マインクラフト攻略まとめ

砦の遺跡 攻略 (後編)

   


前回「この建物は全て制圧」と書きましたが、実は渡り廊下があり別の建物があったりします。


渡り廊下の下は、マグマのプールがありました。


建物の外壁を登ると宝物を発見。


そんなわけで、登頂完了。


塔みたいになっており、内側を今度は下っていくと、豚の三兄弟が宝箱を死守していました。
この宝...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
海の上を走る列車 途中経過 (29)

前回の28話で、一応海の上を走る列車の終点を決めました。
今回はその軌道上にレールを敷いていこうと思います。

なお普通のレールは、南1.8区の廃鉱から頂いたものを使います。ここは1,000×1,000くらいの範囲のかなり部分が廃鉱で、トータルでレールが4LCほど採れました…

no image
南大陸にレストランを開業する (後編)

レストランの内装を作っていきます。

床はハーフブロックにして、以前三日月島で作ったレストランと同じような感じにしたいと思います。

ピアノを置いて、席と席の間を離して、やや高級感を出しました。
もっとうまくテーブルと椅子の配置をしたかったのですが断念。

no image
ゾンビピッグマン像を作る

既にだいぶ経っていますが最新版のバージョン1.16ではゾンビピッグマンが削除され、ゾンビピグリンに差し変わってしまいました。
私はマイクラのモブの中で、ゾンビピッグマンが一番好きでドメイン名にもしています。おそらく多くの人からもマイクラのアイドルとして愛されて…

no image
ブログ開設6周年

昨日の6月8日を持ちまして、おかげさまでブログを開設して6周年となりました。
どうもどうもどうもどうもどうもありがとうございます。
ブログのエントリー数はこの記事を含めて、1,734エントリーとなりました。

6年、なんだかあまり実感のない数字ですね。果たして同じ季…

no image
南大陸に集落を作る (8)

出来上がりを紹介するまえに、道を繋げておきます。結構これをせずに、長い間孤立することがあったりするので大事。
西側のルートは花をテーマにしている区画に繋げました。

東側のルートは、メニーサンダーマウンテンを周回する道に繋げています。
北と南は現在のところ…

no image
南大陸に雀荘を作る (後編)

さすがに雀卓1台だけだと雀荘と呼ぶには寂しすぎるので4台にしました。これで賑やかかと言われると一盃口ですが。

最後にレシピを載せますが、麻雀に因んだバナーをいくつか配置したり微調整をして完成。
なお、麻雀はてわ式麻雀です。ほぼ日本の麻雀と同じルールですが、…

no image
南々工業地帯に貨物駅&線路を作る

南々工業地帯では様々なものが大量に生産されたり消費されたりします。インベントリの量には限りがあるため、大量輸送手段が欲しいと思っていました。
というわけで、今回は貨物駅と貨物専用トロッコ路線を作ろうと思います。
場所は、完全に封印された地下縦穴の上。

回…

no image
ネザーの新バイオームを探索

バージョン1.16ではネザーが大きくアップデートしました。
1.16になったのはだいぶ前なので、今さら感もありますが、今回はその探索をしたいと思います。
諸事情により、今回はテイク2になっております。理由は後ほど。

ここは、西第二ポータル(牧場)のあるネザーのメイ…

no image
浜辺の修道院を作る (4)

修道院の続きです。

修道院前方右側の二階は食堂のような部屋になっています。

地図を作ったのですが、屋根の色がちょっとイメージと違うというか。

同じ場所の1階は厨房スペースになっています。

食事だけではなくクッキーを焼いていたりします。
個人的に、なんと…

no image
街に中華テイストな武器・防具屋を作る

街はいろいろな多彩な建築物が建っているのですが、武器屋も防具屋も無かったので(たぶん)、今回は武器・防具屋を作りたいと思います。
場所は鍛冶屋の裏。

スペースが足りなかったので高床式の建築にすることにしました。

花崗岩を屋根の素材にしました。
最初はどう…