とてつもなく大きな船を作る (7)

突然ですが、この船。座礁間近です。
作る前はまぁ、どうにか大丈夫かなとおもったのですが、まったくそんなことなかったです。

海底を削りました。
少し前に海底整地をした際に、呼吸で苦労したので今回は水抜きしたのですが、これはこれで大変でした。

楽し...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
街にてんやわんや街 元老院議会を作る
前回、街に役場を作りました。今回はその地下を作ります。
地下にはてんやわんや街(ワールド全体)の各地域から選出された元老院議員が会議を行う、議会を作ります。結構地下深くまで階段を続けます。
そしてこのサイズをくり抜き。
床や壁、天井などを貼り付け。
…
-
-
コーラスプラント場を作る (前編)
街の拠点の庭先で暫定的にコーラスプラントを育てていますが、異質感は否めません。
そこで別の場所にちゃんとしたコーラスプラントの植林所?を作ろうと思います。場所はかなり悩みました。で、スケルトンの矢が立ったのは南東地方のジャングルの隅っこです。だいぶ前に…
-
-
ウィザーローズ収集兵器を作る
以前、ウィザーを召喚してチキンをウィザーローズにしました。
しかし、インベントリいっぱいの卵に対して、得たロース肉は14個だけ。
ちょっと効率が悪いので、今回は効率の良い装置を作ります。場所はまたもやネザーの中央のゲートのほぼ上あたり、
まずは予め計算し…
-
-
東の彼方の海の底を整造地 (1)
街の東側、狭い東大陸の先は、広大な海が広がっています。
この海の一角には宝島がありますが、今回はその宝島とは別の領域を開発したいと思います。とりあえず、この二つの小島の場所に決めました。
印となるためのブロックを設置。
目標の形状はありますが、とりあ…
-
-
地下鉱山都市に民家やお店などを作る (3)
前回は壁の中の店などではなく牧場と農場を作りましたが、また壁のくり抜き店舗に戻りたいと思います。
中サイズの部屋から、まずは魚屋さんです。
いつでも地底湖の新鮮なお魚が食べられます。服屋さん。
直射日光の差さない地底では、あまり帽子の売れ行きはよくあり…
-
-
西々地方に新たな牧場施設を作る (前編)
バージョン1.8でバナーが作れるようになり、都市開発も相まって結構羊毛が必要になりました。
以前作った臨時羊育成所も常に臨時状態になり、ちょっとどうにかしたいと思っていたので、今回は新たな羊の施設を作りません。違うものを作ります。場所は、浮遊庭園への地下…
-
-
南東地区の川に橋を架ける
少し前に南東地区の川を造地し、きちんとした川を作ることができました。
今回はその川に橋を架けようと思います。正直、橋を架ける為に、造地したと言っても過言じゃない気もしますが。アーチの下部分は円形。上部分は斜めの直線にするフレームを作成。
それに合わせ…
-
-
南大陸=東大陸経由=北大陸 トンネルの南側を作る
南大陸=東大陸経由=北大陸 トンネルのうち未完成の南大陸側の出入口を作ります。
工程は同じなので、例によってエレベータ作成過程はカットです。今回、建材に砂を材料にするものが大量に必要なので現地調達。
周りを少し削り、その土で整えました。
今回はガラス…
-
-
マイクラの日常 (26)
造地してできた湖。バージョン1.16より前は深い所以外は草ブロックのままでした。
再設置しようか、、、上にブロック置いて真っ暗にしてしまおうか、、、
熟慮しまくった結果、バージョン1.16で勝手に草が枯れてくれました。
これこそ、先見の明。家「オネガイ コワシテ・…
-
-
Z女ジュース出張店と道&オブジェを作る
シン・ガストが絶賛大ヒット中の東大陸の映画館。その横の露天スペースに、いつか作った南1.8区のおいしいスイカジュース屋が店を出します。
なんか途中経過のスクリーンショットが無かったので、いきなりですが完成。
バナーはハート模様で乙女チックに、そして縞々が…
- PREV
- 天空建築を開始いたしました
- NEXT
- 大まかな外観が完成いたしました