マインクラフト攻略まとめ

南々工業地帯に半自動釣堀を作る

   

南々工業地帯には釣りスポットが既にありますが、それは全手動です。
筆者腱鞘炎の悪化につき絶賛釣りを自粛中に付き、今回は半自動の釣堀を作ることにします。


場所は、仕様変更で死んだポーション製造廃墟棟の隣のスペース。既に一部使われているので、16×16のフルではなく11×11のサイズにします。


箱はこんな感じ。ダークプリズンブレイクを使ってみました。

...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
南々地方キャニオンを作る (1)

南々地方に露出している峡谷があります。

露出はしていないもののこの峡谷に重なる感じの峡谷がもう一つあったりします。

ならば繋げないといけないでしょう!!

というわけで枠を作ったのちに取り除きました。

真っ平では峡谷っぽくなかったので、段差をつけておき…

no image
南々工業地帯 第?章第一シーズンまとめ

南々工業地帯の第?章第一シーズンも今回でおわりです。
その前に微調整として、ちょっと分かり辛いですが、電線が宙に浮いていたので、

支柱を2本立てて、三男島にも繋げ、

さらに勢い余って、支柱を3本増やして、エメラルド山岳区の方に伸ばしました。

また北西側…

no image
北大陸に民家を建てる (後編)

前回の状態から壁を作って本格的な内装を作っていきたいと思います。

ここは一番上の部屋。狭いのでちょっとした物置きになっています。

ベッドルーム。

ちょっとベッドルームに比べると狭い感ありますが、ダイニング。

玄関。靴棚がちょっと気に入っています。
こ…

no image
北西地方に畑を作る

北西地方の巨大樹のある集落には民家や温泉がありますけど、畑などが無い事に気付きました。ハッ!!
ということで、今回はこの集落に畑を作りたいと思います。

普通の畑ではなく、倒木を活用した畑みたくします。

まっすぐに切断されていると不自然なので、切り取ったり付…

no image
天空都市に建物をどんどん追加する (6)

どんどん追加してきましたが、今回がラストです。

牢獄です。
天空都市は逃げ場が少ないので犯罪率は低めです。

小さな建造物に目屋を追加。この天空都市では合法です。

大きな役所のある島に公園を追加しました。

もう一つの大きな島にも同じようでちょっと違う…

no image
街にてんやわんや街 元老院議会を作る

前回、街に役場を作りました。今回はその地下を作ります。
地下にはてんやわんや街(ワールド全体)の各地域から選出された元老院議員が会議を行う、議会を作ります。

結構地下深くまで階段を続けます。

そしてこのサイズをくり抜き。

床や壁、天井などを貼り付け。

no image
ウォールタウンに民家を建てる

北大陸にあるウォールタウンに民家を追加したいと思います。場所はちょうどカーソルの中心あたり。

サイズはこんなもん。

基本素材は、エンドレンガストーンです。
なんか最近、これ結構使ってる気がしますけど、偶然です。

屋根を設置。わりとスタンダードな形状です…

no image
ヒヤリハット区とジャングル地区の間に海峡を作る

海路を拡大したく、南側では大規模運河を作っていたりします。北側も繋げたいと思ったのですが、運河だとネタが被る。
ということで普通に海峡を作りたいと思います。
場所はヒヤリハット区とジャングル区の間にします。

その下準備として、前のスクリーンショット右側に…

no image
南大陸に藁葺き屋根の集落を作る (3)

集落を最終調整していきます。

まず、前回ここはシダが名産と書きましたが、シダの畑を作りました。

ちょっと大きめの井戸を設置。

ベンチや丸太、花壇などを所々に配置。
あと、木はシラカバを植え直しました。オークは民家に使っているので、

最後に、お店や宿屋の…

no image
海の上を走る列車 途中経過 (30)

ついに30回目になっちゃいました海の上を走る列車シリーズですが、前回普通のレールだけを敷いて、パワードレールの設置は後回しにしました。
でも、ふと思ったんですよね。これって最終回がパワードレールを敷くだけというめっちゃ地味な回になってしまうのではないかと。