南東地方に魔女の交易所を作る (2)

前回、店を入れるスペースを作りましたので、今回からテナント様を誘致していきたいと思います。
8軒分のスペースがありますが、このシリーズでは6軒だけ作ります。

店は共通で、前のスクリーンショットかこのスクリーンショットかいずれかの絨毯にしてみました。
すべてのスペースでバラバラにしようかなとも思ったのですが、禍々しいのはこの2種類以外作れなかったので。

まずは、都市とかでもよく作ってきたポーション屋さん。

魔法系雑貨...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
南々工業地帯の送電線をさらに作る
だいぶ前に変電所の隣に送電線用の鉄塔 (木製) を建てました。
今回はその送電線を繋げたいと思ったのですが、諸事情により前回作った鉄塔 (木製)と繋がる西側は保留として、新たに北側に作りたいと思います。その前に、場所的にガスタンクが邪魔だった為に、移動するこ…
-
-
森の洋館リフォーム 〜 主人の寝室&邪悪な村人の頭の部屋
2×1区画の主人の寝室からやっていきましょう。
天蓋付きのベッドはそのまま再現しました。
あとドアの上の特徴的な装飾は鏡台にしました。
イメージとしては、神話の「鏡よ鏡、〜」で出て来そうなヤツ。同じく2×1区画の邪悪な村人の頭の部屋。
しかしまぁ、1個だ…
-
-
街に八百屋を作る
過去何回か都市開発シリーズでショップ系を作っていますが、そこにあって街にないものは何か調べたところ、たぶん八百屋がなかったので今回作ろうと思います。
場所は染色屋の高床式倉庫の隣。森ぎりぎりのところに作ります。
サイズは非常に小さくてこんな感じ。
店長…
-
-
ブログ開設6周年
昨日の6月8日を持ちまして、おかげさまでブログを開設して6周年となりました。
どうもどうもどうもどうもどうもありがとうございます。
ブログのエントリー数はこの記事を含めて、1,734エントリーとなりました。6年、なんだかあまり実感のない数字ですね。果たして同じ季…
-
-
円形峡谷を掘りぬく
ここは極東サバンナの南東、ものすごい山のあるさらに東。ちょうど蜂をゲットした場所との中間あたりです。
ここの地下に一見すると、特に変わった所もない普通の峡谷があります。
峡谷の縁に沿って地上に穴を空けると、
なんと、この峡谷、ループしていたりします。
…
-
-
東大陸の東端の駅に鉄道を繋げる
東大陸の東端に駅と駅ビルを建てました。しかし、どこにも繋げずに2路線をループ状にしているだけでした。さすがに、この状態では2、3時間もぐるぐる回っていると飽きてきてしまいます。そこで、今回はこの駅にトロッコ鉄道を接続させます。
ここは北大陸の三日月港の駅で…
-
-
天空都市に建物をどんどん追加する (4)
大きなサイズの建造物に酒場を用意しました。
酒樽が店内に収まらなかったので、ちょっとはみ出ていたりします。
前々回と同様に大きな島のショップ街。
お花屋さんです。高山植物的に天空で植物ってどうなんだろうと思うところもありますが、
レコード屋さんです…
-
-
極東サバンナ都市の南側に商店などを作る
東西南北ラストの南方向を作ります。
店舗4軒と、小さな施設1軒。そして役所と同じサイズの大きな建物を1軒配置しました。
まず、ホテルと繋がっているお店はお花屋さんです。
内側が通路になって、左右に分かれているこのお店は、武器(左)防具屋(右)です。
こ…
-
-
大邸宅を最終調整
大邸宅の最終調整をしていきます。
まず、一部海に面している部分があるので、ここは造地して、大量に木を植えました。
木はここだけではなく周りの森も追い苗木を植えまくって、より濃い森にしました。現状、一部は外から見ると裏側が見えてしまっているので。
カ…
-
-
西大陸に靴職人の家を作る (後編)
内装を作っていきます。
前回チラっと書いたように入り口は二階にあり、入るとこんな感じの部屋になっています。
タイトル通り靴職人の家で、頑固おやじ(甘党) と夫人の二人暮らしという設定です。今回は屋根裏を大きく取って、寝室として利用しています。
スペースの…
- PREV
- ゾンさんを溺ゾンさんにする施設
- NEXT
- 溺死ゾンビ(ドラウンド)トラップを建築いたしました