魔女の集落に魔法契約部屋を作る

魔女の集落はいまのところ民家しかありません。
もうちょっと民家を増やしてもいいのですが、他の建築を作っている途中に思い付いたアイディアを流用したく、今回は魔法の契約部屋を作りたいと思います。

民家と同じく、高床式にします。

...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
近代ヨーロピアンな建物づくり 5軒目
5軒目を作ります。今回は普通の店2軒+民家の標準タイプ。
場所は、前回作った拠点の斜め隣です。建物自体は結構シンプルな作り。
テナントは花屋さんと
お魚屋さんです。
今回の特徴のある民家は、断捨離してほとんど何もない家です。
手抜きじゃないよ。出来…
-
-
海底都市の地下5階を作る
前回農場を作りましたが、この都市はベジタリアンの集まりではありません。農場も作ります。
さほど遠くない宝島から宝牛を連れてきました。
ちょうど航路との交差にちょうど良い目印があったので、迷わず連れてこれました。むしろ迷ったのは、地上から地下へどう連れ…
-
-
東大陸に狼煙の塔 #07 を建てる
狼煙の塔シリーズの7本目を建てようと思います。
前回、エメラルド山岳区へと遠方に進めましたが、今回は逆に近くに建てます。
まったくの無計画の為に、連番がおかしいですが、仕方ないね。場所は東大陸の映画館の近くのちょっとした岬。
土台はこんな感じにしてみまし…
-
-
ネザー砦に装置を設置 (後編)
ネザーのウィザー スケルトン ホイホイ装置の作成はかつてなく苦労していますが、ふと思いつきました。線上で集めるのが難しいなら、面上で集めればいいじゃない。
というわけで、中央点から約100×100の範囲を測定し、いつもの装置を作り水抜きならぬ溶岩抜きをしました…
-
-
南々地方に丸太小屋を作る
今回は南々地方の銭婆の家から湖を挟んで対岸側に丸太小屋を作ろうと思います。
ちょっと伐採して整地して位置決め。
過去何度か丸太小屋を組んでいますが、今回はこんな形にしてみました。
屋根はオーソドックスなハーフブロックの三角屋根。
内装を作っていきます…
-
-
これまでの開拓まとめ (1401〜1500)
1,500エントリーになりました。
個人的には前半の過去最大の規模で、それまでにあまり無かった建築の近代ヨーロピアン都市作りが印象深いですね。
また、100回全体に渡って、大規模石山、メサバイオームの整地、ネザー砦の改築など、比較的に大きなプロジェクトに手を付けま…
-
-
極東サバンナ都市の北東地区に農場と牧場を作る
サバンナ都市の北東部分を作ります。この部分は農場と農場、、じゃない牧場を作ります。
こんな感じのユニットを作成。
基本こんな感じです。
小麦とスイカ畑
羊さん
ジャガイモ、ニンジン、そしてカボチャ畑。
牛肉さん。
最初ウサギにしようかなと思ったので…
-
-
ロードストーン遺跡を作る
ここは南大陸のメニー・サンダー・マウンテンの麓です。
今回はここに遺跡を作りたいと思います。基礎となるサイズはこんな感じです。
今回の遺跡は中央に何かを祀る、いわゆる祭壇型にしたいと思います。
内装を作っていきましょう!
こんな感じになりました。
4…
-
-
エメラルド山岳区に狼煙の塔 #06 を建てる
南大陸を中心に立てていた狼煙の塔ですが、#05 が南大陸のほぼ南西端でした。そこで、今回作る #06 は久しぶりのエメラルド山岳区に作ることにします。
位置的には、風車がたくさん建っている平原です。スクリーンショットのレッドストーンブロックの柱の辺りに作ります。
…
-
-
西々地方を改造する
バージョン1.13 でいろいろブロックが加わったり階段ブロックに水を入れられたり良い面が多くある半面、ちょっと困った部分もあります。
その一つが、湿地帯で地面と水面の色が似ていて分かり辛くなってしまったことです。
このままでは、一杯引っ掛けてから家に帰る途中と…
- PREV
- 古代の瓦礫の採掘をいたしました
- NEXT
- 最強防具の作成を開始いたしました