色々なバイオームでネザーの素材収集を開始いたしました
じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ

5G対応の新しいエクスペリアにスマホを新調いたしました(σ≧▽≦)σドーン!
CPUなんかも現状アンドロイドでは最強のものを使っていて、
USB接続でバッテリーを消費せずに外部給電を出来るので、
マイクラを遊びまくっても、今までのスマホと違ってバッテリーの劣化を最小限にする事が出来ちゃいます♪ヽ(´▽`)/
ちなみに、最大描写距離は32チャンク!Σ( ̄□ ̄;)

性能的には、今まで使っていたスマホの倍以上になるんじゃないかと思います(; ̄ー ̄A
それと、特徴的な21:9の長細い画面で、
YouTubeを見ながら、ブロクを見たり、なんていう、マルチタスクも可能です(* ̄∇ ̄)ノ

とても便利で優秀なスマホではございますが、
マイクラを遊ぶとかなり横長な画面です(・д・ = ・д・)

慣れるまでちょっぴり時間はかかりそうですが、マイクラ自体は快適に遊べるようになるんじゃないかと思います( ̄〜 ̄)
と言う事で、そんな新しいスマホでさっそくネザーへとやってまいりました三( ゜∀゜)

新たなネザー鉄道が開通いたしましたんで、色々な素材を収集してみようかと思いまして、
先ずはソウルサンドバレーで、ソウル土壌を収集してみますね( ̄ー ̄ゞ−☆
スケさんの射撃と、湯豆腐の爆撃がある危険なバイオームとなっておりますんで、
周囲の警戒を行いつつ、ソウル土壌の収集を開始いたしました( ・∀・)ノシ

ソウルサンド同様にスコップでサクサク回収できますんで、
作業自体はとても簡単で、どんどんブロックを収集する事が出来るんですが、
やはり問題はこちらです(´-ω-`)

スケさんの絶え間ない攻撃と、時折飛んでくる湯豆腐からの爆撃でございますΣ(´□`;)
周辺を確認して、見える範囲のモンスターは排除しながら進めてはおりますが、
排除している間も、どんどんモンスターがスポーンしているので、安全に作業を進める事が出来ません(´д`|||)
更にはエンダー先輩もスポーンするので、
ソウル土壌を薙ぎ払っていると、たまに見つめあってしまいま( ゚ロ゚)!!

そんなに見つめられると照れちゃいます(/ω・\)チラッ
っと、
エンダー先輩に気を取られていると、あっという間に空は湯豆腐だらけ、、、((((;゜Д゜)))

こんな感じで、素材収集よりもモンスターとの戦闘ばかりの作業となってしまいましたが、
これくらいソウル土壌を収集する事が出来ましたε=( ̄。 ̄ )

