高級アパートを作る (1)
今週は、火曜・水曜・金曜に更新したいと思います。ご心配おかけてしてごめんなさい。

久しぶりに北大陸の中央公園付近の開発を行います。
場所は最南西のスクリーンショットでいうニワトリのいるマス目です。

堀を入れるので土を除いていたら、埋めた記憶が完全に失われた路線が発掘されました。
辿ったら、ゾンビトラップに到達した...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
南々工業地帯に通信施設を作る (前編)
世間は5Gやらで盛り上がっていますが、てんやわんや街にも通信インフラを整えたいと思います。
この100エントリーの始めの頃、南々工業地帯の開発再開に伴い24区画を用意しました(ドヤッ って書きましたが、さっそく1区画付け足すことにしました。
この1区画のみ、サテライ…
-
-
東大陸に民家を作る
わりと初期の頃から開発を始めている東大陸は、微妙にスペースが空いちゃっているところが結構あります。
今回はこんなスペースに小さな民家を立てて、埋めたいと思います。サイズはこんな感じ。
外側は外壁です。地域の建築様式に合わせつつ、骨ブロックなども入れて…
-
-
南1.8区に稼働橋を架ける
南1.8区の運河を掘り始めた周辺に地上に露出している峡谷があります。
この峡谷を迂回するのは大変なのですが、橋を架けると生態系を脅かす可能性があります。
そこで、今回はここに稼働橋を架けたいと思います。稼働橋は以前は不可能な技術だったのですが、スラリンブロ…
-
-
養鶏所を作る
今回は西々地方で鶏・豚・(宝)牛・羊の共同牧場を分割させる放置気味のプロジェクトを再開させて、鶏専用の施設を作ろうと思います。
場所は厩舎の横です。サイズはこんなところ。柱には1.10で新登場した骨骨ロックを使います。
ちなみに、西々地方にはスケルトン噴水…
-
-
北大陸にからくり人形屋台を作る
北大陸のウォール タウンの駅前にちょっとした広場があります。
雑草が茂るだけで何もないので、今回はここにからくり人形屋台を作りたいと思います。まずは屋台を作ります。いつも作っているのより一回り大きめです。
からくり人形って書きましたが、人形劇っぽい感じ…
-
-
新たな開拓地を目指して
1800エントリーも超えたことですし、ここは一つ新たに開拓する地域を増やそうと思います。
というわけで、今回はその場所を探検したいと思います。出発地点は大ピラミッドです。ここから東へ向かいます。街から見ると北東方向になります。
まずはバージョンの壁 (優しい…
-
-
とても大きな船を作る (5)
大変長くなってしまいましたが、甲板とかにいろいろ乗せたり最終調整していきたいと思います。
マストの高さを所定の高さまで伸ばしておきました。甲板にいろいろなものを追加。
今回は小舟を2隻乗せることにしました。ちなみに小舟はクイーンてんやわんや1号規格になっ…
-
-
南大陸のヒマワリのある半島に民家を作る
南大陸の北東にある半島部分に民家を建てようと思います。
数本のひまわりは移動してもらって敷地をスペースを用意。
壁を作ります。基本素材は白色の地味コッタの方です。
屋根はこんな感じです。ちょっとばかり入り組んだ感じですが、語彙で表現不可能なので説明は…
-
-
ヒヤリハット区とジャングル区の間に橋の管理小屋を作る (前編)
稼働橋を作ったのですが、稼働橋ならそれを管理する施設が必要になります。
ということで、今回はその管理小屋をつくります。場所は橋からちょっとだけ南にいった場所です。
外観はとりあえずこんな感じ。わりとサイズに悩みました。
内装を作っていきます。奥のは地…
-
-
拝啓。この度はクリーパー像を作りました
近代ヨーロピアンことミナステルダムの周辺はバージョンの壁が立ちはだかっています。
以前、同じくバージョンの壁に、ゾンビ君とスケルトン君の像を作ったように、今回はここにクリーパーの像を作ろうと思います。何はともあれ、まずは穴あけです。
ちなみに、この裏に…