草の塔を作る

最近塔を建てていなかったなと思い、今回は塔を建てることにしました。
場所はジャングル区の西端。


今回のテーマは草の塔なので、草むした丸石を作ります。
昔は苔むした丸石はクラフトすることができなかった、とか言うとマインクラフト老人会行きで...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
西大陸に霊廟を作る (前編)
1年半以上前に西大陸にゾンビ更生施設を作りました。
ここの外側が実はかなり手抜き状態のまま残されていたので、今回はここに入り口兼、霊廟を作りたいと思います。とりあえず整地してスペースを確保。
大きさはこんなもんにしておきます。
基本石系の素材のみで構…
-
-
近代ヨーロピアンな建物づくり 8軒目
8軒目を作ります。場所は南側の中央。
今まで16×16の1ブロックを使ってきましたが、今回は特別に2ブロック使ってホテルを作ります。民家はお休みです。とりあえず外観を作成。
参考になる画像が無いかと「ヨーロッパ ホテル」でググった結果、そのまんまの名前「ホテル…
-
-
南々工業地帯に全自動ビートルート畑を作る
ちょっと前に南々工業地帯に半自動釣堀を作りました。実はあの釣り堀の建物は完成しておりません。もう一つ、タイトルでネタバレしているビートルートの畑を併設しようと思います。
土を敷いて耕します。
なんと、釣り堀の水源をそのまま畑の水源に利用するというエコ・シ…
-
-
極東サバンナ開発 (4)
峡谷底を整えていきたいと思います。
今まで書き忘れていましたが、この峡谷底はブランチ マイニング場にします。
本格的な採掘所では、3か所目になりますね。案外スペースが取れなかったので、橋を架けたりして用地を確保。
採掘用の横道ではない、そこまで行く主坑道…
-
-
南々地方に小さな小さな民家を作る
先日、亀の塔を作った南々地方ですが、もう少しいろいろ増やしていこうと思います。
まずは、カーソルの位置に小さな民家を作ります。整地というか、木を取り除いたりしてと
壁と屋根を分けることもなく、外観が完成。
内装を作っていきます。
必要最低限みたいな…
-
-
北大陸に旧灯台を作る
今回は北大陸の東南部分の岬の先に灯台を作ろうと思います。
ただ、灯台は今は使われていないという設定。使われていないものを作るってのも変な感じもしますが。灯台は円柱にしますが、あえて入り江の上に作ってみます。
高さはこんなところ。
いつも塔系は内側に階…
-
-
海底都市の地下2階・3階を作る (3)
前回から引き続き、9×9のスペースには、雑貨屋さんです。
ちょっとだけですけど、家具とかも置いています。ここは店ではなく駅です。
一応、2路線取っていますが、ここにトロッコを通すかはかなり不透明です。今まで高さ3のユニットでしたが、残る2つのユニットのみ…
-
-
近代ヨーロピアンな建物づくり 12軒目
少し前にこのシリーズで2つの建物の敷地を用いたホテルを作りました。
今回も同じように、ホテルと対称となる東側に2つの敷地を用いた建物を作ります。はい。こんな感じになりました。
石や粘土系のいろいろな素材を使ってみました。裏側。
内装を作っていきましょ…
-
-
南大陸に木製の民家を作る
今回は南大陸の木製民家が並ぶ地区に1件追加したいと思います。
場所は、カーソルあたりとりあえず整地して敷地を確保。
サイズはこんなところです。壁を作成。
屋根を作成。
内装を作っていきます。
1階はこんな感じ。半分吹き抜けになっており、ロッジ的な感…
-
-
ブルワリーを作る ~ 最終調整・前編 (19)
前回までにほぼすべての空間を埋めたので、今回と次回で最終調整をしていきたいと思います。
まずは、中央の建物のエントランス部分ここは受け付けやブルーパブの入り口を作りました。
あと、前回英国面のバナーを張り付けた際に、ビールのバナーを作っていなかったこと…