクラフト攻略サイトとして新しく生まれ変わります! 編集者も増やしていくのでご期待ください!

投稿 ナポアンドットコムリニューアル!ナポアンドットコム に最初に表示されました。

no image
PvP作成講座part3 試合開始→カウントダウン→試合終了まで、基本的な流れの作り方 [Minecraft]

PvPを自作する講座の第三回です。今回は、試合開始時にプレイヤーをフィールドに配置し、一定時間が経過したら10,9,8…3,2,1とカウントダウンをして、試合が終了したらロビーに戻る、という一連の流れの作り方を解説していきます。以前にカウントダウンタイマーの回路は解説…

no image
【Minecraft】そのDL場所は正しいか。MOD/ワールド等の無断二次配布サイトを撲滅するには

怪しげな海外のサイトから、どこかで聞いたMODやワールドをダウンロードした経験はありませんか? 「色々なMODが直接ダウンロードできるから便利!」と、悪質なサイトを使っていませんか?MinecraftのMODやスキン、配布ワールドはよく検索されるので、それを狙った不正な二次配…

no image
[Minecraft] パンダ等はBEで先行配信し、JEでは1.14にまとめられることが判明

MINECON Earth 2018以来混乱が続いてきた「Java版の1.14はどうなるのか」という件ですが、Dinnerbone氏が公式に「1.14に村とピレッジアップデートの内容が含まれる」ことを発表しました。BEではホリデーアップデート(パンダなど)がまず配信され、来年に村とピレッジアップデートが配信されます。

[Minecraft] パンダ等はBEで先行配信し、JEでは1.14にまとめられることが判明 by ナポアンドットコム

no image
[Minecraft] シェーダーパック「SEUS v10.1」が「Invalid program」エラーで動かない場合の対処法 [影MOD]
SEUSのエラー修復方法

シェーダーパックの中で最も人気が高い、「SEUS (Sonic Ether’s Unbilievable Shaders)」。SEUSのバージョン「10.1」を使おうとすると、画面が真っ白になりInvalid program “composite1″と表示されてしまう… 前々からこのエラーに悩まされてきたのですが、解決方法を見つけましたのでメモとして書き残しておきます。

[Minecraft] シェーダーパック「SEUS v10.1」が「Invalid program」エラーで動かない場合の対処法 [影MOD] by ナポアンのマイクラ

no image
[マインクラフト]PEで鉄を無限に! アイアンゴーレムトラップの作り方。画像で手順を一つ一つ解説 [Minecraft]

PEバージョン0.12で追加された「アイアンゴーレム」。倒せば鉄インゴットを落としますよね。…ということで、大量にゴーレムを湧かせて無限に鉄を手に入れる「ゴーレムトラップ」を作ってみましょう。 なんだか作るのが難しそうですが、仕組みは簡単。四角い箱の周りにドアを…