マインクラフト攻略まとめ

砦の遺跡 攻略 (後編)

   


前回「この建物は全て制圧」と書きましたが、実は渡り廊下があり別の建物があったりします。


渡り廊下の下は、マグマのプールがありました。


建物の外壁を登ると宝物を発見。


そんなわけで、登頂完了。


塔みたいになっており、内側を今度は下っていくと、豚の三兄弟が宝箱を死守していました。
この宝...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
大ピラミッドを建造する (2)

前回砂岩まで掘りました。床はそうしようか迷ったのですが、丸石で埋めることにしました。
ワキツブシ サレテナイ カッテ ? アーアー キコエナイ !!

1/4達成。

半分達成。

3/4達成。日焼けして手がまっ黒です。

スクリーンショット的にあまり変わり映えしませんが、127×127の整地完了。…

no image
森の洋館リフォーム 〜 祭壇の部屋&曲がりくねった階段の部屋

今回改装するのは、2×1区画の祭壇の部屋です。
この部屋に限らず、いろいろリフォームして感じるのは森の洋館は割と宗教色多いですよね。

2階の窓のない場所に作りました。

たぶんですが祈りが通じればモンスターは湧かないはずです。

もう一部屋、の前に3階の廊下…

no image
遥かに大きな船を作る (4)

本格的に3階を作っていきます。最も後方の中心部分はいつも通りの船長の執務室です。

今までは両サイドが船長に私室でしたが、あまりにサイズが大きくなりすぎた為、左舷側のみとなります。

小さく2つに分かれており、後方側が寝室となっています。

右舷側は左右対称…

no image
東大陸に養殖所を作る

筆者はあまり舌が賢くないので、天然か養殖か見分けることができません。
ということで、今回は東大陸に養殖所を作ってみたいと思います。
場所は、東大陸のわりと街に近い場所。

一つの養殖のユニットはこんなサイズ。
もう一回り大きくても良かったかなぁとは思ってます…

no image
極東サバンナ地区に車道を通す

前の100エントリーの際に、極東サバンナ地区の西端に砂漠の村を造りました。
この村と、極東サバンナの都市とを今回は道で繋げたいと思います。
なお、村の出入り口はスクリーンショット左下の心許ないハートマークのところにあったりします。なんでこんなところに作ったの…

no image
南1.8区に工場付き民家を作る

久しぶりに南1.8区に建物を作りたいと思います。
今回作るのは、工場(こうば)付きの民家です。

少し整地して、L字型の敷地を確保

1層目

屋根とLの角部分だけを2層目を作ります。

2層目の屋根と、工場になる部分の屋根に窓を設置。

3枚目の写真で抜けている壁…

no image
ポスターを新しく作る

年も暮れてきましたので、いつものように地図を使ってポスターを作ろうと思います。

最初はクリスマス・ケーキのシンプルなポスターにしようと思っていたのですが、いろいろ付け足したらうるさくなってしまったので、開き直って、クリスマス・パーティー!的な感じにしちゃ…

no image
街に魚屋さんを作る

以前、街にお肉屋さんを作りましたが、やはり魚も食べなくてはバランスが悪いでしょう。そこで、今回は魚屋さんを作りたいと思います。
場所は、服屋の隣です。

土台は半分外に突き出る感じにします。

ほとんど見えませんが壁と屋根を作成。

今まで作った魚屋はいけす…

no image
南々工業地帯に下水溝+αを作る

だいぶ前にスケルトンのトラップから矢を供給する装置を作りました。
そのスケルトントラップがスクリーンショット中央の松明のある地下にありますが、その場所に行くには途中で洞窟とかを経由する必要がありました。これは工業っぽくない!
今回は、トラップへダイレクトに…

no image
東大陸の屋台を追加&再配置

東大陸の映画館の前に、このように屋台が並んでいます。
今回、ここに2台屋台を追加しようと思ったのですが、この配置ではどうにもうまく追加できず…

ということで、既に設置してある3台も移動させて、再配置をしようと思います。

とりあえず、屋台には一時的に画面外…