マインクラフト攻略まとめ

草の塔を作る

   


最近塔を建てていなかったなと思い、今回は塔を建てることにしました。
場所はジャングル区の西端。


敷地を確保するのが面倒自然の造形を活かすためにこの小さな湖に建てます。


今回のテーマは草の塔なので、草むした丸石を作ります。
昔は苔むした丸石はクラフトすることができなかった、とか言うとマインクラフト老人会行きで...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - マインクラフトてんやわんや開拓記, 開発

  関連記事

no image
ゴールドショップを作る

今回は東大陸に金専用のお店、ゴールドショップを作りたいと思います。
場所は歯医者さんの前です。

サイズはこの内側部分です。

東大陸の建築様式に習って赤レンガ&砂岩っぽい色系の壁を作りまシューた。

屋根はあまり高くせずに平屋根に近い感じに。

内装を作っ…

no image
海底都市の地下4階を作る (前編)

だいたい真ん中の層にあたる、この階の東側半分にはレストランとホテルを作ります。

ホテル兼レストランの受付。レストランはホテル客じゃなくても利用可能です。
本来はレストランとホテルは完全に独立した形にする予定だったのですが、前々回のまさかの計算ミスによって…

no image
マイクラの日常 (18)

日常ネタ行きます。

最近、モンスターのバリエーションが増えたりしているので、一瞬スパイダーの亜種かと思いました。

目と目が(略…

バージョン1.9から落雷した箇所にスケルトン馬に乗ったスケルトンが登場するようになりました。レアかなぁと思ったら割と呆気なく…

no image
サバンナ都市

都市の中央にオベリスクと拠点が既に建っていますが、今回はその周辺を開発します。

結構大きな建物と、小さめの建物。

大きい方はレストランです。
右手前のはオルガンのつもり。私が思い付いたわけではなく、オリジナルは不明ですが海外のサイトで見かけのを参考にさ…

no image
魔女の集落に魔法契約部屋を作る

魔女の集落はいまのところ民家しかありません。
もうちょっと民家を増やしてもいいのですが、他の建築を作っている途中に思い付いたアイディアを流用したく、今回は魔法の契約部屋を作りたいと思います。

民家と同じく、高床式にします。

やや暗い以外、建物自体は民家…

no image
西大陸に雪鉱山を作る

主にかまくらを作っている西大陸の雪原エリアに、今回は雪鉱山を作りたいと思います。
場所は、雪の城のほど近く。

こんな感じにきれいに掘り進めます。

木の柱の代わりに氷塊を使ったのですが、これは没

今回は試作なしでその場でいろいろやってみつつ、構想を練って…

no image
ブルワリーを作る 〜 パッケージ棟地下(18)

最後の地階はパッケージ棟の地下です。
瓶と樽のコンベア、ろ過機が既にあったりしますが、

こんな感じにコンベアにセットできるようにしています。
現代のブルワリーだと1分間に何十、何百という瓶や缶に入れている映像とかありますけど、このブルワリーはそんなハ…

no image
丸石倉庫を作る

以前、ネザーに丸石を主材料としたぶっとい橋を架けました。それだけで、かなりの丸石を消費できましたが、やはり将来的なことを考えると、倉庫を作っておきたいです。
というか、運河とかの採掘で既に数LC放置されていたりします。

で、先に架けた橋なのですが、この橋の…

no image
南大陸にスタジアムを作る (2)

四角の塔の中身を作っていきます。

塔の1階ですが、売店&インフォメーションを設置しました。
対角にも、同じものを用意しており、チーム毎に入場口が異なっています。

もう二つの塔の1階は、各選手控室のようになっています。
ちょっと分かり辛いですが、階段を潜ると…

no image
南東地方に魔女の交易所を作る (2)

前回、店を入れるスペースを作りましたので、今回からテナント様を誘致していきたいと思います。
8軒分のスペースがありますが、このシリーズでは6軒だけ作ります。

店は共通で、前のスクリーンショットかこのスクリーンショットかいずれかの絨毯にしてみました。
すべて…