色々なバイオームでネザーの素材収集を開始いたしました
じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ

5G対応の新しいエクスペリアにスマホを新調いたしました(σ≧▽≦)σドーン!
CPUなんかも現状アンドロイドでは最強のものを使っていて、
USB接続でバッテリーを消費せずに外部給電を出来るので、
マイクラを遊びまくっても、今までのスマホと違ってバッテリーの劣化を最小限にする事が出来ちゃいます♪ヽ(´▽`)/
ちなみに、最大描写距離は32チャンク!Σ( ̄□ ̄;)

性能的には、今まで使っていたスマホの倍以上になるんじゃないかと思います(; ̄ー ̄A
それと、特徴的な21:9の長細い画面で、
YouTubeを見ながら、ブロクを見たり、なんていう、マルチタスクも可能です(* ̄∇ ̄)ノ

とても便利で優秀なスマホではございますが、
マイクラを遊ぶとかなり横長な画面です(・д・ = ・д・)

慣れるまでちょっぴり時間はかかりそうですが、マイクラ自体は快適に遊べるようになるんじゃないかと思います( ̄〜 ̄)
と言う事で、そんな新しいスマホでさっそくネザーへとやってまいりました三( ゜∀゜)

新たなネザー鉄道が開通いたしましたんで、色々な素材を収集してみようかと思いまして、
先ずはソウルサンドバレーで、ソウル土壌を収集してみますね( ̄ー ̄ゞ−☆
スケさんの射撃と、湯豆腐の爆撃がある危険なバイオームとなっておりますんで、
周囲の警戒を行いつつ、ソウル土壌の収集を開始いたしました( ・∀・)ノシ

ソウルサンド同様にスコップでサクサク回収できますんで、
作業自体はとても簡単で、どんどんブロックを収集する事が出来るんですが、
やはり問題はこちらです(´-ω-`)

スケさんの絶え間ない攻撃と、時折飛んでくる湯豆腐からの爆撃でございますΣ(´□`;)
周辺を確認して、見える範囲のモンスターは排除しながら進めてはおりますが、
排除している間も、どんどんモンスターがスポーンしているので、安全に作業を進める事が出来ません(´д`|||)
更にはエンダー先輩もスポーンするので、
ソウル土壌を薙ぎ払っていると、たまに見つめあってしまいま( ゚ロ゚)!!

そんなに見つめられると照れちゃいます(/ω・\)チラッ
っと、
エンダー先輩に気を取られていると、あっという間に空は湯豆腐だらけ、、、((((;゜Д゜)))

こんな感じで、素材収集よりもモンスターとの戦闘ばかりの作業となってしまいましたが、
これくらいソウル土壌を収集する事が出来ましたε=( ̄。 ̄ )

