海底神殿と極東サバンナ都市を結ぶ

少し前に海底神殿に駅を設けました。
今回はその駅と、極東サバンナ都市とトロッコ鉄道で繋げたいと思います。

所定の位置までトンネルを掘り、そこから都市方向へカーブさせて伸ばします。

このような地下峡谷にぶち当たったので、

軽く吊り橋をつくってみました。
後で気づいたら、このスクリーンショットのように離れたところから見るスポットが無いので乗ってる人は橋って気づかないかもです。

峡谷を渡ってすぐ地...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
魔女の集落に魔法契約部屋を作る
魔女の集落はいまのところ民家しかありません。
もうちょっと民家を増やしてもいいのですが、他の建築を作っている途中に思い付いたアイディアを流用したく、今回は魔法の契約部屋を作りたいと思います。民家と同じく、高床式にします。
やや暗い以外、建物自体は民家…
-
-
花に囲まれた民家を作る
北大陸のなかなか手狭になってきたウォールタウンに民家を増やそうと思います。
場所は最初に建てた大きな民家の横。サイズは小さ目。
なんか最近、このくらいのサイズのばっか作っている気もします。外壁はコンクリにしてみましょう。
屋根は平屋根にします。
内…
-
-
南々工業地帯に水路を掘る
南々工業地帯の新たに開発を始めた三男島ですが、実は次男島と陸続きになっています。
世の中には陸続きでも島と名乗っているケースは結構ありますが、南々工業地帯ではきちんと島として独立させたいと思います。掘ります。こうして、また砂が増えてしまう。
もともと…
-
-
南々工業地区にジャガイモ自動収穫タワーを作る
南々工業地区に、全自動ジャガイモ収穫装置を作りたいと思います。
ニンジンなど、他の穀物でもよかったのですが、青ざめたジャガイモをゲットしたいので、先にこちらを作りました。場所は駅とサトウキビ収穫装置の隣。円柱の建物にします。
今回は中が結構キツキツなの…
-
-
遥かに大きな船を作る (9)
船内は前回までに作り終えたので、甲板など外側を作り上げていきます。
後方デッキにはいつものパーツをいろいろ設置。中央甲板の船in船は前サイズと同じQT2規格ですが、2槽設置しました。
小型の救命船もちょっと立派なサイズになりました。
側面にも大砲を大量に設…
-
-
バージョン1.9 の準備と修繕
もう1ヶ月以上経ってしまっていますが、バージョン1.9 をやっていきたいと思います。
とその前に、バージョン1.9 では金のリンゴの強化版をクラフトすることができなくなってしまいました。
さらに、モンスターの湧き条件が変わってしまう為、そこで、しばしネザーの金採…
-
-
北大陸に複合ビルを建てる (1)
北大陸の中央公園の両サイド6区画は既にビル建っていますが、ご覧の通り、まだ敷地は空いています。
今回はスクリーンショット右側。銀行の北隣に複合ビルを建てたいと思います。今回もまた地下室を作るので、予め大きく掘り下げたのですが、地下鉄にぶち当たりました。…
-
-
北大陸の植林所の近くに家を作る
北大陸の植林所には、一応地下室がありベッドが置いてあるのですが、いかんせんジメジメして、いかにもゲジゲジが出てきそうです。
今回はいつも新鮮な木材を提供している植林所の木こりに感謝を示し、家を作りたいと思います(という設定)。少し丘を整地して基礎を作成…
-
-
地下鉱山都市に畑と牧場などを作る
今回は側壁に掘った空間にお店などの作成はお休みで、畑と牧場を作りたいと思います。
上のスクリーンショットのように片方の峡谷の底は溶岩ではなく普通の土地なので、土を敷き
こんな感じの畑にしました。
反対側はビーフ牧場にしました。
溶岩がある方の峡谷も…
-
-
モンスターさんとの日常
既に自然に建設に溶け込んでいるバージョン1.8要素。様々な追加要素は嬉しいものばかりでした。しかし、100%喜べるわけではありませんでした。
いでよ、ウィザー。そして願いを叶えたまえ!!
シーン・・・
そう、今まで岩盤にはめて始末していたウィザーが召喚できなく…