0.12.0 ベータテスト突入
さてさて、
0.12.0のベータテストが開始されまして、早速遊ばれている方も多いのではと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
で、
毎度の事ですが、ベータテストの参加について説明させていただきます(  ̄ー ̄)ノ
テストに参加可能なのは、アンドロイド端末をご利用のみなさんで、
iOSをご利用されている方はベータテストに参加できません(´-ω-`)
そして、
ベータテストへ参加する手順は、
まずこちらのコミュニティーに参加する必要があります(  ̄ー ̄)ノ
*『Minecraft: Pocket Edition Beta 0.12.0』

そして、
コミュニティーに参加する際に、確認事項がございまして
それがこちらです(  ̄ー ̄)ノ
*『コミュニティーのルール説明』

で、
これだと英語でわからん!(°Д°)
というみなさん、
ご安心ください、
まいくらぺさんも分かりません(°Д°)
そこで、
某タヌキ型ロボットから翻訳こ○にゃく(グ○グル翻訳)をいただきまして、
翻訳された文章がこちら(  ̄ー ̄)ノ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コミュニティーのルール&情報
私たちは素敵でフレンドリーなコミュニティを持っているしたい場合は、このセクションでは、非常に重要です。選手や開発者は、できるだけ早くゲームの問題を解決しやすくするために、これらのルールに従ってください。
・スパムしないでください。現在のビルドで発生するバグだけを投稿してください。
・自己PR。私たちはあなたのファンページとサーバーが素晴らしいです確信しているが、このコミュニティは、バグレポートに捧げられています。
・あなたが報告しようとしているバグが新しく、既に報告されていないことを確認してください。
・ポーリングまたはイベントを投稿しないでください。
・親切に、我々はすべてのプレーヤーであり、私たちのすべては、Pocket Editionを愛します。
・母国語を使用するには、他のプレイヤーの権利を尊重。 Google+のインスタント翻訳を提供していますので、我々は、任意の言語のレポートを歓迎します。
・を求める、または任意APKsを提供していません。でも、任意のファイル共有サイトにリンクされていません。
スパム、自己PR、虐待、APKファイル共有は、恒久的な禁止になります。
?他のコミュニティのメンバーが提供する何かをダウンロードしないでください。それはあなたのデバイスに損傷を与える可能性が悪意のあるソフトウェアである可能性があります。
?特定の物事が起こるときに聞かないでください。私たちは本当に、特定の日付または時刻を知りません。私たちが行くように私達は変更とバグ修正を実装します。いくつかのバグが他よりも多くの作業が必要になります。我々は、高速我々はできるとして働きます。 Googleでは、Google Playストアに次のビルドが利用可能になるときを制御できません(つまり、Googleにアップです!)
?お使いの開発者を愛したが、バグの報告とそれらのTwitterのアカウントをスパムしないでください、彼らは返信しません。
Twitterが抱擁ではなく、バグのためです!
あなたは、最新の更新プログラムを入手するためにTwitter上で私たちに従うことができます。
?トンマーゾChecchiの@_tomcc - 開発者
?ショーギセルバンテス@shoghicp - 開発者
?ダニエルWustenhoffの@darngeek - 開発者
?トマスAlaeus @TAlaeus - 開発者
?MissMarzenia @MissMarzenia - ベータコミュニティサポート
我々は親切であり、異なるタイムゾーンからページの世話をし、いくつかのコミュニティのモデレーターを持っています。種類とそれらに敬意をしてください。彼らは、常に明確にGoogle+で司会としてマークされています
?ラッセルレーサム
?アレック...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
GT一号機に不具合が
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ゴーレムの湧く間隔は約6分に1体という事で、色々確認をしたくても、待ち時間が結構長いんです(; ̄ー ̄Aなので、待機中にTT二号機のその他チェストをちょっと改造してみました(  ̄ー ̄)ノチェストを2段階通ってからドロッパーがアイテムを捨てるんですΨ( ̄∇ ̄)Ψというのも、チェストが満杯になると入りきらないアイテムがホッパーに溜まっていくんですが、ドロッパーをオンにする
-
-
ネザー整地会場から溶岩海がなくなりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/長らく続けてきたネザー整地ですが、ついに溶岩海も残りわずかとなりまして、たぶん最後となる砂利落としの作業を進めております(/^^)/この作業を始めたころは親指の腱鞘炎が再発するのではないかとちょっぴり不安な気持ちでしたが、ここまで作業を続けてきまして、痛みなんかは感じることなく、まいくらぺさんの親指はなめらかに動き続けております(* ̄ー ̄)スマホ指なんかでお
