マインクラフト攻略まとめ

モーテルを作る (3)

   


すべての部屋が出来たので最終調整をしていきます。


駐車場に自動車を配置します。


ロビーへの階段下などにいろいろ荷物を置いたり


自動車から...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
まいまいがの井の底に (1)

先日、ジャングル地区にまいまいが井戸を作りました。
実はこの井戸、

地下がこんな空間になっております。
みんながみんな信じたであろう“一句読みながら草が伝播するのを待った”、というのは嘘で実は地下をどっかんどっかんしておりました。

今回はここにちょっとし…

no image
南大陸に狼煙の塔 #05 を建てる

前回、狼煙の塔を街に近い、砂採取所のど真ん中に建てました。
今回は #03 の向こう側の南大陸の南西奥、中規模の教会付近に作りたいと思います。

中規模の教会近くはバージョンの壁があるのですが、ちょうど狼煙の塔を建ててくれと言っているような岩を発見。

嵩を増し…

no image
ピラミッド区の鉄道を延長する

ピラミッド区は画面中央やや左の建物まで鉄道が来ています。
今回はこのトロッコ鉄道を延長させたいと思います。

道の通っている谷の上を通過させます。

松林の中に高架を作り海沿いに走りつつ

砂漠との境界まで到達。

砂漠はちょっとテイストを変えて、このような…

no image
ピラミッド区の峡谷を拡張 (2)

前回までに大まかに整えたので、細かく装飾を加えていきます。
まず、足場を階段ブロックに変更。

落ちないように柵を設置。

ちょっと分かり辛いですが、階段を2か所設置。
上下階は位置がちょっとずれているので、地味に複雑だったりします。

新峡谷へ繋がっている…

no image
2021年もよろしくおねがいします

こんばんは!!!
本年は喪中に付き、年始の挨拶は失礼させて頂きます。

去年はコロナ禍でほんと良く分からない1年でしたね。
私も仕事がテレワークになった期間が結構あったのですが、だからと言ってマイクラの建造物を多く作ったかというと、別にそんなことは無かったり…

no image
森の洋館リフォーム 〜 最終回

森の洋館、内装はすべて完成しました。
外観はもともと大きく変えないつもりだったのですが、一ヶ所だけここエントランス。

やはり館の顔ということもあり、馬車停めなんかを作りました。

ついでに、そこから洋館の側面まで小道を作り、

窪んだ部分に駐馬車場を作りま…

no image
大規模<石山>造地 途中経過 (2)

前回、一つの島で石を60段くらい積みました。
その山の上を造ってもよかったのですが、まだ構想が固まっていないので(高層だけに)、隣の島を積んでいこうと思います。

10段終了。
この島は最初の島より大きくて、1周で約9スタック石が必要でした。

20段終了。
今回の…

no image
砂漠の村を造る (2)

前回敷地を決めて、その敷地外に1軒建てたので、今回からはどんどん追加していこうと思います。

外観はほとんどコピーなので、2軒ずつ紹介していきます。
左側が図書館で、右側はボタン屋じゃなくて中サイズの民家です。

既存のを参考に作ったのですが、図書館といって…

no image
竹塀の民家を作る

北大陸のウォールタウンに民家を作ろうと思います。
ここも土地が無くなりつつあって、いろいろ場所決めが大変になってきました。

斜面を整地して土地を確保します。

壁を作ります。隣の建物に比べるとかなり小さ目

屋根はわりと普通な感じ。

内装を作っていきまし…

no image
ツリーハウスを作る

皆さんは木の上に基地とか作った事ありますでしょうか?
筆者は子供の頃に作りたいと思ったことはあるのですが、手ごろな木ってそうそうありませんよね。

ということで、今回は憧れのツリーハウスを作りたいと思います。
以前も作りましたが、今回は家の裏に子供が作った基…