海底神殿と極東サバンナ都市を結ぶ

少し前に海底神殿に駅を設けました。
今回はその駅と、極東サバンナ都市とトロッコ鉄道で繋げたいと思います。

所定の位置までトンネルを掘り、そこから都市方向へカーブさせて伸ばします。

このような地下峡谷にぶち当たったので、

軽く吊り橋をつくってみました。
後で気づいたら、このスクリーンショットのように離れたところから見るスポットが無いので乗ってる人は橋って気づかないかもです。

峡谷を渡ってすぐ地...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ネザー橋に秘密の入り口を作る
ネザーに丸石の巨大な橋を作りました。
この橋に入りたいと思いませんか?そうですか!!入りたいと。では今回はその入り口を作りたいと思います。交差点部分の内側に回路を仕込みます。
回路自体はさほど難しいものではなく、むしろ溶岩死しないかが問題。
スイッチ…
-
-
北大陸に銀行を作る (1)
北大陸の中央公園の両側に中規模の建物を建ててきましたが、北西の1区画が最後に残っていました。今回はここに銀行を作りたいと思います。
地下も多く取るので、金にモノを言わせることにします。
既定の深さまで掘り進めました。幸い何にもぶち当たりませんでした。
公…
-
-
コーラスプラント場を作る (前編)
街の拠点の庭先で暫定的にコーラスプラントを育てていますが、異質感は否めません。
そこで別の場所にちゃんとしたコーラスプラントの植林所?を作ろうと思います。場所はかなり悩みました。で、スケルトンの矢が立ったのは南東地方のジャングルの隅っこです。だいぶ前に…
-
-
大邸宅の屋根裏部屋を作る
この大きな大邸宅。主人と夫人が掃除したり料理を作ったりするわけはもちろんありません。以前、執事とハウスキーパーの部屋を作りましたが、他にも使用人がいます。
というわけで、今回は使用人の部屋などを作っていきたいと思います。タイトルで書いてある通り、使用人…
-
-
森の洋館リフォーム 〜 チェスト&レールとはしご部屋
2×1区画の「小さな空のチェストの部屋」の改装を行います。
そういえば、当時全部調べて落胆した覚えが…2×1区画を内部で軽く二つに分けて、入ってすぐの部屋には小さな空のチェストを配置。
奥の方は普通の倉庫っぽい感じにしてみました。
最初はゴチャゴチャ雑多な…
-
-
浜辺の修道院を作る (2)
修道院の内装を作っていきます。
メインのホール。
イメージとしては割と完成してから時間は経っておらず、まだ小奇麗な感じです。モデルに則って、椅子に加えて机も置いてみました。
教壇とオルガン。
実はこのオルガンを最初に思い付いて、オルガンと言えば教会、…
-
-
飛行台を作る
以前、街の北の山というか丘の上まで一方通行の路線を引きました。
今回はこの山の上に、エリトラ用の飛行台を作ろうと思います。
線路が一方通行なのは、降りるときは飛ぶからだったのですね。できました。
イメージとしては鳥人間コンテストな感じです。さすがにこ…
-
-
北大陸に先物取引所を作る (2)
内装を作っていきます。
中規模建築ですが、後方以外のほぼすべてが一つの立合所のホールとなります。
参考資料によるとすり鉢状に凹んでいるようなので、微妙に再現してみました。2層目はバルコニーみたいな感じ。
天井はちょっとこだわってみました。1階の柱の裏…
-
-
北大陸の植林所の近くに家を作る
北大陸の植林所には、一応地下室がありベッドが置いてあるのですが、いかんせんジメジメして、いかにもゲジゲジが出てきそうです。
今回はいつも新鮮な木材を提供している植林所の木こりに感謝を示し、家を作りたいと思います(という設定)。少し丘を整地して基礎を作成…
-
-
東大陸の港近くに酒場を作る (後編)
前回、おおよその枠自体が出来たので、内装を作っていこうと思います。
鉄格子で囲んである部分は余っていた空間なので、酒樽や荷物などを適当に置いておきます。
この酒場の特徴的な側面の小部屋は、テーブル席になっています。
地下なので窓ではなく光源取りとなって…