MTMに塔と家を作る

場所は滝と橋を見下ろす小高い丘。

少し整地して基礎を作成。左が塔、右が家になります。

家の外観。山小屋っぽい感じにしてみました。

内装は暖炉と4つベッドが並ぶだけと非常にシンプル。 かつて、旅人はここでメニー・サンダー・マウンテンの機嫌を伺...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
大東洋の海路を伸ばす
以前南東地方に港を作りましたが、まだ海路をどこも結んでいなかったので、今回は海路を作ろうと思います。
ですが、ここは宝島。実は一中年漂流記を作った際に「航路図に乗っていない海」という後先考えない設定を付けたせいで、付近に海路を作れず、ちょっと遠回りルート…
-
-
南々工業地帯に水路を掘る
南々工業地帯の新たに開発を始めた三男島ですが、実は次男島と陸続きになっています。
世の中には陸続きでも島と名乗っているケースは結構ありますが、南々工業地帯ではきちんと島として独立させたいと思います。掘ります。こうして、また砂が増えてしまう。
もともと…
-
-
森の館に潜入。そこで見たものは?! (後編)
前回に引き続き森の館探索です。ネタバレにはご注意下さい。
-
-
イーストエンド港に客船を追加する (1)
東大陸の東端にイーストエンド港があり、すでに船が停泊しています。
しかし、現在もう空いている港がないので、この港を出港した直後という感じで、追い客船を作ろうと思います。サイズは、現在の所最大の「とてつもなく大きな船」仕様となります。
前回の100エントリー…
-
-
西々地方に獣医さんの民家を作る
少し前に西々地方に派手な屋根の動物病院を作りました。
今回はその隣に民家を建てようと思います。角に原木、というスタイルをあえて崩してみました。
屋根はレンガスタイル。
…
-
-
NPC村から三日月港までトロッコ鉄道を繋ぐ
少し前に、NPC村からチューリップの園までトロッコ鉄道を繋ぎましたが、今回は同じくNPC村から、駅だけ作っていただけの三日月港にトロッコ鉄道を繋ぎます。
NPC村のプラットホームは、前回作ったチューリップの園への路線ではなく、北方地方・ジャングル都市へと繋がる路…
-
-
赤い家を作る
今回は南大陸の北東の半島に誰がどう見ても赤いブロックを使った赤い民家を作りたいと思います。
サイズはやや小さ目。結構狭い場所に無理やり詰め込みました。
壁は信じられないほど赤い砂岩と砂をメイン素材に。
ちなみに間違えていたので先のスクショから1ブロック伸…
-
-
変電所を作る & 重大ニュース発表
突然ですが、ここで重大なニュースがあります。もうすぐ5周年を迎える マインクラフトてんやわんや開拓記 ですが、なんとこの度、本を出版することになりました!!!
『できるマインクラフト建築パーフェクトブック 基本&便利ワザ大全』
出版社: インプレスマインクラ…
-
-
南東地方に水色の家を作る (前編)
南東地方の北端にジャングルバイオームの岬があります。
今回はこの岬の付け根部分に家を作ろうと思います。少しばかりジャングルにめり込むので少し整地して土台を作成。サイズは直径15かな。
作業中に豚が降ってきてビックリしました。彼はブーミンと呼ぶことにしまし…
-
-
彫刻の森を造る
南1.8区の森の洋館の前は深い森が広がっています。
今回はここを彫刻の森にしたいと思います。その前にメインストリートを伸ばしておきます。
右側は南1.8区の中心地から南方向に運河湖に向かって一直線。
それとクロスする形で、森の洋館の正面からも道を直線に伸ばしま…
- PREV
- 要塞都市「WILLE」制作その1
- NEXT
- M字