マインクラフト攻略まとめ

天空建築を開始いたしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









前回は拠点から離れた建築現場を接続させる為のネザー鉄道を完成させましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





なので、本日から本格的に建築を進めて行く事が出来る様になりましたんで、


さっそく土台建築の続きを進めております(/^^)/







そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






直径65マスの円形の土台が出来上がりました( ̄ー ̄ゞ−☆





ちなみに、土台用の素材として石ブロックは4LC分ほど持ってきております(  ̄ー ̄)ノ








更には、建築用の素材として砂岩ブロックを使いたいので、





ネザー鉄道を利用して、もう一回拠点との往復をいたしました三( ゜∀゜)








砂岩ブロックはとりあえず2LC分ですが、たぶんまた追加補充が必要になるんじゃないかと思います(; ̄ー ̄A





こんな感じで資材の準備も出来上がりましたんで、さっそく下書きの作業から開始いたしました(/^^)/






毎度おなじみのアドリブ建築となっておりますが、


円形の土台に併せて、ネザーゲートを囲うように柱を設置してみました( ̄ー ̄)





そしたら、下書きを利用して、柱を高さ5マスで積み上げます(゜ロ゜)






っと、思ったんですが、砂岩ブロックをそのまま積み上げてはいけません( ̄^ ̄)





持ってきた砂岩ブロックをストーンカッターで加工いたします(°Д°)クワッ






邪神様のご尊顔が彫り込まれた邪神レンガへの加工ですが、


以前はハーフブロックへ加工して、そのあとに組み合わせるといった感じでしたが、


ストーンカッターのおかげで加工工程が1工程だけになりました(* ̄ー ̄)





そして、出来上がった邪神レンガをを積み上げていきます( ゜人 ゜)






こんな感じで残りの部分にも柱を積み上げていったんですが、





作業中にまたまた略奪者さんがスポーンいたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ






ミルクの手持ちがないので、『凶兆』効果がついてしまうと拠点へ帰れなくなってしまいますんで、





旗持のリーダーさんは防具に付与されているトゲのエンチャント効果で倒しました( ゜д゜)、;'.・








偶然発見したんですが、反射タメージで倒すとバッドステータスにならないんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ





そんなこんなございましたが、柱の積み上げ作業が完了いたしました(* ̄∇ ̄)ノ






ちなみに、今作っているのは、天空施設への入り口となる転移門的なイメージとなっております♪ヽ(´▽`)/





とりあえず、積み上げた柱に肉付けをしていくことにいたしまして、


安定のかぼちゃランタンを乗っけて、柱と柱をくっつけていきます(/^^...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
邪神社の土台工事

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日から邪神社の建築を始めていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ気合を入れ直すためにも、無敵まいくらぺさんにスキンチェンジいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆今回の建築はガチンコでございます( ̄^ ̄)まずは途中だった整地作業を行いまして、建築スペースを確保(  ̄ー ̄)ノそれと、この様な無意味なトンネルはホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、何もなかったかのように埋めて

no image
二連スポナー経験値トラップの外観建築をいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/レッドストーン回路の配線でかなり試行錯誤となって、建築にかなりの時間がかかってしまいましたが、前回はついに二連スポナーを使った経験値トラップが完成となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψその後なんですが、RSランプのオンオフスイッチをこの場所に変更しておきました(  ̄ー ̄)ノ最初はスポナー部屋の前に設置しておいたんですが、実際に稼働させるときに待機ポイントの近くの方が使いやす

no image
PvPステージを作ってみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は息抜きがてらにウィザー戦用の装備品を作成いたしまして、作成した装備品は経験値トラップ部屋に保管しておきました(/^^)/ウィザー戦自体はもうちょっと先になりそうなので、一旦これで別荘建築の作業に戻る事にいたしまして、遂に最後の内装建築、右目の塔、4階での作業に突入いたします( ̄ー ̄ゞ−☆まず、この様に綺麗に整えて下地を作成いたしました(  ̄ー ̄)ノスッキ

no image
久しぶりに整地作業に没頭してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回までに村人との交易を沢山行いまして、通貨となるエメラルドをゲットするため、大量のニンジンやじゃがいもなんかの食物を販売してしまいました(; ̄ー ̄Aまだ在庫はあるんですが、万が一の食糧危機に備えて、拠点の畑にじゃがいもとニンジンを植えておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ収獲できるようになるまではしばらくかかりそうなので、ちょっと拠点内の整備なんかをしつつ収獲時期を待

no image
初ぺったん

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/おはようございます (`・ω・´)シャキーンみなさんの靴下の中には、どんなプレゼントが入っていましたか?( ̄ー ̄)まいくらぺさんの枕元にあるチェストには、TNT爆薬が大量に詰まっていました(* ̄∇ ̄)ノこれは、サンタさんからの、、、、いやいや、倉庫に行ったら在庫の火薬がごっそり無くなってました(; ̄ー ̄A恐らくは、邪神様が火薬を使ってTNTを作ってくれたんですね( ゜人 ゜)あと

no image
コンクリート製造施設を作ってみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、原木や砂ブロックなんかの資材収集を作業を進めてきましたが、今度は、最近追加されたコンクリートやテラコッタを中心に使った建築をしてみたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまず、コンクリートブロックを作成するために、先日集めた砂ブロックと砂利、そして赤色の染料を適量混ぜ合わせます(・ω・)これでコンクリートブロックの元となる、赤色のコンクリートパウダーが完成(゜ロ

no image
奇跡の村にゲートを設置

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日なんですが、ツイッターをチェックしていたところ最新情報をゲットいたしまして、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ以前お話した『MINECRAFT STORY MODE(マインクラフト ストーリーモード)』が10月の発売予定となるそうですΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧のように、PS4、PS3、XBOX ONE、XBOX360、PC版と、多くの環境で遊べるようでございます(* ̄ー ̄)そして、気になるのが、『シーズンパスディスク

no image
グローベリー畑を全自動式にアップグレードいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は砂漠の砂漠化会場にあるドリップストーン製造施設をアップグレードいたしまして、本日はこちら(  ̄ー ̄)ノグローベリー畑なんですが、現在は手作業での収穫を行っておりまして、光るイカちゃんに、ドリップストーンと完全放置の施設に囲まれておりますんで、こちらの施設も全自動化をしてしまう事にいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψと言う事で、一旦グローベリーを収穫(#゚Д゚

no image
村人の収容完了で、細かい整備をしておきます

どうも、閲覧頂きありがとうございます(^O^)/昨日から天空TTの湧き層にある2基のゴーレムトラップへ村人の入居が始まりまして、今2人目の村人を送り出しました(・∀・)ノシもう少しで村人の移送もおしまいですね(* ̄ー ̄)そして、無事に二人目の村人収容が完了です♪ヽ(´▽`)/残りは繁殖で増やすこととして、村人収容路線は撤去しちゃいます( ̄^ ̄)そしたら処理層に水流を設置(ノ-o-)ノダバァあとはドアを設置するだけですが、今度はア

no image
新鮮タマゴ消失

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、今日も発破作業を進めておりますが、アプリを起動させると、この様に設置したはずのTNTが消えている事が良くあります(´-ω-`)建築の時にもたまに見かけますが、多分チェスト消失、ブロックの復活、と同じ原因の様な感じがしますね( ̄〜 ̄;)昔トロッコの上空路線を設置しているとき、帰り道が欠けている事がありましたが、そのうち致命的な症状が発生しない事を祈っており