新型コロナ対策ポスターを作る
新型コロナウィルスへの対策ポスターにしたのですが、今までのポスターより用途が限られているので、質より量ということで少ない色数で3枚作ってみました。

まずは、ソーシャルディスタンスを取ろうポスター

いや、新型コロナ関係なく取りたいですけどね。

遥か彼方の東方の国、ジパングから伝来され...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
とても大きな船を作る (4)
船尾部分の上層部を作っていきます。
3部屋あるのですが、左部分が航海長の部屋となります。
船の右側にあたる部屋が船長の執務室です。
そして中央にあたる部屋は船長の寝室となっています。
前回のスクリーンショットでドアが写っていましたが、船尾のベランダに…
-
-
かなり大きな船を造る (2)
内装の続きです。
後方デッキの中層です。だいぶ大きな船では、おまえんち天井低いんじゃない、って言われるような空間でしたが、今回は割と大きなスペースを確保できました。キッチン兼、ダイニングになりました。
後方デッキの低層は、このような空間が2つ用意しま…
-
-
運河に閘門を作る (2)
前回、門自体を作りましたが、まさか人力で門を開けたり閉めたりするわけではありません。
今回は門の開閉機構と中央部に手を加えたいと思います。事情により原木の仕切りの位置を作り直しました。めっちゃ面倒でした。
さらに壁面にスリッドを入れたりとのっぺらくなら…
-
-
極東サバンナ都市を囲って完成へ
この極東サバンナ都市は、中世風都市がコンセプトです。実際にそうなのか知りませんが、個人的になんか中世風都市は城壁に囲まれているというイメージがあります。
というわけで、海の北側以外の三方を城壁で囲みました。
4隅はこのような建物にしてみました。最初は櫓の…
-
-
マイクラの日常 (20)
記念すべき20回目の日常回、行きます。
新モンスター、暗殺者、かな??
やはり日頃の行いが物を言いますね。
たしか森の館を捜索中の時に発見した、天然の大仏様。
きっと牛もいたけど、追い出されたに違いありませんね。
先日トラップタワーを改装しました。
こ…
-
-
海賊のアジトに鍛冶場と室内農場を作る
海賊のアジトの船置き場に隣する3つの部屋の内、1部屋のみ空っぽで残されています。
今回はここに鍛冶場を作ろうと思います。
ちなみに、まっすぐ行くと地下の牢獄に繋がっています。こんな感じになりました。
大砲とかの修理も行っている模様です。
逆サイドの部屋…
-
-
北大陸の丘の上に回廊のある家を作る (1)
先日北大陸を整造地しましたが、そこからちょっと離れた山の上に建物を作りたいと思います。
伐採して軽く整えて敷地を確保。
今回はたしか34×34の中規模建築となります。間取りを先に作ります。
1か所ミスって後でてんやわんやしますけど、4つのユニットがループ状に…
-
-
モーテルを作る (3)
すべての部屋が出来たので最終調整をしていきます。
駐車場に自動車を配置します。
ロビーへの階段下などにいろいろ荷物を置いたり
自動車から離したエンジンを休ませておくようのスペースを作ったり
煙突やら細かな所を微調整して完成。
ロビーの下の道も伸ばし…
-
-
西々地方に台形の家を作る
西々地方のこの中途半端に空いているスペースに、急に何かを建てたい衝動に駆られました。
サイズは、ギリギリに取ってこの大きさ。
1階部分。
2階部分。こっちから見ると割と普通ですね。
内装を作ります。さすがにちょっと狭い。
とは言っても、やはり2階建てだ…
-
-
大海原から極東サバンナ地区に海路を築く (後編)
前回、海路を繋げましたが、氷河帯はスルーしました。氷河だけに
今回は氷河帯部分のエピソードを紹介していきます。
ちなみに、初めてシロクマにも会いました。可愛い海路上にも氷河が居座っています。
前回の普通の島は死ぬほど石や土はあるので発破して切り開いたので…