空き地に丸石製造機を建設してみました
前回は砂漠の砂漠化会場のインフラ整備なんかをいたしましたが、
ちょっと狭い土地が余ったので、そちらに丸石製造機を建築してみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
そこで、できれば石ブロックも一緒に収集できるようにしてみようかと思いまして、
まずはこのように水流を設置してみました(ノ-o-)ノダバァ
この水流に溶岩流を当てれば石ブロックができるハズなので、
早速溶岩を(ノ-o-)ノダバァ
すると、見事に石ブロックが生成されたんですが、
右の方は水流が途切れたせいで、石ブロックが生成されておりません( ̄〜 ̄)
なので、常に水流に溶岩流が接触するように、
このような設置方法にすることにいたしました(*^ー^)ノ♪
これなら全部にちゃんと石ブロックが生成されておりますね(* ̄ー ̄)
たぶんこれで大丈夫なんじゃないかと思いますんで、
丸石製造機も合体させる感じで、このような土台を設置( ̄0 ̄)/
真ん中に水流を設置して、左が丸石製造機で、右側が石製造機になる予定です(・д・ = ・д・)
ということで、早速真ん中に水源を設置します(ノ-o-)ノダバァ
これで水流が左右に流れておりますんで、
右側には石ブロックが生成されるように、溶岩を設置(/^^)/
ちょうどホッパーの上で溶岩流が切れて、ちゃんとホッパーの上に石ブロックが生成されております(* ̄ー ̄)
そして、反対側の丸石製造機の方もホッパーの上に丸石が生成されるように、
ホッパーの1マス手前で水流をせき止めて、溶岩を設置いたしました(  ̄ー ̄)ノ
これで水流止めのブロックを撤去すると丸石がホッパーの上に生成されたんですが、
生成された丸石を壊すと、、、
こんな感じで、左へ左へと水流が侵食して、溶岩源を黒曜石にしてしまったんです(´-ω-`)
これでは丸石製造機として使うことができないので、
溶岩源を上に設置して水流の侵食を防ぐ作戦を思いつきまして、
最終的にはこのような配置でうまく丸石ができるようになりました(* ̄∇ ̄)ノ
必殺の断面図ですが、今回はかなりの力作でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして、隣の石製造機のほうは、石ブロックを回収していると、
こんな感じで丸石ができて、継続的に石ブロックを収集することができませんでした(; ̄...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
ひと刈りいこうぜ!
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日3階通路部分の壁をこのように設置しました(  ̄ー ̄)ノただ、ちょっとのっぺりした感じが気になったので、この様に変更しておきました( ̄ー ̄ゞ−☆客室のスペースが少し狭くなりますが、このほうがデザイン的にもしっくりいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこれで3階部分の間仕切りもできましたんで、装飾をしていくんですが、ちょっと資材が不足しておりまして、またまた毛刈りタイムでご
-
TNTキャノンの不具合修正
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、キノコ栽培場の建設なんですが、今日はちょっと息抜きとして、別の記事を書いてみました(; ̄ー ̄A先日TNTキャノンの記事をご紹介したと思いますが、ちょっとした不具合がございまして、不具合に対する修正案記事でございます( ̄0 ̄)/その内容なんですが、方角によってはうまく発射できないんです( ̄〜 ̄;)こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ上が日の出の方角で、手前
-
がんばって沢山木こりをいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はダイヤ斧が耐久限界となりまして、最後の修繕を行うために経験値を貯めております(・ω・)縦方向にもモンスターが湧くようになったので、このブレイズトラップでは待機ポイントと処理層の往復でモンスターが湧く状態になってしまいました(´-ω-`)その影響で以前はラグが発生している中でマグマキューブ(大)に襲われる悲劇が発生いたしましたが、本日は今のところ大丈夫みたい
-
第二区画のホッパー設置が完了しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回からホッパーの設置が開始されたんですが、さっそく鉄不足の事態に陥っておりまして、ひたすら待機ポイントをウロウロしながら鉄が溜まるのを待っております(・д・ = ・д・)前回の最後には、アイテム回収チェストに4スタックの鉄インゴットが入っておりましたが、それをホッパーへ加工して設置してみたところ、この状態から、、、これくらいまで設置できました(  ̄
-
居住エリア二区画目の建築を進めて行きます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はセキュリティーゲートなんかの建築をさせて頂きましたが、本日は、ゲートを挟んで反対側の区画で建築を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆屋根素材に関しては海晶ブロックで統一したいので、壁面素材を変更しようかと思いまして、こちら(  ̄ー ̄)ノテラコッタの柱を設置してみる事にいたしました(* ̄ー ̄)そして、壁の素材には花崗岩をチョイス(゜ロ゜)ちょっぴりシックな
-
岩盤整地会場の拡大 16日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は17列目の水抜きが終わって間仕切りの解体作業までが完了となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、間仕切り解体で回収した砂ブロックを使って、ホイ( ̄0 ̄)/っと、18列目の間仕切り設置が完了でございます♪ヽ(´▽`)/さらには、余った砂ブロックで19列目の壁の設置も進めておきますね(/^^)/こんな感じで、かなり水深が深いのは変わりませんが、左側に終了の壁が近づいてきて
-
発破作業が5層目に突入しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日より外壁を削りつつ砂ブロックを集めてTNTの確保を始めました( ̄ー ̄ゞ−☆そんなTNTなんですが、以前岩盤整地を行っていたころより破壊力がアップしている感じで、1発では以前と変わりませんが、誘爆を起こした際にこの様な大穴が出来るようになっております!!(゜ロ゜ノ)ノ一気に沢山掘る事が出来るので良い感じもいたしますが、作業を行う際に上り下りを行ったり
-
ネザー整地 陸地解体に突入です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はネザー整地の天井解体が完了いたしまして、残るは陸地の解体作業と、地上部分の解体作業となっております( ̄^ ̄)とりあえずは、一番大変だった天井解体が完了したところで、一旦外壁の設置作業をしてみる事にいたしました(/^^)/ネザーには空飛ぶ豆腐が生息しておりますんで、整地を行った場所に外壁を設置しなくてはいけません( ̄〜 ̄)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ
-
天空の産業エリアが完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/前回は無事に稼働するゴーレムトラップが完成いたしまして、これで造りたいと思っていた施設は揃ったんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)ご覧のように、まっさらっだった天空エリアも様々な施設が立ち並ぶ有用な敷地へと変化いたしました♪ヽ(´▽`)/全自動かぼちゃ畑全自動スイカ畑水流収穫式の各種農場全自動サトウキビ、竹畑全自動サボテン畑水流収穫式カカオ畑コーラスフルーツ畑植
-
処理層のアイテム回収装置を設置していきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、処理層のアイテム回収路線等が完成いたしまして、本日よりドロップアイテムを回収するための仕掛けを作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず、その作業の前にグルグル路線の移設を行っていきますね( ̄^ ̄)これまでの作業でもずいぶん活躍してくれましたが、回収装置の設置で邪魔になるので、まずはレールを丁寧に回収していきます(/^^)/そのまま移設先で使う予定な
- PREV
- 新型コロナ対策ポスターを作る
- NEXT
- 2021年もよろしくおねがいします