かなりの時間をかけての収集作業でして、そんなソウルサンドバレーの様子が、
こちら(  ̄ー ̄)ノ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
みなさんと共に2周年です(≧▽≦)
祝!二周年です (σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆みなさんいつも応援していただいて、有難うございますΨ( ̄∇ ̄)Ψバージョン0.9.0の無限ワールドへのアップデート以降、ポケットエディションの楽しさをお伝えするべく始めたのんびりマイクラPEが、おかげさまで二周年を記念を迎える事が出来ました(σ≧▽≦)σキター!当時はポケットエディションにレッドストーン回路や、ピストンなんかが実装されるとは夢にも思っておりませんでしたが、みなさんもご承
-
-
お待ちかねのワールド配布 第7弾
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日はお待ちかねのみなさんもいらっしゃるかと思いますが、現在遊んでいるくらぺワールドの配布を行いたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪随分とお久しぶりぶりのワールド配布となってしまいましたが、砂漠の砂漠化会場での作業もひと段落といった状態になりましたんで、ぜひみなさんにこのワールドで遊んで頂きたいんです♪ヽ(´▽`)/と言う事で、まずはワールドの
-
-
海底神殿の解体作業が開始されました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに海底神殿の水抜き作業が完了いたしまして、海底神殿全体が露出いたしました♪ヽ(´▽`)/カッコイイのでこのままじっくり眺めていたい気分ではございますが、海鮮チャーハンを量産するためにガーディアントラップを作らねばなりません( ̄^ ̄)という事で、本日より海底神殿の解体作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ天井から順番に解
-
-
イカちゃんのお陰です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日の記事でご紹介しているのがベータ版のバージョンBuild6なんですが、昨日バージョンアップがございましてBuild7となりました( ̄ー ̄)このバージョンアップで、ご紹介している水路にいくつか不具合が発生する事態となりました(´д`|||)現在まいくらぺさんも絶賛問題修整中ではございまして、たぶん大丈夫って感じにはなりました(; ̄ー ̄Aとりあえずは修正前の水路をご紹介して
-
-
整地作業中に、なにやら細かいバグが発生しております
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回に引き続き砂漠の砂漠化作業で整地を進めておりまして、さっそく第二区画目の砂の撤去が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたら、安定のスライス作業で、ホイ( ̄0 ̄)/っと、こんな感じで砂岩の撤去を進めていたんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ何故かお馬さんが固まってしまいました、、、(; ̄Д ̄)?首ひもで引っ張ってみてもщ(゜▽゜щ)ホーレ装備品を外したりしてみても(丿 ̄ο ̄)丿
-
-
別荘二号館で遊びつつ、建築作業を進めて行きます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに前回から最後の区画の建築作業へと突入いたしまして、こんな感じで壁面の建設中でございます(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、二階部分まで壁面建設が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )ここまで出来上がったところで、建築素材の砂岩が足りなくなってしまいましたんで、久しぶり砂漠の砂漠化会場へとやってまいりました三( ゜∀゜)拠点の倉庫にもう半LC位しか砂岩が残っ
-
-
バージョンアップで発生したピストン問題を修正
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/砂漠の砂漠化会場を全体的に湧きつぶしが出来たところで、屋内作業も外を気にせず進めることが出来るようになりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして何より、単純作業でまいくらぺさんの脳みそが休憩できましたんで、棚上げ状態だった0.15.4へのバージョンアップで問題になった、ピストン関連の装置を修復していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、不具合が発生している4×3マスのスライムブロ
-
-
とりあえず敷地内の安全確保が完了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日のコメントでも合格のご報告をいただきましたが、ついに受験シーズンも終了となりまして、受験生のみなさん、お疲れ様でございましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、お受験に合格されたみなさん、おめでとうございます(* ̄∇ ̄)ノそんな受験でマイクラを遊んでいなかったみなさんは、ついにマイクラ解禁となるんじゃないかと思いますんで、1日24時間、思う存分マイクラを楽しんじゃってくだ
-
-
灯台が完成しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、今日は灯台の頭部分を作っていくのですが、肝心の照明部分をどのようにするか色々考えました( ̄〜 ̄)とりあえず、グローストーンにしようかと、岩盤整地の時に採掘した金鉱石を焼いております(/^^)/そして、焼き上がりを待つ間に灯台の頭部分を作っていきます( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、この様に足場を作りまして下から見るとこんな感じです(゜ー゜)あと、降りるときは海にジ
-
-
ガーディアントラップに屋根を設置しておきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は簡単に新しいバージョンのご紹介をさせて戴いましたが、ちょっと別荘二号館へとやってまいりました三( ゜∀゜)久しぶりに地上のトロッコ路線でやってきましたが、壮大な景色でございます(*´ー`*)そんな別荘二号館にはレッドストーン回路を利用したドアや、ロマンエレベーターが設置されておりまして、その点検を行う為にやってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆他のバージョンアッ
- PREV
- ゾンビピッグマンの逆襲
- NEXT
- 海賊のアジトに鍛冶場と室内農場を作る