マインクラフト攻略まとめ

セキュリティーゲートに追加の住宅も建築いたしました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、前回は商店街の建物を作りましたんで、


今回は作った建物に簡単な装飾をしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆





先ずは、すっからかんだった建物の内部を二階建て構造にして、


更には窓穴を空けていきます( ・∀・)ノ









全体のバランスを確認しつつ、


ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


こんな感じで窓穴を空けて見ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





そしたら、空けた窓穴にガラスブロックをはめ込んでいきます(/^^)/






この二階部分を商人の居住スペースか、お店の倉庫スペースになる予定です(゜ロ゜)





更には、大通り部分がのっぺりしている感じがいたしましたんで、


出窓風のベランダ部分と、軒先部分を加えておきました(* ̄∇ ̄)ノ






こんな感じで6軒分の外観建築が完了となりまして、





ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






徐々に街並み感が出てまいりました(* ̄ー ̄)





しかしながらまだまだ建築スペースが残っておりますんで、お次の建築を進めて行きますね( ̄ー ̄ゞ−☆





と言う事で、お次はこちら(*^ー^)ノ♪






お城と居住エリアを繋ぐ通路部分ですが、こちらにセキュリティゲートを作っていきたいと思います( ̄^ ̄)





さっそく模様付きの石レンガで柱を設置してありますが、





更に、ホイ( ̄0 ̄)/







ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






これでセキュリティーゲートは完成でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





感じのゲート部分はこちら(  ̄ー ̄)ノ






こんな感じで、行きと帰り用に分かれておりまして、





こちらでチェックを受けて頂きます( ̄^ ̄)






観察者さんによるX線検査で危険物の持ち込みが無いか等を確認できるんです( ゜д゜)、;'.・





ちなみに、両サイドにあるエンドロッドの照明は、


先日のレイトレーシング動画でビル建築なんかで使われていた物を参考にしてみました(* ̄ー ̄)





なんとなくハイテク感が出て良い感じになったんじゃないかと思います♪ヽ(´▽`)/





あとは、残った端っこ部分のスペースにも住宅を作ってしまいたいと思いますんで、





ホイ( ̄0 ̄)/







ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






これで壁面建設が完了でございますε=( ̄。 ̄ )





何やら緑色の神聖な視線を感じますが、たぶん気のせいだと思います(;・∀・)





そしたら、屋根も同様に海晶ブロックで作っていき...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
風車型ブランチマイニング10週目に突入です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/、、、、、、(ノ-o-)ノダバァっと、前回の続きでブランチマイニングを進めていたんですが、やはりお約束の溶岩池がちょくちょく登場してきております(; ̄ー ̄Aちなみに溶岩池の奥が洞窟になっていたので、ちゃちゃっと制圧もしておきました(*^ー^)ノ♪何故か火薬と経験値が散乱していたのは気のせいだと思います(; ゜人 ゜)そんな感じで洞窟の制圧も終わったのでブランチマイニング

no image
第二岩盤整地会場の露天掘り 最終日

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに第二岩盤整地会場の露天掘りが最終日となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ残る1枚をスライスすれば全体に岩盤層が露出する状況となっておりますんで、さっそくスライス作業を開始いたします(σ≧▽≦)σヤルゾー!っと、勢いよく作業を開始してしまいましたが、その前に砂利を撤去しておくことを忘れておりました(; ̄ー ̄A今使っているピッケルは幸運が付与されているので、先に砂利を撤去しておか

no image
襲撃イベントトラップが完成したようです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は襲撃イベントトラップの湧き層建築前編と題しておりましたが、あとは村人さんにご入居して頂ければ完成といった状態まで出来上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψなので今回は完成を目指して、さっそく村人さんのご入居スペースをこんな感じに作りました(* ̄∇ ̄)ノ待機ポイントとは別で、湧き層の直ぐ下に作ってあります(* ̄ー ̄)ちなみに、襲撃イベントを発生させる為には、バ

no image
天空建築 ついに完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空建築の作業も残りわずかとなりまして、本日でついに完成まで進めて行けるんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは、中庭に設置した絨毯ですが、デザイン的にイマイチだったので、撤去です(#゚Д゚)ノシお試しで1/4くらいしか設置していないので、あっという間に撤去が完了いたしまして、お次な中庭の土台部分の装飾をしていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆土台部分は、今撤去した絨

no image
海底神殿行き、ネザー路線が開通です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は不可視のポーションによりネザーでの安全を確保することが出来まして、効果が切れそうになったので、経験値トラップへ入ったつもりが、岩盤整地会場に来てしまいました( ´_ゝ`)ハハハ、、、エンチャントも存在していないときに、こんな面積の岩盤整地を行ったなんて、我ながら大したものだと思います( ´_ゝ`)ハハハハそんな感想を思いつつ、邪神像へのお祈りをしながら拠

no image
久しぶりにネザー探索をしてみる事にいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/別荘二号館が復活いたしまして、気分ルンルン状態のまいくらぺさんでございます( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)とりあえずは、くらぺタウンに戻ってきまして、こちらの改修をしておくことにいたしました(  ̄ー ̄)ノ港町の飲食店なんですが、ミツバチさんが店内で引っ掛かっております(; ̄ー ̄Aなので、ホイ( ̄0 ̄)/っと、正面をガラス張りにいたしまして、ミツバチさんが侵入しない様にしておきまし

no image
ネザーゲートの活用をしてみます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は別荘二号館の周りがスッキリとしまして、帰りがけに、経験値トラップ用にダメージのポーションを量産しておきました(  ̄ー ̄)ノ経験値が簡単に貯まるようになってから結構な勢いでポーションを消費しております(; ̄ー ̄Aこんな感じで、耐火ポーションにダメージのポーション等、別荘二号館のポーション醸造施設を頻繁に活用しておりまして、帰りはネザー経由なので早いんで

no image
コーラスプラント栽培施設の外観が完成です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/お正月休みは今日が最終日というみなさんも多いのではないかと思いますが、お休み最終日はのんびりマイクラでもいかがでしょうか?(* ̄ー ̄)さて、そんな本日はエンドストーンの収集を行うべくアイテム整理を行いまして、エンドポータルへと飛び込みました(丿 ̄ο ̄)丿そしてエンドに到着しましたら、早速エンドストーンの回収作業を進めていきます(`ロ´)ノシこちらはエンダードラゴ

no image
第二区画の足元が解体されていきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日アップデートがありまして、バージョン1.2.9へとバージョンアップされました!!(゜ロ゜ノ)ノ今回も基本的にはバグの修正がメインとなるようで、それほど大きな変更点は無いみたいですね(・ω・)実際に遊んでいて気になるバグもそれほど多くはないので、やはり一番の要望としてはもうちょっと軽量化をしていただければ、より多くのみなさんが遊べるのになぁ(゜ー゜)っと、思っ

no image
10層目が完成でフェンスゲート切れです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さあ、ついに第三区画の湧き層建設も折り返し地点となる8層目が完成いたしまして、後半戦の9層目のフェンスゲート設置が開始されました( ̄ー ̄ゞ−☆徐々に迫りくる完成への秒読みが開始でございます( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/カニカニv( ̄Д ̄)vカニカニチャーハン(°Д°)ってな感じで、9層目の湧き層が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして回収した土台の土ブロックをエ