かなりの時間をかけての収集作業でして、そんなソウルサンドバレーの様子が、
こちら(  ̄ー ̄)ノ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
勢い任せにどーん!
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/働きたくないでござる、、、(´・ω・`)こんな危険な五月病に悩まされているみなさんも多いのではないかと思いますが、3区画の湧き層が完成して、ヤル気マンマンのまいくらぺさんでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψすぐさま残りの湧き層建設へと突入したいところではありますが、まずはアイテムの整頓なんかをしておく事にいたしまして、ドロップアイテムの回収と、不要となった土ブロックの整理
-
-
スライムブロックにレールを設置出来るんです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はラグとガストさんの無敵コンビに苦戦させていただきましたが、どうやらまいくらぺさんのお祈りが届き、ゾン豚に生まれ変わったようです( ゜人 ゜)おかげさまで湯豆腐が襲来すること無く、10層目の署名活動が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψさらに外壁を積んで(/^^)/11層目に突入しようとしたところで原木の資材切れですε=( ̄。 ̄ )溶岩海に落っこちてロストしている分もあ
-
-
畜産工場の建築準備をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は行商人さんを探してウロウロさせて頂きましたが、中々行商人さんに出会う事が出来なかったので、本日は別の作業を進めて行きたいと思います( ̄^ ̄)天空エリアの農業施設に関してはある程度出来上がってきましたんで、お次は畜産施設を、ということで、まずは牛さんを連れていきますねщ(゜▽゜щ)ホーレ危険な猛牛に首縄をかけて引っ張っていきまして、ネザー経由で天空
-
-
海底神殿までの路線を設置していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は海底神殿を発見出来まして、無事に拠点へ戻ってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆村人が農民しかいなくなったとは聞いておりましたが、どうやら新しく生まれるチビッ子村人は色々な職業で生まれてくるようです(* ̄ー ̄)っと、ゴーレムトラップなんかの点検をして、まずは海底神殿へのインフラを整えるべく、資材を補充(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、石レンガを作りました
-
-
ちょっと埋まってみた
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずは、ご報告です(  ̄ー ̄)ノ『まいくららいふ 2日目』が昨晩配信されました\(^o^)/あと、姉上の『まいくららいふ』の撮影現場へちょっと遊びに行ってきましたが、、(´-ω-`)はぁとりあえず、何が起きたかは、動画をご覧頂ければと(  ̄ー ̄)ノリンクです『YouTube』『ニコニコ動画』*リンク集には『まいくららいふ 1日目』のリンクがございますので、そちらからもどうぞΨ( ̄
-
-
ダイヤスコップ、最後の耐久限界
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は最後の筋トレタイムが終了して湧き層11層目の建設が再開されまして、フェンスゲートの設置が完了したため、現在蟹歩き作業中でございますv( ̄Д ̄)vカニカニさらに、カニカニ ε=v( ̄Д ̄)v、、、、、、バサッ ~~\(゚ω゚ )三( ゚ω゚)/~~バサッ ( ゚ 人 ゚ )邪神様ぁぁぁっと、久しぶりに本気でお祈りをしたところ、なんとご加護(経験値)をいただくことが出来ました♪ヽ(´▽`)/やはり強
-
-
ガーディアンさんが湧く座標を確認しておきました
どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/さてさて、前回はウィッチさんがスポーンして急遽実績を解除いたしましたが、実際にウィッチさんがスポーンしてしまうのは問題なので、湧き層をこんな感じにしてみました(  ̄ー ̄)ノスライムブロックにガーディアンさんがスポーンする事は確認できておりますし、他のモンスターはスライムブロックにスポーンしないハズなので、ガーディアントラップにはもってこいなんじゃないかと思
-
-
新しく発見したネザー要塞を探索してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は長い間お世話になっていたブランチマイニング会場からのお引越しを行いまして、整頓したアイテムを新しい会場のチェストへ入れておきました(/^^)/さっそくブランチマイニングを行いたいところではございますが、とりあえず今回は別の作業をする事にいたしまして、やってきましたのがこちらです(  ̄ー ̄)ノ先日作った別荘二号館のゲートにあるネザー要塞を探索してみたい
-
-
前哨基地で略奪者さんがスポーンする位置
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は略奪者さんの前哨基地までトロッコ路線を開通させまして、襲撃イベントトラップを建築する為の作業拠点を作っておりました(* ̄ー ̄)そして、外観が完成したあとに内装を作りましたんで、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノこちらは一階部分で、トラップ完成後のアイテム保管なんかも出来る様に作っておきました( ̄ー ̄ゞ−☆シンプルな配置ですが、実用性を考えて作っておきま
-
-
天日干しで濡れたスポンジを乾かせました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、整地作業がひと段落したので、現在装備品のお手入れをしております( ・∀・)ノ耐久力?のダイヤピッケルが三本も耐久限界を迎えておりました(; ̄ー ̄Aそんな修繕作業をいたしましたら、倉庫で砂ブロックの整理整頓タイムです(/^^)/これで暫くは砂ブロックの在庫に心配は不要となりました(* ̄∇ ̄*)そしたら、お次の作業がこちらです(  ̄ー ̄)ノ整地エリアに流れている川で
- PREV
- ゾンビピッグマンの逆襲
- NEXT
- 海賊のアジトに鍛冶場と室内農場を作る