-
-
修繕コストの違い
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/新品のピッケルを持って、整地会場に戻ってまいりました(  ̄ー ̄)ノ現場で見てみると結構大きな面積ですよね(; ̄ー ̄Aエンチャントが実装されなければTNTが必須な感じですが、効率強化?のおかげで、どんどん石ブロックを掘っていくことが出来ますΨ( ̄∇ ̄)Ψで残りはこんな感じでございます石ブロックを掘り始めたばかりですが、とりあえず、ホイ( ̄0 ̄)/っと、じょじょに作業に慣
-
-
湧き層の外壁にスカートを設置しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、現在かまどで丸石を焼いておりまして、まいくらぺさんの気分転換にもなっている、巡回タイムを満喫しております♪ヽ(´▽`)/前回の巡回タイムでは作物が育っておらず、ほぼ収獲が出来な状況でしたが、今回は作物も十分に育っておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψニンジンも全体的に成長して、すべて収穫時期ですね(* ̄ー ̄)という事で、いつものように畑から視線を外して、収獲装置のスイ
-
-
細かい改良を加えた焼肉工場を建設いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化会場の発展を進めておりまして、本日最初はこちら(*^ー^)ノ♪大木専用の植林場を設置しておきました♪ヽ(´▽`)/隣にある全自動サボテン農場を骨粉製造機に変更しましたんで、隣で収集した骨粉を使って、トウヒの大木や、オークの自動植林場なんかで活用できる作戦ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ砂漠には木が無いので、この木材収集施設はかなり有用になるんじゃないでしょうか
-
-
初ぺったん
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/おはようございます (`・ω・´)シャキーンみなさんの靴下の中には、どんなプレゼントが入っていましたか?( ̄ー ̄)まいくらぺさんの枕元にあるチェストには、TNT爆薬が大量に詰まっていました(* ̄∇ ̄)ノこれは、サンタさんからの、、、、いやいや、倉庫に行ったら在庫の火薬がごっそり無くなってました(; ̄ー ̄A恐らくは、邪神様が火薬を使ってTNTを作ってくれたんですね( ゜人 ゜)あと
-
-
金庫室を作ってみます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、別荘二号館も外観のほうは整ってきましたんで、そろそろ内装の作業も進めていきたいところではございます( ̄〜 ̄;)その前に前後左右と外壁に門がありますんで、万が一のときに閉門できるような仕組みを設置しておきたいと思いまして、ちょっとクリエイティブモードで実験を進めてみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず最初に思いついたのがこちら(  ̄ー ̄)ノ格納式のフ
-
-
自動収穫のかぼちゃ畑を建築いたします
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は犬小屋で火事が発生いたしまして急遽修復作業をさせて頂きましたが、本日からは天空エリアの開発を進めて行くことにいたしますΨ( ̄∇ ̄)Ψとりあえず、一番最初にかぼちゃ畑から作ろうかと思いまして、今回はハイテクな天空エリアでのかぼちゃ畑なので、自動収穫式にしようかと思いましたんで、テストワールドで収穫方法をちょっとだけ研究してみました( ̄〜 ̄)スイカで試して
-
-
脳内地図を書いてみた
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、岩盤整地が始動したところまで振り返ってきましたが、作業を始めるまでは、二か月もあれば終わるだろうv( ̄Д ̄)vくらいに考えておりました(´-ω-`)ところが、この計画を始動したのが昨年の9/8で、約半年が経過しております(´д`|||)みなさん、岩盤整地は計画的に(ー_ー;)まずは水抜きから始めたのですが、初めて直後に思ったのが、やめておけば良かったと、後悔でございまし
-
-
コンパレータ―を使ってXOR回路
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今は別荘を含む地図を作成しております三( ゜∀゜)以前ワールドのクラッシュを起こして以来シード値が強制的に変更されてしまい、未探索エリアにはこのようなバージョンの壁的な境目が出来ております(; ̄ー ̄A地図を作るにはちょっと面倒でしたが、別荘を含む地図が出来上がりましたε=( ̄。 ̄ )今度はジャングルを含む新天地拠点の地図を作っていきたいんですが、拠点に比べる