高級アパートを作る (3)

前回一住居紹介しましたが、あと2住居は軽くダイジェストで紹介します。

1階はキッチン&ダイニングですが、2階は各住居毎に異なります。

部屋ごとにちょっと変えるのが地味に面倒でした。

4住居ですが、最後の1住居は未入居ということで空っぽです...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
西大陸にかまくらを追加
暑い日が続くので、気分だけでも涼しくするために西大陸の民家かまくらを追加したいと思います。
場所は、すでにあるかまくらの近く。
かまくら自体は前と同じものではなく、新たに作り直します。前回よりはかまくらっぽいかも知れませんね。
内装を作っていきます。…
-
-
南大陸に城を築く (5)
城の3階部分は城主の部屋となります。
例によって夫婦別室にしていますが、小さな家具や天蓋などを除いては基本的に左右対称。この部屋とくっ付く私室があります。
さらにベランダではありませんが、プライベートガーデンに出ることもできます。
その他、城の2階…
-
-
東大陸にちょっと大きな民家を作る (後編)
内装を作っていきます。1階は1段掘り下げました。
いつものキッチン。
ダイニング兼作業場的なよくわからない感じの部屋。
最初は海は埋め立てて普通の部屋にしてしまおうと思っていたのですが、面倒 発想の転換により、残しておくことにしました。2階は寝室メインの…
-
-
NPC村区からピラミッド区まで海路を作る
昔、街と三日月島、三日月島とNPC村区に、海路を敷きました。
ちょっと前に、ピラミッド区にも大き目な港ができたことですし、NPC村区から海路をつなげようと思います。既存の三つめのブイから北に所定の長さ分毎に設置してきます。
デザインは昔のと同じ。なんだ、あ…
-
-
海底神殿に服屋を作る
大改装中の海底神殿ですが、今回はここに服屋を作りたいと思います。
場所は2階にあたる部分です。部屋に柱があって邪魔なので、
とりあえず窓を付けたりと、部屋の構造から一新
そして服を飾ります。
中央4着は魚をモチーフにしてみました。左右2つは何をモチーフに…
-
-
森の洋館リフォーム 〜 廊下&チューリップ聖堂
各部屋を改装していく前に、廊下に取り掛かろうと思います。
リフォーム前は、このように国会議事堂よろしくレッドカーペットが敷き詰められていますが、エントランスと同じく花崗岩にしました。
柱が鉱山っぽく見えなくもないのですが、もう発注しちゃったので諦めます…
-
-
南大陸の丘の上に民家を建てる
お雛祭りということで、今回は南大陸に民家を作りたいと思います。
場所はこの丘の上にします。砂地だったのを草にすべく土壌改良
外壁はこんな感じ。周辺の建物と合わせた小さな家です。
屋根。
最初は結構たくさん藁を使っていたのですが、だんだん削り取ってこれ…
-
-
東大陸に小さな民家を作る
東大陸の東側の小さな民家がポツポツ点在しているところに、もう一軒追加したいと思います。
場所はちょうどカーソルあたりシラカバ ベースの家です。
今回のモデルはいつものサウザンド・アイアンズなのですが、どうしても正面からの画しか見つからず、
他は想像となっ…
-
-
大邸宅を最終調整
大邸宅の最終調整をしていきます。
まず、一部海に面している部分があるので、ここは造地して、大量に木を植えました。
木はここだけではなく周りの森も追い苗木を植えまくって、より濃い森にしました。現状、一部は外から見ると裏側が見えてしまっているので。
カ…
-
-
完全自動羊毛収集装置を作る (4)
前回、ハサミの在庫が減った場合、塔の上部のレッドストーンランプが光って知らせると書きましたが、ちょっと遠くて分かり辛かった為、投入口近くにライトを持ってきました。
倉庫と倉庫の間は行き来は自由ですが、一応装置の敷地ということで、屋根をつけておきました。
…